2011年05月12日
虎谷山 寿本寺
5月7日(土)草野町の寿本寺に於いて、『親鸞聖人七百五十回御遺忌』『逆如上人五百回御遺忌』を記念して式典が開催され、稚児行列が行われました。

妻の実家が寿本寺の門徒で、亡き義母が楽しみにしていた行事でしたので、義妹の子供と我が家の子供達、3人を参加させました。

着替えてすぐは上機嫌でしたが、行列の出発地点に歩くまでに既に・・・

義姉に抱っこされ・・・(笑)
いよいよ出発です。

子供達が約100人、演奏隊、父兄を入れると、4~5百人の行列だったのでは。
門徒の役員さん方も大勢交通整理などのスタッフとして参加されていました。
青年部の盟友もいましたし、知り合いが結構いました。

恐らく、1000人近い方が集結していたのでは・・・(驚)
駐車場から一時間くらい掛けてゆっくり歩きましたが、子供達はさぞかし疲れたことでしょう。

集合写真を撮りましたが、これがまた大変(笑)

自分も30枚くらい撮影しましたが、3人とも前向いてる画像はないし・・・(汗)
最後に、本堂のメインの会場を行列。

子供達はピンぼけとビデオをメインに撮影しましたので、画像はなし(^^;)

この時に、このようなカードを撒かれていました。


門徒さんにとっては、超レアグッズかと・・・(笑)
お姉様方の争奪戦が凄かった!!
自分の前に10枚くらい落ちてきましたので、2枚だけ残して、隣のお姉様にあげました(^_-)
なんて優しい・・・(爆)

妻の実家が寿本寺の門徒で、亡き義母が楽しみにしていた行事でしたので、義妹の子供と我が家の子供達、3人を参加させました。

着替えてすぐは上機嫌でしたが、行列の出発地点に歩くまでに既に・・・

義姉に抱っこされ・・・(笑)
いよいよ出発です。

子供達が約100人、演奏隊、父兄を入れると、4~5百人の行列だったのでは。
門徒の役員さん方も大勢交通整理などのスタッフとして参加されていました。
青年部の盟友もいましたし、知り合いが結構いました。

恐らく、1000人近い方が集結していたのでは・・・(驚)
駐車場から一時間くらい掛けてゆっくり歩きましたが、子供達はさぞかし疲れたことでしょう。

集合写真を撮りましたが、これがまた大変(笑)

自分も30枚くらい撮影しましたが、3人とも前向いてる画像はないし・・・(汗)
最後に、本堂のメインの会場を行列。

子供達はピンぼけとビデオをメインに撮影しましたので、画像はなし(^^;)

この時に、このようなカードを撒かれていました。


門徒さんにとっては、超レアグッズかと・・・(笑)
お姉様方の争奪戦が凄かった!!
自分の前に10枚くらい落ちてきましたので、2枚だけ残して、隣のお姉様にあげました(^_-)
なんて優しい・・・(爆)
Posted by ボビー at
07:04
│Comments(14)