プロフィール
ボビー
ボビー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
インフォメーション

2022年05月30日

天敵









昨年に引き続き、今年も天敵スパイカルプラスを導入しました。

一昨年まで悩まされていたダニの被害、昨年は激減。

効果抜群でした。
  


Posted by ボビー at 14:33Comments(0)

2022年05月29日

波平さんでランチ♪









昨日は、シニアの練習が休み。

昊、レッズの練習に手伝いで参加。

午前中で終わり。

土日休みのことは、ほぼほぼない昊と、波平さんでランチして帰ることに。

初めて、チキンカツ定食頂きましたが、絶品でした❗️
  


Posted by ボビー at 05:37Comments(0)

2022年05月28日

花殻落とし













秋王の花殻が落ちにくく、灰色かび病の原因となるため、今年はブロワーを使って落としてみました。

3割くらいは落ちるかなってイメージです。

思ってたようには落ちないなぁ(~_~;)
  


Posted by ボビー at 06:11Comments(0)

2022年05月27日

秋王管理講習会





秋王の管理講習会でした。

環状剥皮の時期や、摘果の開始時期・程度について説明受けました。
  


Posted by ボビー at 06:46Comments(0)

2022年05月26日

田植え終了

















極上の保有米の田植え終わりました。

  


Posted by ボビー at 05:50Comments(0)

2022年05月25日

秋王

















秋王の花殻が、なかなか落ちてくれません。

今年は、開花後、好天に恵まれたこともあり、ここ最近悩まされて来た灰色カビ病が見られません。

このまま、花殻が落ちてくれたらいいのですが。
  


Posted by ボビー at 08:23Comments(0)

2022年05月24日

代掻き









今年は好天に恵まれ、そのおかげでカラカラ。

なかなか見ずにが入らないので、とりあえず一枚だけ昨日代掻きしました。
  


Posted by ボビー at 05:59Comments(0)

2022年05月23日

カツカレー





先日のjaにじ青年部歴代部長OB会、3年振りの開催、とても盛り上がりました。

来賓として、国会議員2名と八尋農政連委員長。

〆は馬庵定番のカツカレー、超絶美味かったぁ(*゚▽゚*)
  


Posted by ボビー at 05:39Comments(0)

2022年05月22日

体育祭

















2年振りの公開での体育祭、半日でしたが、観覧の人数制限もなく、両親だけでなく、家族で観覧されてる家庭も多かった。

ただでさえ、人数多くて子供探すのに大変なのに、マスクしての競技ですから、肉眼で見つけるのは至難の業(笑)

望遠レンズ越しに見つけて、嫁に教える(^◇^;)

知ってる子を撮影しようと思いましたが、マスク越しには中々大変(~_~;)

久しぶりに沢山の知り合いに会えて、いっぱいお話し出来て、楽しい時間でした(*゚▽゚*)
  


Posted by ボビー at 05:22Comments(0)

2022年05月21日

仕上げ

















今年は好天の日が続いていますので、農作業のスケジュールは順調。

しかし、山水が水源のため、雨が降らないと、水が入りそうにありません。
  


Posted by ボビー at 05:06Comments(0)

2022年05月20日

裾シート張り替え









ネクタリンのハウスを建てて、30年を以上経ちましたが、裾シートを初めて張り替えました。

ピニペットで抑えてますが、ビスが錆び付いて外れないところもあり、サンダーで切り落としました。

マキタのコードレス、超便利です。
  


Posted by ボビー at 06:02Comments(0)

2022年05月19日

生理落果

















月曜日くらいから、早秋の生理落果が始まりました。

その後、秋王も落ち始めました。

摘蕾、今日で最終日。
  


Posted by ボビー at 05:50Comments(0)

2022年05月18日

秋王









開花期が終わり、花柄が落ち始めました。

秋王は花柄が落ちにくい為、開花後に雨が続くと、灰色かび病が発生し、果皮に傷が残ります。

今年は好天が続いていますので、心配はないかなぁ。
  


Posted by ボビー at 05:21Comments(0)

2022年05月17日

アルバイト













昨日まで、学級閉鎖の為、暇を持て余した彩来に、先日改植したところの石拾いをしてもらいました。

  


Posted by ボビー at 05:52Comments(0)

2022年05月16日

同窓会総会





3年振りに開催された浮羽究真館高校同窓会総会。

講演会、親睦会は行われず。

14年に渡り会長を務められた石井会長が勇退。
田主丸支部長の大熊さんが会長に就任されました。

それに伴い、田主丸支部の役員、本部理事に就任することになりました。
  


Posted by ボビー at 06:07Comments(0)

2022年05月15日

伐採

















来年、松本早生から富有の優良系統へ改植しますので、伐採・抜根をお願いしました。

大きな重機は、作業が早い(^◇^;)

あっという間に終了。
  


Posted by ボビー at 05:57Comments(0)

2022年05月14日

捻枝













昨日も一日中雨。

ハウスでネクタリンの捻枝をやりました。
  


Posted by ボビー at 05:58Comments(0)

2022年05月13日

青島

















先日の宮崎遠征、初日に時間があったので、青島へ行きました。

何年振りかなぁ。
  


Posted by ボビー at 07:22Comments(0)

2022年05月12日

秋王













今日は、朝から雨。
ネクタリンの捻枝を行い、雨が上がった午後からは、秋王の摘蕾。
  


Posted by ボビー at 18:30Comments(0)

2022年05月11日

種まき













五年生による餅米の種まきが行われるとJA青年部の後輩から連絡があり、見学に行って来ました。
  


Posted by ボビー at 06:29Comments(0)