2008年11月30日
柿が〜( ̄▽ ̄)



うちの畑じゃありませんが…
近所の畑なんですが、葉っぱが落葉してるんで、こんな状態で!
因みに、二枚目三枚目の画像が我が家の畑。
今日は加勢人が5名!
ちぎりまくりです!!
Posted by ボビー at
12:21
│Comments(8)
2008年11月29日
北の大地より…

大雪山の麓で育ったじゃがいも達がやって来ました。
早く富有柿を送ってくれのメッセージです(笑)
もうちょっと待っててね!
Posted by ボビー at
08:41
│Comments(14)
2008年11月28日
昨日のお茶菓子・・・さけや風・・・
うめかったです(笑)

先日、叔母から『北島三郎の博多座公演チケットがあるけど、誰か行かんやか・・・』って℡が・・・
『うちが今行けるわけなかやん・・・』
『なら、誰かおらんね。』
『おるおる、二つ返事する人が。』
なんて会話をしました。
そんなこんなで、我が家に柿ちぎりの手伝いに来てくれてる叔母夫婦にチケットをあげてました。
で、昨日このお土産を持って手伝いに来てくれたわけで。
べたな菓子箱ですが、これが売れるんだろうな(笑)

なんと、まんじゅう一個一個の下に、さぶちゃんの曲名が1曲づつ書かれてる(シャメしてなかった・・・)
さて、午前中に選別終わらせねば・・・
午後から、県中より招集やし・・・

先日、叔母から『北島三郎の博多座公演チケットがあるけど、誰か行かんやか・・・』って℡が・・・
『うちが今行けるわけなかやん・・・』
『なら、誰かおらんね。』
『おるおる、二つ返事する人が。』
なんて会話をしました。
そんなこんなで、我が家に柿ちぎりの手伝いに来てくれてる叔母夫婦にチケットをあげてました。
で、昨日このお土産を持って手伝いに来てくれたわけで。
べたな菓子箱ですが、これが売れるんだろうな(笑)

なんと、まんじゅう一個一個の下に、さぶちゃんの曲名が1曲づつ書かれてる(シャメしてなかった・・・)
さて、午前中に選別終わらせねば・・・
午後から、県中より招集やし・・・
Posted by ボビー at
06:59
│Comments(14)
2008年11月27日
2008年11月26日
滴(しずく)


日陰は若干濡れております。
これくらいだったら、すぐに乾きますが、早朝はさすがに収穫出来ません。
濡れたまま収穫すると、果実の品質低下に繋がりかねません。
我が家では、その辺りは特に気を遣います。
11月も押し迫り、時間との戦いになって来ました…
さて、そろそろ収穫始めますか!
Posted by ボビー at
11:01
│Comments(14)
2008年11月25日
予想以上に・・・
先日の降霜は酷かったみたいですね。。。

樹の上の方は、こんな感じで葉っぱがシャリシャリに・・・

葉っぱがまだある時だったんで、どうにか果実の方まで被害はなかったようです。
浮羽の方では、果実が凍ったところもあるそうで。。。
今度、冷え込みが来るとちゃっとやばいですね。
週間予報見る限り、寒波は来そうにないんで。
さて、今日は何時くらいから収穫できるか!?

樹の上の方は、こんな感じで葉っぱがシャリシャリに・・・

葉っぱがまだある時だったんで、どうにか果実の方まで被害はなかったようです。
浮羽の方では、果実が凍ったところもあるそうで。。。
今度、冷え込みが来るとちゃっとやばいですね。
週間予報見る限り、寒波は来そうにないんで。
さて、今日は何時くらいから収穫できるか!?
Posted by ボビー at
06:53
│Comments(8)
2008年11月24日
Aちゃんからのお土産・・・
今朝もまたまた二日酔いです。。。
昨夜は、『JA筑紫青壮年部創部30周年』の記念講演を依頼され、人生3度目の講演をさせて頂きました。
その上、こんなお土産まで頂きました。



Aちゃんとも久々に飲むことが出来ました。

髭男爵山田ルイ53世とネプチューン名倉ではありません(笑)
しかし、懇親会は凄い盛り上がりでした!!
おかげさまで、すっかりよばれてしまいました(^_^;)

それと、昨夜また一人ブロガーが誕生しました!!
筑紫から愛を込めて・・・ヤッヒーのブログ
どっかで聞いたことあるタイトル・・・(爆)
Aちゃんにも作ってあげると言ったんですが拒否られました。。。
今夜はすき焼きだ!(*^_^*)!
昨夜は、『JA筑紫青壮年部創部30周年』の記念講演を依頼され、人生3度目の講演をさせて頂きました。
その上、こんなお土産まで頂きました。



Aちゃんとも久々に飲むことが出来ました。

髭男爵山田ルイ53世とネプチューン名倉ではありません(笑)
しかし、懇親会は凄い盛り上がりでした!!
おかげさまで、すっかりよばれてしまいました(^_^;)

それと、昨夜また一人ブロガーが誕生しました!!
筑紫から愛を込めて・・・ヤッヒーのブログ
どっかで聞いたことあるタイトル・・・(爆)
Aちゃんにも作ってあげると言ったんですが拒否られました。。。
今夜はすき焼きだ!(*^_^*)!
Posted by ボビー at
07:00
│Comments(17)
2008年11月23日
2008年11月22日
昼休みなし!!

よか天気です(^O^)
三連休は、絶好の仕事日和、柿三昧です。
今日は、いつもの畑で売店出しております。
メインはこの『しぶ柿』です。
『尾谷』という品種で、形大きさとも吊し柿には手頃で、種入りが少ないので食べやすい。
とりあえず昼飯を食ってたら、店番している親父より、しぶ柿をちぎってこいとの指令が…
Posted by ボビー at
12:45
│Comments(8)
2008年11月21日
たぬしまるのかっぱ柿


田主丸町は、昔から『かっぱ伝説』で有名な町です。
そんな流れから、いわゆる地域ブランドとして、農産物に『かっぱ』を使用した名称をつけています。
特にグループがあるわけでもなく、多くの人がこの『かっぱ柿』の箱で発送を行っています。
Posted by ボビー at
12:04
│Comments(18)
2008年11月20日
2008年11月19日
初冠雪

今朝も一段と冷え込みましたね。
山頂付近は、早くも雪化粧。
雨は上がりましたが、こりゃ一日柿の収穫は出来んなぁ。。。
まぁ、昨日雨を予想してましたので、今日は発送をやれるような準備をしておりますので大丈夫でしょう。
よんさま、選果しに来る?(笑)
Posted by ボビー at
08:50
│Comments(12)
2008年11月18日
変わり行く風景…

田畑を潰し、迫り来るダイハツ工場。
果たしてこれで良いのか…
経済発展なくして、人類は成り立たないとは思いますが…
食を考えると複雑ですね…
まさに、卵が先か鶏が先かの理論ですね。
Posted by ボビー at
10:57
│Comments(10)
2008年11月17日
『ぽよん』に『なおなおっち』
昨日は、農業祭り二日目。
心配された天候も回復し、盛りだくさんのステージイベントは予定通り開催。

まずは、なおなおっちの『ぽん吉』ではなく、『ぱん吉!!』
司会、間違うなよ!!

昨日は、なおなおっちのMCはなし。。。
自分で喋らんから、司会が間違うったい(笑)

そして、ぽよんの☆RAY☆
ぽよんを激写するさけや(笑)

みその詰め放題に挑戦中のなおなおっち!!

野菜の詰め放題の残りも、しっかりゲットしたらしい!!
さすが主婦・・・(爆)
昨日は、赤ちゃんハイハイレースも行われ、長男昊も参戦!!
優勝候補と目されていたが(笑)、見事惨敗。。。

こちらのおぼっちゃまは、一歩も動かなかったらしい。。。
っていうか、そこ売り場ですよ(笑)
心配された天候も回復し、盛りだくさんのステージイベントは予定通り開催。

まずは、なおなおっちの『ぽん吉』ではなく、『ぱん吉!!』
司会、間違うなよ!!

昨日は、なおなおっちのMCはなし。。。
自分で喋らんから、司会が間違うったい(笑)

そして、ぽよんの☆RAY☆
ぽよんを激写するさけや(笑)

みその詰め放題に挑戦中のなおなおっち!!

野菜の詰め放題の残りも、しっかりゲットしたらしい!!
さすが主婦・・・(爆)
昨日は、赤ちゃんハイハイレースも行われ、長男昊も参戦!!
優勝候補と目されていたが(笑)、見事惨敗。。。

こちらのおぼっちゃまは、一歩も動かなかったらしい。。。
っていうか、そこ売り場ですよ(笑)
Posted by ボビー at
09:07
│Comments(17)
2008年11月16日
2008年11月15日
始まりますよ!


耳納の里にて、第5回JAにじ農業祭りが開催されます!
天気、なんとか二日間良さそうです(^O^)
隣のブースでさけや達も準備しております。
さけやさん、ちゃんと働いてね(笑)
Posted by ボビー at
09:07
│Comments(16)
2008年11月14日
JAにじ農業祭り


明日明後日15/16日の土日、にじの耳納の里にて、『第5回JAにじ農業祭り』が開催されます!
各種催し物、出店があります。(画像を参考)
自分は、青年部で餅つきをし、白餅、きな粉餅、ぜんざいの販売を行います。
さけやとのりだーも出店します。(内容は知りません)
よんさまも迷路米を売りに来るやろう(笑)
16日(日)には、よかよかでお馴染みのぽよちゃんと、なおなおっちのぱん吉のライブがあります。
また、16日にはJA共済のキャラクターでお馴染みのアンパンマンショーもあります。
天気が心配ですが、皆さん遊びに来てください。
Posted by ボビー at
08:14
│Comments(12)