2011年12月31日
名古屋名物


頭がまわらん( ̄□ ̄;)!!
豊橋の友人から頂いた和風とんこつラーメンと、群馬の友人から頂いた下仁田葱。
昨夜は、ラストの忘年会(爆)
高校時代の部活の先輩後輩と毎年恒例行事(笑)
12月30日に中洲で…
10年以上続いてますが、今年は新メンバーが二人。
最近フェイスブックで再会した後輩と連絡とって今年から参加してくれました。
おかげで、昔話が一層盛り上がりました(^∇^)
おかげで、お酒もすすみました(爆)
Posted by ボビー at
09:03
│Comments(6)
2011年12月30日
凧上げ





懐かしいゲイラカイト。
昨年、じぃちゃんから買ってもらってたプリキュアのゲイラカイト、昨年は庭先を走り回ってただけでしたので、昨日初めて上げてみました。
最初、田んぼを走り回る結藍(笑)
上げかたを教えてやると、簡単に上がりました(*^.^*)
昨日は微風でしたので、子供たちが糸を持っても引っ張られることもなく(^∇^)
初めての凧上げに大興奮でした(笑)
Posted by ボビー at
05:22
│Comments(14)
2011年12月29日
八仙閣



昨日は保育園を昼迎えにして、午後からお出かけ。
粕屋町のイオンモール福岡に行きました。
奥様は初売りの下見がメインのようで、ひたすら歩き回り。
最初は楽しそうに歩き回っていた子供たちも飽きた模様(笑)
以前は、しまじろうの『しましまタウン』があり、結藍は何度もお世話になりましたが…
夜は、叔母夫婦と合流して、結藍のリクエストで八仙閣志免店へ…
コースを頂きましたが、もの足りずに、サーラータンメンとかたい焼きそばをオーダー(^∇^)
中華ポテトも絶品ですが、自分はパス( ̄▽ ̄;)
帰りに、久々に福岡空港滑走路へ…
北側に車を停め、次々に着陸する飛行機を眺めて…
結藍も昊も最初怖いと言ってましたが、段々と大興奮(笑)
3〜5分おきに着陸する飛行機に、なかなか帰るタイミングがないほど盛り上がり(^ー^;A
結局、12機目の着陸を見届け帰路に。
帰りは、みんな寝てたことは言うまでもありませんが( ̄0 ̄;)
今日から保育園もお休みなんで大変だ(笑)
Posted by ボビー at
07:32
│Comments(8)
2011年12月28日
2011年12月27日
ご飯が

すすむ、高菜の漬物(^∇^)
瀬高の後輩から頂きました(*^.^*)
毎年この時期に頂きますが、ホントご飯が美味しく頂けます(^^)d
Posted by ボビー at
08:26
│Comments(8)
2011年12月26日
米沢牛



昨夜はX'masということで、すき焼きo(*⌒―⌒*)o
山形のカズ君から頂いた米沢牛に、夕方到着した、きゃべ様の柔らかねぎ(^∇^)
最高の食材に舌鼓を打ちながら…(*´∇`*)
食後のクリスマスケーキは、スィートプリキュア( ̄0 ̄;)
随分前に予約してましたが、既にフォーゼのケーキは売り切れだったらしく(笑)
Posted by ボビー at
07:27
│Comments(10)
2011年12月25日
眩しすぎ(  ̄0 ̄;)

パソコンのキーボードなど手元を照らすスタンドの電球を交換しました。
LEDも安くなって来たし、丁度特売で出てたんで買ってみました。
60ワットの電球がついてましたが、消費電力は1/10以下の5.6ワット(@ ̄□ ̄@;)!!
しかし、420lmは明るすぎた…( ̄▽ ̄;)
液晶の方が暗すぎて見えづらく…(^ー^;A
これは、廊下用にシフトして、ランク落とすかな( ̄0 ̄;)
Posted by ボビー at
09:17
│Comments(2)
2011年12月24日
うっすらと


雪景色(^∇^)
初冠雪ですね!
富山組には笑われるかも(笑)
今日からネクタリンの剪定開始します。
さみぃやろうなぁΣ(ノд<)
Posted by ボビー at
07:15
│Comments(14)
2011年12月23日
2011年12月22日
本格的に


昨日、散髪に行きました。
中学生の頃から通ってる『ケ・セラ前畑』
ここで行う情報交換は実に有意義。
昨日は、ネットワーク構築が完成してない話をしてたら、無線LANを強化することを提案され、情報雑誌を見せてもらいました。
無線LANは、748様より譲り受けたものを使ってましたが、電波が弱くて物足りなさを感じていました。
早速、夕方甘木に行く用事がありましたので、Y電気に(笑)
バッファローのWZR-HP-G450H、どの雑誌でもイチオシのこの機種をゲット。
店員さんにも、『これ電波強いし良いですよ』の一声も頂きました(*^.^*)
夜、早速繋いでみると、今まで新居でしか出来なかったiPadが、母屋でもサクサクにo(*⌒―⌒*)o
後は、ハードディスクを繋げて、データ共有。
Webアクセスも可能となるので、出先からのネットワークアクセスも可能となります。
正月休みにでも設定しようかと思ってます。
中途半端に知識があるんで、どこら辺のグレードを買おうか迷ってしまう…
そんな時に彼に背中を押されて決断出来ました(^ー^;A
早速今朝から昊は、iPadを持って母屋の方へ行っちゃいました(笑)
Posted by ボビー at
07:28
│Comments(10)
2011年12月21日
びふぉあー・あふたー


先日、H親分とユニックの力を借りて、我が家のシンボルツリーを伐採しました(*^.^*)
数年前にかなり伐採しましたが、またまたかなり巨大化。
竹で作ったハサミがしも届かなくなり、落果しまくりで非常に危険な状況でした(笑)
久々にカゴに乗り、チェーンソーで伐採。
下で見ていた昊が、『すげぇすげぇ(@ ̄□ ̄@;)!!』と大興奮(笑)
画面右側は、車を停めるスペースなので、ガッツリ伐採。
おかげでスッキリとなりましたo(*⌒―⌒*)o
H親分、ありがとね(^_-)
見てないやろうけど( ̄▽ ̄;)
Posted by ボビー at
06:37
│Comments(10)
2011年12月20日
今日も

良か天気です(^∇^)
霜バリバリ((+_+))
仕事日和ですが、結藍の検診で再検査が…
今日も朝から病院へ…
まぁ彩来も予防接種があるんで( ̄0 ̄;)
今日も午前中潰れか( ̄▽ ̄;)と思ってたら、朝早くきたんでもう呼ばれた。
Posted by ボビー at
08:51
│Comments(6)
2011年12月19日
2011年12月18日
買っちゃいました

ミニユンボ、H親分の紹介で買っちゃいました(*^.^*)
義父とニ軒で、しかも、超お買い得でしたので即決(笑)
ミニなんで、柿の伐根には無理があるかもしれませんが、植え込み穴を掘るには十分かとo(*⌒―⌒*)o
Posted by ボビー at
09:07
│Comments(6)
2011年12月17日
中華料理福源


昨夜は友人のお父さんの通夜に参列後、青年部本部役員の忘年会へ…
今年の現役は、スタート当初は心配していましたが、TPPに対する対応は、近年のメンバーにはない行動力を発揮してくれました。
そのことが、いまいち鈍い我がJAを前に動かしたことは過言ではない…
なんて、乾杯の発声をさせて頂きました(*^.^*)
場所はアルカスということで、頼みもしないのにポン酒のお銚子が並び始め…
しかも、一番の酒好きな役員が目の前に座り語る語る、酒を酌み交わす…
果たして何回盃を交わしたことか( ̄□||||!!
もう、いいやん( ̄▽ ̄;)と何度も言うけど、止めようとせず、二人で相当な量飲みました(^ー^;A
で、二次会は、最近オープンした中華料理福源へ…
担々麺を食べに来たはずが、『入るなり焼酎一本と餃子5皿持って来て〜』だって(笑)
最初は調子の良かった彼、なんと寝ちゃいました(笑)
勝った(* ̄ー ̄)
そう思い、お先に失礼しました(*^.^*)
しかし、この福源、本格中華料理で、安い( ̄▽ ̄;)
しかも、12時過ぎまで空いてる…
危険すぎる( ̄□||||!!
Posted by ボビー at
08:58
│Comments(18)
2011年12月16日
保育園餅つき




昨日は、恒例の保育園での餅つきでした(^^)d
今年から、自分達で作った餅米を使っての試み、先生方にも大変喜んで頂きました(*^.^*)
餅つきが出来るのは年長組だけ。
結藍は青年部で何度もやってますが、保育園では初めて。
昨年は、自分等が一緒につきましたが、今年は園児だけでつきました。
今朝、余程嬉しかったのか、話をしてくれました。
午後は、柿部会の剪定講習会。
今年から、うちの畑を使いますので、参加必須( ̄▽ ̄;)
今年はタンソ病の被害が多かったんで、弱めの剪定で、春に芽が出た時点で芽かぎをするという指導が。
大変ですが、品質アップのためにもやらなんですね(^ー^;A
Posted by ボビー at
08:58
│Comments(12)
2011年12月15日
2011年12月14日
悶絶、748様 (爆)






昨日は、何年ぶりでしょうか?
748様のホームグラウンド佐賀カントリーにてラウンドしました(*^.^*)
スコアは、、、相変わらずですが、以前より当たるようになりました( ̄▽ ̄;)
夜は、全青協理事時代の事務局、生部さんを交えての懇親会でした(*´∇`*)
748様の長女美紗ちゃん手作りペアストラップ(^∇^)
きゃべ様のちょっと早いバースデーと、美紗ちゃんのプロ祝いのケーキのサプライズ。
一昨日昨日と良く遊び、良く飲みました(^ー^;A
お付き合い頂いた皆様、お疲れ様でした。
と書き終わったところで、メインのネタに触れてなかった(笑)
きゃべ様の彼女りっちゃんはマッサージ師。
生ちゃん、桜子さんと実演された後は、真打ち登場(笑)
748様、悶えまくり(笑)
美紗ちゃんの『うるさい』の一言で、おしぼりを噛みしめながら悶える748(爆)(爆)
りっちゃん、最高のパフォーマンスでした(^^)d
Posted by ボビー at
07:54
│Comments(10)
2011年12月13日
朝の

なわけありませんが( ̄▽ ̄;)
さて、今日も頑張って歩き…、いや、走りますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
Posted by ボビー at
07:50
│Comments(4)
2011年12月12日
柿の種に当たらない切り方
先日の西南学院小学校で大好評だった実演、柿の種が当たらない切り方です(^∇^)
柿には頭の部分に十字の筋があります。

今回分かりやすいようにマジックでなぞりました。

その十字の間を等間隔で切ります。

すると、種をかすめるくらいで、種に当たらずに切れます。

柿が変形してたりすると上手く行かないこともあるかと思いますが、かなり高い確率で成功すると思います。
Posted by ボビー at
07:51
│Comments(14)