2019年12月09日
ドカベン香川県四回戦
三連勝からの4回戦、戦力的には互角のチーム同士の戦いとなりました。
先制しましたが、すぐに追いつかれ、逆転。
先発のそう、コントロールに苦しみ、四死球でランナー貯めては、エラーにスクイズと得点を重ねられ、気がつくと、4回終わり、2-9とコールドのピンチ。
ここで、やっとレッズ反撃‼️
8番からの打順が繋がり、4点を返し。
5回裏の守り、2番手あきひさがツーアウトを取りましたが、ライトフライをエラー。
ツーアウト三塁まで攻められましたが、なんとか後続を断ち。
さぁ、逆転だあーと思った矢先、タイムアップ。
残念ながら、時間制限に負けてしまいました。
ここで、今年のチームの戦いは終了。
序盤はなかなか勝てずに苦しみましたが、やっと10月くらいからチームとして機能し始め、11月からは、試合に勝つようになり、最後のドカベン香川杯は、三連勝で4回戦まで駒を進めることが出来ました。
そらは、この2ヶ月、3度の完封、2度のコールド勝ちを含む5勝4敗と勝ち越し。
終盤で、やっと試合を作れるようになりました。
最後は、笑って楽しかったと監督に話しているのを見て、少年野球はこれが一番だと思いました。
これから先も、野球を続けていくと思いますが、この楽しさだけは忘れないで欲しいと思います。
Posted by ボビー at
14:09
│Comments(0)
2019年12月08日
2019年12月07日
B級グルメ❓
先週、滅多に行かない居酒屋さんへ。
気になっていた、〆のラーメン。
食べちゃいました(笑)
ベースはインスタントの醤油ラーメンに、焼豚と卵が入ってました。
普通(笑)
Posted by ボビー at
05:31
│Comments(0)
2019年12月06日
物々交換

宮崎の友人から頂きました。
全国各地の友人に柿を送りましたので、農産物と共に銘産品も一緒に送られて来ることも。
ありがとうございます。
Posted by ボビー at
06:15
│Comments(0)
2019年12月05日
フィナーレ


昨日、今年の柿の収穫作業が終わりました。
今年は、少年野球の保護者会代表ということで、土日は少年野球。
そのため、繁忙期に突入してから、一人雇用を入れ、平日は3人収穫、母が選果という体制でした。
おかげで、順調に収穫作業が終わりました。
今日は、選果を終わらせて、渋柿の収穫を行いました。
Posted by ボビー at
17:40
│Comments(0)
2019年12月04日
終盤戦
残り少なくなって来ました。
昨日から、ぐっと寒くなり、落葉も進み、真っ赤に色付いた富有柿が見事な景色です。
耳納連山をバックに、素晴らしいコントラストを見せてくれます。
Posted by ボビー at
12:18
│Comments(0)
2019年12月03日
結婚披露宴

先日、農者大の後輩でもあり、748様の長女の結婚披露宴に招待されました。
ケーキ入刀ならぬ、大間の本マグロ入刀という破天荒なオープニング‼️
新郎も、青年部の後輩ということで、顔見知りの方々ばかり。
終始、喋っていたような(笑)
Posted by ボビー at
06:08
│Comments(0)
2019年12月02日
2連勝
昨日のドカベン香川杯、2試合ともに、一点差の辛勝でしたが、勝ち切って来週の2日目に進むことが出来ました。
子供達、最後の大会だと言う気負いは感じさせず、寧ろ、今まで全く出せなかったレッズの良いところばかりが出せた試合となりました。
昊も、投げては2失点完投。
打つ方も、タイムリースリーベースヒットを含む3安打3四球。
2回戦は、出塁すると、全て得点になるというチャンスメイクに徹し。
5年生が、本当に頑張ってくれました。
最後の大会、1試合でも多く試合出来るように‼️
Posted by ボビー at
07:39
│Comments(0)
2019年12月01日
ドカベン香川杯
いよいよ、今シーズン最後の大会となりました。
昊にとって、少年野球最後の大会は、雁の巣レクレーションセンターで行われるドカベン香川杯です。
福岡県内外より約80チームが集い、激戦を繰り広げます。
Posted by ボビー at
13:13
│Comments(0)