プロフィール
ボビー
ボビー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
インフォメーション

2018年11月30日

カキフライ





波平さんで、今シーズン初カキフライ定食いただきました。
  


Posted by ボビー at 15:25Comments(0)

2018年11月29日

最強の助っ人

















今日から、助っ人が一人増えました!
最強の助っ人です(*゚▽゚*)

しかし、先が見えない(>人<;)
  


Posted by ボビー at 12:35Comments(0)

2018年11月28日

園芸流通センター









富有柿の出荷、ピークを迎え、柿が集まってくる園芸流通センターは、大型トラックが所狭しと並んでいます。

多い日は、日量約100トンの柿が、関東関西を中心に全国各地の市場へ出荷されます。
  


Posted by ボビー at 05:42Comments(0)

2018年11月27日

終盤戦に













富有柿、かなり色づいて来ました(*゚∀゚*)

この枝、摘蕾・摘果忘れ、MS玉がびっしり(笑)
  


Posted by ボビー at 05:24Comments(0)

2018年11月26日

カルスポ2日目

















カルスポ2日目、昨日は、金丸戦。

地力はレッズの方が上でしたが、野球はやってみないとわからない。

あいてのミスもあり、2点を先制したものの、今度はレッズのミスで同点。

またもエラーが重なり逆転。

全くいいとこなしで、2-3で逆転負け。。。

上位進出の可能性もありましたが、三回戦で終焉。

六年生は、悔し涙が止まりません。
ミスをした四年生も。

しかし、打てなかったことが一番の敗因です。

打ちごろの球だったのか、初球から簡単に凡打の山。

今シーズン、残りは、いよいよ2つの大会となりました。
  


Posted by ボビー at 06:44Comments(0)

2018年11月25日

カルスポ旗



























昨日から、カルスポ旗が始まりました。

来年は、副実行委員長ですので、開会式からの流れをしっかり確認して(^^)

初戦は、今年何度も対戦している江上キッズさん。

昊は、いつも通り二番ファースト。

いきなり初回、先頭はるとがツーベース。

昊の送りバントで、ワンアウト三塁に。

しかし、三、四番倒れ。

その後もチャンスがあるも、なかなか得点出来ず。

3回、ワンアウト三塁で昊に打順が。

スクイズあるかと思われましたが、フリーに。

ライト前タイムリーで先制(*'▽'*)

その後、相手にスクイズ決められ同点に。

そのまま両者譲らず、ノーアウト満塁からのタイブレークの延長戦。

先行のレッズ、ダブルプレー崩れやボークで2点勝ち越し。

そして、最終回。

先頭打者、ファーストフライ、昊がベース踏んでダブルプレー。

三塁ランナー飛び出してたので、すかさず昊がサードへ送球。

なんとトリプルプレーでゲームセット(*゚∀゚*)

さぁ、今日は四時から仕事して、応援頑張ろう!  


Posted by ボビー at 07:25Comments(0)

2018年11月24日

水縄祭り
















昨日は、小学校行事、水縄祭りでした。

各学年ごとに出し物があり、地域の方々と一緒に餅つき。

午後からは、人権講演会。

今年は、糸島市在住のもんさん。

いのちの大切さを歌を交えて真剣に伝えてもらいました。
  


Posted by ボビー at 06:56Comments(0)

2018年11月23日

出荷









吊るし柿用の渋柿を耳納の里と道の駅くるめに出荷してます。

現在、尾谷、葉隠、祇園坊の三品種を収穫・出荷中です。
  


Posted by ボビー at 08:20Comments(0)

2018年11月22日

古木













樹齢100年近いと思われます。

縮伐してきましたので、樹冠は狭くなっていますが、大玉を沢山実らせるので、切れずにいます(*´Д`*)

主枝を抜いてから、勢い余ってか、徒長枝が立ちまくり。

これだけ古木でも、かなり元気です(笑)
  


Posted by ボビー at 05:08Comments(0)

2018年11月21日

甘いぞ秋王



小学五年生が夏休みの課題で書いた絵が、カレンダーになるJAの企画、結藍に続いて昊も狙いましたが、残念ながら入賞どまりでした。

昨日、耳納の里に行ってみると、カレンダーになるJA賞12枚と入賞24枚が貼り出されてました。

入賞は、毎月発行されるJAだよりに、二人づつ掲載されます。  


Posted by ボビー at 04:56Comments(0)

2018年11月20日

渋柿がぁ









葉っぱが落葉したら、渋柿のなり付きが凄まじい((((;゚Д゚)))))))
  


Posted by ボビー at 13:16Comments(2)

2018年11月19日

いよいよ













今日からメインの富有柿収穫が本格化しました。

午前中は、夜中の雨で濡れてましたので、午後からのスタートとなりました。

  


Posted by ボビー at 14:15Comments(0)

2018年11月18日

道の駅くるめ









渋柿の出荷です。

今期最高の出荷、出荷開始まで待ってます。

耳納の里は、6時30分に出荷済み。

道の駅くるめは、7時15分からの出荷開始です。

渋柿は店外ですので並びませんが、店内の野菜や果物は、ベストポジションゲットする為に、早朝より並んであります(^◇^;)
  


Posted by ボビー at 07:12Comments(0)

2018年11月17日

吊るし柿用渋柿













今年は紅葉から落葉と早い。

収穫も早めに(>人<;)
  


Posted by ボビー at 13:37Comments(0)

2018年11月16日

最近のオキニ





あまり、缶コーヒーは飲まなかったのですが、選果場や直売所に行くと、たまに買って飲んじゃいますね。

最近、自販機にアプリが使えてポイントが貯まり、15缶で1缶サービスになるという。

昨日、初めてポイントで交換しました。

なんか、めっちゃお得な気分(笑)
  


Posted by ボビー at 05:08Comments(0)

2018年11月15日

紅葉

















秋王の収穫が終わりました。

紅葉が見事です(((o(*゚▽゚*)o)))♡
  


Posted by ボビー at 10:32Comments(0)

2018年11月14日

繁忙期へ













松本早生から、富有柿へと収穫が移って来ました。

今年は、紅葉が進んでるような気がします。
  


Posted by ボビー at 10:00Comments(0)

2018年11月13日

餃子





先日、久留米市内に野暮用で行った時に買って来ました。

有名な餃子みたいやけど、食べたことないσ(^_^;)

一口餃子で、シンプルな味付けでした。

普通の冷凍餃子とは、比べものにならないけど(笑)

丸岡の餃子を超える餃子は、なかなかないなぁ( ◠‿◠ )
  


Posted by ボビー at 05:59Comments(0)

2018年11月12日

うどんウエスト





昨日は、義父の見舞い。

右肩の靭帯が断裂して手術した義父、来週退院します。

しばらくは、リハビリの毎日。

帰りは、ゆっくり食事をする時間もないので、帰り道うどんウエストへ。

彩来は念願のカレーうどん(笑)
  


Posted by ボビー at 06:03Comments(0)

2018年11月11日

駅前不動産旗

















今日は、駅前不動産旗でした、

初戦の相手は、またしても強豪北野少年野球さん。

先日、練習試合ではありますが、もう何年も勝ててない高良内さんに勝利‼️

かなり自信を取り戻しての試合でしたが、やはり格が違います。

フォアボール出して、盗塁にスクイズ。
確実に得点をとり、その後強打。

8-0五回コールド負け。。。

昊は、3打数1内野安打、1三振。

ランナーは、出すものの繋がりませんでした。



  


Posted by ボビー at 15:23Comments(0)