2011年10月31日
盗難対策


昨年、柿の盗難にあい、何か対策をせねばど考えていましたが…
早くもやられました(`Δ´)
徹底交戦しかありません(-.-#)
防犯カメラにフラッシュライトです。
カメラは赤外線センサーでスイッチが入り、USBメモリーに記憶(爆)
フラッシュで威嚇します(爆)
気休めにしかならんけど、なんかせんとムカツク(怒)
Posted by ボビー at
10:47
│Comments(12)
2011年10月30日
土曜大工?(笑)


昨日は雨で柿の収穫出来ないんで、日曜大工ならぬ土曜大工を(笑)
昨年、エフコープのキャスターを購入しましたが、ローラーの滑りが悪く、床に傷が着きそうだったので手作りしましたo(*⌒―⌒*)o
強度と軽量化の為に材料はセレクト。
滑り最高!
やっぱベアリングに限る(^o^)v
Posted by ボビー at
09:50
│Comments(20)
2011年10月29日
2011年10月28日
2011年10月27日
2011年10月26日
2011年10月25日
ビニール張り

あまおうのハウスビニール張りです。
先輩含め6人で風がないうちにハウスバンド絞めまで終了。
さて、巻き上げパイプのパッカー留めで終了です。
Posted by ボビー at
10:39
│Comments(8)
2011年10月24日
一昨日のランチ

同窓会実行委員会の打ち合わせをランチを食べながら行いました(^_-)
お店の名前忘れましたが、吉井町の郵便局の隣でした。
日替わりランチでしたが、コロッケ定食、このコロッケでかいしバリ美味o(*⌒―⌒*)o
動さんやのりだーは知ってるんでは?
Posted by ボビー at
09:55
│Comments(10)
2011年10月23日
2011年10月22日
作成中


暇暇に印刷してましたが、さすがに間に合わなくなって来ました( ̄▽ ̄;)
受注票は個人別の履歴をお送りするので、昨日1日かけて深夜までパソに向かい何とか終了。
今年はレーザープリンターを導入しましたので、インクジェットと2台で印刷。
後は案内文書を印刷しておりますので、給紙とインク交換をやりながら、今日中には印刷は終わりそうです。
最後に、パートさんにヤマト便の封筒入れとタックシール貼りをやってもらうば(*^.^*)
Posted by ボビー at
09:53
│Comments(6)
2011年10月21日
よかよかな出会いから…





昨日は県大会をちょっと抜け出し、素敵なカップルの誕生を見届けに行って来ました(^∇^)
人気ブロガーの式ちゃんとみっつーこと薫ちゃんが人前チャペル式を行うという情報を数日前に入手。
20日はちょうど福岡市内にいるので、iriekさんと打ち合わせして会場へ。
みかんさんも来られ、他数名のブロガーさんと共に出席しました。
しかし、式ちゃんのニヤケ顔は凄かった(笑)
本当に嬉しそうで、ホントお似合いの二人o(*⌒―⌒*)o
昨日は式ちゃんの誕生日ということで、記念日を忘れないよう考えたんやろうなぁ(笑)
本当におめでとうございます(^_^)/□☆□\(^_^)
Posted by ボビー at
07:46
│Comments(14)
2011年10月20日
2011年10月19日
ドライブ

今日は青年部支部のコンペ。
といっても、二組なんですが…( ̄▽ ̄;)
不定期にやってるらしいんですが、自分はず〜っと忙しかったんで、初めての参加です(笑)
特別ゲストに山人さんが参加です(^_-)
新たな秘技は完成したか(爆)
そういえば、毎年県大会前日は芝刈り行ってますね(笑)
Posted by ボビー at
08:20
│Comments(22)
2011年10月18日
2011年10月17日
いよいよ

本日より、松本早生富有の収穫始めます。
柿の収穫は12月始めまで続きます。
今日は肌寒いくらいで、トレーナーを出して来ました(^∇^)
Posted by ボビー at
08:39
│Comments(8)
2011年10月16日
お出かけ(^ ∇^)

昨夜、友人に招待券を頂きましたが、フォーゼのショーは今月いっぱい( ̄□||||!!
行けるの今日しかないやんということで、仕事を午前中に終わらせ、義弟家族とグリーンランドへ来ました(^∇^)
Posted by ボビー at
13:06
│Comments(4)
2011年10月15日
ON THE ROAD 2011




♪愛の世代の前の暴風雨の中…
♪俺たちのメインストリート、わずか数百メートル…
♪この星が何処へ行こうとしているのか?もう誰にもわからない…君を守りたい…
♪焼け跡の灰の中から、強く高く飛び立った…
昨夜は浜省に会って来ました(^∇^)
犬のフンさんに誘われ、最近ライブハウスには行きましたが、本格的コンサートは10数年ぶりかな…
ずっとずっと一度行きたかった浜省のライブ、超、超、超感動でしたo(*⌒―⌒*)o
アンコールを3度、18時30分から始まり22時までの3時間半の長丁場でしたが、まだまだ聞いていたい、そして、一緒に歌っていたいと思える最高の時間でしたo(*⌒―⌒*)o
驚いたのは、ライブというよりは、映像を多用したメッセージ性の強い曲を更に強いインパクトを与え…
浜省と言えば、街の歌やラブソングをイメージする方が多いかと思いますが、広島出身ということもあり、戦争や平和といったテーマのメッセージ性の強い曲が多く、ライブでは映像を駆使し、これからの日本、そして地球の進むべき道を強く印象付けました。
バックのミュージシャンも豪華で、ホーンセクションやオーケストラスタイルも加え、総勢22名。
佐野元春のバックでギター弾いている長田進や元レベッカの小田原豊がドラムを叩いていたのには驚きました。
あのマリンメッセが超満員、しかも本日も行われるということで、凄い集客力だと驚きました。
ライブの終盤で、会場を年代別に呼び掛けるシーンがありましたが、一桁の子供からオーバー60まで、平均年齢は自分よりちょっと下かなって感じでした(笑)
浜省も来年は60歳みたいで凄いパワーだと驚きました。
歌が上手いのは勿論ですが、トークが上手いしキレが良い…( ̄0 ̄;)
また行きたくなりました。
とりあえず、カラオケで歌いまくりたい(笑)
Posted by ボビー at
08:19
│Comments(16)
2011年10月14日
行ったり来たり…

今日は雨ということもあり、朝からオクラ収穫後は、パソコンに向かい事務処理( ̄0 ̄;)
そろそろ直売所にポジティブリストを提出せねばと思い…
これが結構大変だ( ̄▽ ̄;)
直売所毎に様式が違うんで、パソコンで作るにも書式を変えなきゃならんし、手書きは間違えたらやり直しやし…
なんとか、2品種2ヶ所分を作成、先程提出して来ました。
そして、今は彩来の2週間検診の為、実家まで迎えに行き病院へ。
待ち時間を使ってJAの支店へ、隣組長の責務で月末の道路愛護の打ち上げ資金を準備に…
再び病院の待合室へ戻って来ましたが、まだ終わってないし…( ̄□||||!!
午前中潰れた…(;´д`)
画像は太秋です。
Posted by ボビー at
11:30
│Comments(8)
2011年10月13日
稲刈り体験だぁぁぁ




水縄小学校5年生と水縄保育所年長組による稲刈り体験です(*^.^*)
怪我せんように頑張ってねo(*⌒―⌒*)o
Posted by ボビー at
09:56
│Comments(6)
2011年10月12日
ラーメン侍

昨夜、748様に誘われ、『ラーメン侍』の試写会に行って来ました。
渡辺謙さんの息子さん、渡辺大さんが主役でしたが、なかなかどうして(*^.^*)
率直に面白かったo(*⌒―⌒*)o
福岡県出身の山口紗弥加さんが20歳から40代の役を一人でこなしていたのが印象的でした。
劇場で映画見たのは10数年ぶりでしたが、シートの座り心地の良さ、スクリーンの鮮やかさ、音響の素晴らしいにも感動しました。
そして、なんといっても、特別出演のキャスト陣。
地元選出の某代議士、某県議始め、自分は良く知らなかったんですが、一味や一風堂、大砲ラーメンなどの社長さん方も出演されていたようです。
隣で748様が、あっと笑われているのが印象的でした(笑)
因みに、映画タイトルは、ラスト侍に引っ掛けたとか(笑)
10月22日より九州内で一斉ロードショーだそうです(*^.^*)
Posted by ボビー at
07:32
│Comments(18)