2012年07月31日
青年部役員さん

昨夜は、足立前組合長の慰労会でした。
役職員、女性部・青年部を始めとする各組織や生産部会の役員さん方、約200名の参集で行われました。
超繁忙期ですので、あまり飲みたくなかったんですが、ポン酒の攻防でしたので、ついつい…
二次会は、青年部役員と…
帰るつもりでしたが、そんな選択肢は…
しかし、よか話が出来ました(^∇^)
Posted by ボビー at
07:18
│Comments(8)
2012年07月30日
熟れて来ました(^ ∇^)

収穫開始一週間となりました。
例年より早い開始でしたが、予想以上に塾期が進まず…
今朝は、色も揃い始め、収穫量も増え始めました。
しかし、運悪く、午後からは支店運営委員会。
明日も、福岡市内で研修会…
明日は、終了次第になると思いますが、今日は必須ですから、急ピッチで作業します(^o^ゞ
Posted by ボビー at
06:50
│Comments(2)
2012年07月29日
なつまつり





今日は休日モードでしょうから、748様向けアップ(笑)
昨日は、保育園夏祭りでした(o^O^o)
最初に、先生方と役員さん方による縁日ごっこ。
あらかじめ配られたチケットを持って、7つのブースで楽しみます(^∇^)
その後、子供たちによる躍りや歌。
保護者も一緒に躍りました(^^)/\(^^)
そして、メインイベント?(笑)
先生方によるプリキュアショー(@_@)
暗くなりかけで、露出を上げて何度も撮影しましたが、ピントが合わない(^-^;)
Posted by ボビー at
07:47
│Comments(6)
2012年07月28日
暗い(;´д`)

今朝は曇り空なので、ハウス内は薄暗い…
今日辺りから、一気に収穫量も増えそうなんで、早く収穫始めたいんですが、ちょっと暗いなぁ…
さて、そろそろ始めますか(^∇^)
Posted by ボビー at
05:20
│Comments(4)
2012年07月27日
間に合った(^_^;)

反田ネクタリンの発送用の箱、先程納品されました(^∇^)
助かった(;A´▽`A
デザインのリニューアルは、約20年ぶり。
ネクタリン栽培を始めた時に、デザインから文字のフォントにまでこだわったりして一人で作成したんで、愛着がありました。
今回は、既存の箱をベースにして、デザイナーに叩き台を作ってもらい、営業と相談しながら作りあげました。
しばらくは見慣れないなぁ(笑)
Posted by ボビー at
12:34
│Comments(4)
2012年07月26日
2012年07月25日
収穫中ヾ(^ ▽^)ノ

5時過ぎから収穫始めましたが、まだ暗くて能率が上がりません。
やっと明るくなって来ました。
かなり色づいてきましたが、もうちょいですね(^o^;)
画像の辺り、明日はかなり収穫出来るかな。
さて、午後からは理事会やし、昨日届いた事前資料、まだパラッとしか目を通してないんで、その時間も必要やし(;>_<;)
Posted by ボビー at
05:48
│Comments(4)
2012年07月24日
2012年07月23日
収穫始めました



例年より三日ほど早く、昨年より一週間早いですね。
まだ晴れ間が少ないんで、果色より中味が先行してますので、最初は色が薄いです。
先程、初物を一口頂きましたが、美味い(o^〜^o)
今年はバッチマンさんから、収穫サンテナを譲り受けたんで、ウレタンだけ新調しました。
忙しくなります(´〜`;)
Posted by ボビー at
06:41
│Comments(12)
2012年07月22日
2012年07月21日
小学校植木防除



水縄小学校植木防除を行いましたo(^-^)o
多少雨露がありますが、土曜日度に雨なんで、日程を鑑み強行(ノ゜O゜)ノ
あんだけの雨で毛虫も流されてるようですが、健康委員としては役目を果たさなきゃいけないようですので(^-^;
Posted by ボビー at
08:36
│Comments(4)
2012年07月20日
退院




入院中でしたラビットが退院しました(^∇^)
カバーが変形して、ナイフが当たってましたΣ( ̄ロ ̄lll)
新車同様に流線形のフォルムを取り戻し、無くなっていたラバー類も装着(^o^)v
昨日は、改選後初めての営農専門委員会でした。
自分以外は新任ですので、議論が活発化しないかと思いきや、ふくれん出身の方が一人、活発な意見の応酬( ̄0 ̄;)
何故か、執行部側の立場になるボビー(^-^;)
おっしゃることはごもっともなんですが…
夜は、災害ボランティアに参加した、よん、@瀧、てるが飲んでるところへお邪魔。
床下に溜まった土砂をスコップで地道に取り出す作業だったそうです。
機械で出来ず、人力でやるしかないことばかりだそうです。
今日も青年部盟友10名くらいで参加するそうです。
頭が下がります。
Posted by ボビー at
06:11
│Comments(18)
2012年07月19日
今シーズンの

作業着夏バージョン(^o^)v
ドライフィットのシャツにアームカバー。
決してゴルフファッションではございません(笑)
Posted by ボビー at
07:46
│Comments(10)
2012年07月18日
除袋始めました

反田ネクタリン、一昨日16日から除袋を始めました。
ネクタリンの実は、袋掛けないと緑色から赤に染まって行きます。
それを一度袋を掛けることにより、一度真っ白に色を抜きます。
白くなった果実が赤に染まる方が果皮も綺麗で、果色も綺麗です。
白くなった果実から、除袋して行くわけですから、毎日少しづつの除袋。
これが、収穫と重なり出すと、めちゃくちゃ忙しくなります。
天気が良ければ、21日くらいから収穫が始まることになります。
例年より、若干早めかな。
Posted by ボビー at
08:28
│Comments(6)
2012年07月17日
博多早秋吊り上げ& 摘果




すっかり良か天気になりました。
今年は生理落果がほとんどないんで、急ピッチで吊り上げと摘果作業やっております。
復旧作業やってる方々のことを考えると、暑いなんて言えませんね(´Д`)
Posted by ボビー at
10:00
│Comments(10)
2012年07月16日
おめでとうございます(^^) /\(^^)





昨日は、JA青年部の大先輩、Kakiyaこと右田さんのご子息英嗣君の結婚式でした。
来賓席には、松山参議を始め、県議3名、市議4名を含む約250名Σ( ̄ロ ̄lll)
新郎の挨拶に始まり、両家の祝辞、乾杯のご発声、万歳まで、こんな引き締まったご挨拶は初めてです。
中でも、両家を代表する新郎父の挨拶は、約5分に渡る感極まる素晴らしいご挨拶でした(*^^*)
年齢的に自分はちょうど中間で、先輩方にご挨拶に回り、後輩達からは攻勢を受け、かなりのアルコール注入となりました( ̄0 ̄;)
二次会は、歴代委員長で…
しろ委員長も駆けつけて頂き、久々に熱い会話で盛り上がりました(笑)
百笑さんは来なかったなぁ(笑)
Posted by ボビー at
06:41
│Comments(8)
2012年07月15日
今朝から





全圃場を見て回りました。
多少の土石の流出はあるものの大きな被害はありませんでした。
集落内を流れる川には土石流が流れこみ…
しかし、水の流れが少ないので、入水口に行ってみると…
入水口が土砂で埋まってます( ̄0 ̄;)
田んぼへの大切な水路でもありますので、早急に対処しなくては…
昨日は平戸からの帰路に、普通なら3時間かからないところが、7時間超Σ( ̄ロ ̄lll)
高速道路が通行止めでしたので、唐津から糸島を抜けて都市高速を利用。
大宰府インターを降りるまでは順調でしたが、3号線に入った途端大渋滞( ̄□||||!!
ブログやフェイスブックにアップされる画像に驚愕し、電話で情報交換しながり時間は潰れましたが。
地元うきは市、田主丸町も被害ありますが、八女や柳川は大変なことになってます。
知り合いも多いんで心配です。
Posted by ボビー at
07:41
│Comments(2)
2012年07月14日
帰ります
昨日から、田主丸地区農事組合長の研修で平戸に来てます。
出発前、支店長に実施の再確認、及び、中止にしましょうと進言しましたが、会長さんが行きましょうと決断されましたので出発しました。
夜中も気になり、何度も携帯で情報収集しましたが…
今朝になり、フェイスブックに画像がアップされ始め、嫁ごからも電話が…
保育園に送りに行ったら、耳納連山の山肌が剥き出しになる土砂崩れが何ヵ所も起きてるとのこと。
3日の集中豪雨よりも被害はかなり大きい模様。
自分らも、急遽日程をキャンセルして、直帰することに。
しかし、高速道路は、嬉野から通行止め。
仕方なく、糸島を経由して都市高速を利用することに。
果たして、何時間かかるか…
Posted by ボビー at
09:30
│Comments(12)
2012年07月13日
美味し(* ̄ー ̄)

久々にプリン頂きました(^∇^)
美味すぎる(o^O^o)
甘い系、あんまし食べないけど、久々に食べると美味しいです(^-^;)
EKOさん、ありがとうございました(^_^)/
Posted by ボビー at
06:56
│Comments(4)
2012年07月12日
待機中〜

今日は、2ヶ月に1度の昊の歯科通院日。
久留米市内の聖マリアまでいかなんので、彩来を連れて四人で行きます。
で、車内にて待機です(^o^ゞ
大人しく寝てて下さい(笑)
と思ったら、起きた
Σ( ̄ロ ̄lll)
Posted by ボビー at
10:03
│Comments(10)