2021年10月31日
秋王フルーツサンド
東京駅にあるお店で売られていました。
試食してみましたが、秋王の食感がしっかりして、生クリームに負けない甘さ。
美味しかったです(*゚∀゚*)
Posted by ボビー at
05:55
│Comments(0)
2021年10月30日
グリルつばめ


昨日から上京。
正確に言うと、行って来ました。
既に帰福。
昨日のランチは、品川駅前のグリルつばめのハンバーグ♬
めっちゃ美味しかった(*'▽'*)
Posted by ボビー at
11:39
│Comments(0)
2021年10月29日
ジョイント秋王

ジョイント秋王、三年生です。
今年から、すこしですが、なり付きました。
玉肥りも良く、綺麗な仕上がりです。
ジョイント導入は、色々と大変ですが、着果し出したら、作業性も良いし、果実も綺麗。
Posted by ボビー at
05:01
│Comments(0)
2021年10月28日
松本早生富有

現在、秋王と松本早生富有を交互に収穫しています。
昨日は、松本の収穫日。
今年の松本早生、酷い。
果実肥大期に、全く雨が降らず。
その上、高温の日々。
小玉な上、フジコナカイガラムシにとっては、最高の環境ということで、例年にはない第3世代が爆発的に増えて、最悪なことに。
早秋を収穫している10月上旬までは、殆ど目にしていなかったので、信じられない状況です。
防除も出来ず、大幅な収量減は避けられない状況です。
Posted by ボビー at
06:22
│Comments(0)
2021年10月27日
灌水

一週間ほど前に、一日雨が降って以来、晴天が続いています。
灌水施設のある秋王の畑、2日おきくらいに灌水を行っています。
天気が良いのは、作業上ありがたいけど、雨が降らな過ぎです。
Posted by ボビー at
06:03
│Comments(0)
2021年10月26日
運動会
土曜日は、延期されてた運動会でした。
昨年より競技内容も減り、運動場の半分しか入れない入場制限もあり、撮影アングルも限られたものに。
かけっこも、運動場半周。
運動会というより、体育授業参観という感じ。
いつまで続く、コロナ禍(−_−;)
Posted by ボビー at
06:07
│Comments(0)
2021年10月25日
新人戦公式戦
昨日の試合、惜しくも負けてしまいました。
相手は、優勝候補の呼び声高い、八代リトルシニアさん。
序盤、先発のリクが制球に苦しみ、エラーも重なり、タイムリーで、0-3とリードされる。
浮羽リトルシニアも、チャンスは作るもののタイムリーが出ず。
3回、2巡目で、そらがライト前タイムリーヒットを打ち、1-3更に1点追加。
5回に、ミスから2点を失い、ワンアウトも取れず、昊にスイッチ。
後続を抑え。
6回両チーム無得点。
最終回、代打るいのセンター前ヒット。
ワンアウト後、しゅんやも続き出塁。
ワンアウト一二塁で、そら。
低めの微妙なボールを2球ストライク判定。
ファールで粘るも、セカンドフライ。
カウントさえ良ければ、セーフティ気味の送りバントも面白かったと思う。
その後、はるきのヒットで満塁。
相手のエラーで1点返して、3-5。
一打同点のチャンスに四番かなと。
粘るも、サードゴロで万事休す。
負けはしましたが、最後までドキドキの好ゲームでした。
2年生5人で、よくやったと思います。
Posted by ボビー at
13:29
│Comments(0)
2021年10月24日
別府へ
今日は、昊の野球チーム、浮羽リトルシニア、初めての公式戦です。
別府市民球場、9時試合開始ですので、早朝5時集合。
大分自動車を別府へ向かってます。
保護者の一人から、手作りサンドイッチの差し入れ、めっちゃ美味しかった(*゚∀゚*)
初勝利目指して、みんな頑張って。
Posted by ボビー at
06:05
│Comments(0)
2021年10月23日
2021年10月22日
秋王の収穫

秋王の収穫は大変です。
着色、果頂部、へた部共にカラーチャート5以上の基準があります。
5以下だと、等級が下がってしまいますので、果実の色、特にヘタ部の色を確認してからの収穫になります。
Posted by ボビー at
05:27
│Comments(0)
2021年10月21日
2021年10月20日
バースデー海鮮
先日、自分の誕生日ということで、家族で居酒屋へ。
焼き鳥とビールをいただき、地鶏の炭火焼きも美味しかった。
〆は海鮮丼をいただきました。
美味かったぁ(*゚▽゚*)
Posted by ボビー at
06:16
│Comments(0)
2021年10月19日
2021年10月18日
天ぷらまき


昨日は朝から道路愛護。
その後、昊の練習試合へ。
一試合目途中、2-0で勝ってます。
フォアボールでランナー出すと、5回途中から、昊にスイッチ。
後続を抑え、浮羽リトルシニアの攻撃。
更に、2点追加。
最終回、3人で抑え、4-0の勝利。
2試合目、球審。
強敵、大津リトルシニア。
3点を取られ、5回、ノーアウト満塁のピンチで、再び昊にスイッチ。
内野ゴロ二つと三振で、無得点に抑えると、2点を取り、2-3で6回裏。
ツーアウトを簡単に取ると、エラー二つでツーアウト一二塁。
ここで、ピッチャーゴロに打ち取り、最後の攻撃。
フォアボールで先頭を出すと。
ワイルドピッチで二塁へ。
ここで送りバントがピッチャーへの小飛球。
あえなくゲッツー。
代打るいも倒れゲームセット。
大会前の最後の練習試合、土日で、3勝1敗、
声が出るようになり、内容も悪くなかったので、らいしが楽しみです。
一人早めに帰り、天ぷらまきでランチ。
日曜日で、行列凄かった。
久しぶりで、美味しかった。
Posted by ボビー at
06:40
│Comments(0)
2021年10月17日
2021年10月16日
シャインマスカット
山梨から、シャインマスカットが届きました♬
めちゃくちゃ甘くて、本物の味❗️
これぞ、ザ・シャインマスカットって感じです(^^)
Posted by ボビー at
05:25
│Comments(0)
2021年10月15日
2021年10月14日
2021年10月13日
太秋ピーク
太秋の収穫がピークを迎えていまし。
今年は、小玉傾向。
早秋は大玉傾向だったので、お盆以降の悪天候、太秋がまともに影響を受けたのかな。
あと、9月下旬からの高温も、肥大の鈍化に影響している模様。
松本早生富有、富有も、肥大曲線が鈍くなってる模様。
先月までは、肥大順調だっただけに、残念です。
Posted by ボビー at
05:57
│Comments(0)
2021年10月12日
自衛隊ヘリ




福岡県朝倉市東部の山間部の上空で、航空自衛隊築城基地(福岡県築上町など)に所属するF2戦闘機から重さ約90キロの部品が落下した。
防衛省によると部品は見つかっておらず、捜索している。
同省によると、落下したのは操縦席を覆う「キャノピー」と呼ばれるアルミニウムとアクリルガラス製の風防で、長さ約150センチ、幅約90センチ、高さ約80センチ。
昨日、柿の収穫してると、我が家の上空も捜索している模様。
朝倉市東部の山中で落下したと報道されてましたが、見つからないので、うきは市や久留米市まで捜索範囲を広げたのか、何度も旋回して行きました。
まだ、見つかってないようですね。
Posted by ボビー at
05:24
│Comments(0)