2020年12月31日
雪景色


予報通り降りましたが、たいしたことないようです。
一応、2台ともスタッドレスに交換済みですが。
大晦日は、寒い一日となりそうです。
Posted by ボビー at
06:59
│Comments(0)
2020年12月30日
2020年12月29日
2020年12月28日
シニア体験入部会

昨日は、浮羽リトルシニア体験入部会でした。
天気が心配されてましたが、なんとか持ちました。
33人もの小学六年生が参加してくれました。
まずは、アップにリズムトレーニング♬
最初は戸惑っていましたが、笑顔が溢れる子供達。
キャッチボールから、トス、ロングティへと。
そして、準備した3つのゲージでのフリーバッティング。
硬球に戸惑っている子が殆どの中、何人かは快音を響かせていました❗️
果たして、何人入部してくれるか。
Posted by ボビー at
06:45
│Comments(0)
2020年12月27日
寒中バーベキュー


昨夜は、いつもの仲間達と寒中バーベキューでした。
極寒の中、炭火を囲み、豚汁と焼き牡蠣、焼肉で暖まりました♪
最高の食材に最高の仲間達、楽しいひとときでした。
Posted by ボビー at
06:16
│Comments(0)
2020年12月26日
2020年12月25日
メリークリスマス

昨日、彩来を学校に送って行くと、校門にサンタクロースが❗️
なんと、校長先生が、サンタに扮し、子供達をお出迎え。
校長先生、なんて素晴らしいことを(*゚▽゚*)
コロナ禍で大変な一年となり、先生方も、今までの経験が活かされない教育現場となったことでしょう。
子供達の笑顔の為に、本当にありがとうございます♪
Posted by ボビー at
06:00
│Comments(0)
2020年12月24日
2020年12月23日
2020年12月22日
2020年12月21日
背番号

昨日、リトルシニア、初めての背番号を頂きました。
エースナンバー1を頂き、昊、驚きと共に、かなり嬉しそうに帰って来ました。
4人の中で、最後に入部し、身体も一番小さく。
監督さんからは、最近の練習に取り組む姿勢も良いので、お前にエースナンバーを託すと言われたそうです。
一月からは、新入部員も入って来ます。
背番号に恥じないように。
後輩達から追い抜かれないように。
しっかり頑張ってもらわなければ。
Posted by ボビー at
06:28
│Comments(0)
2020年12月20日
2020年12月19日
買っちゃいました

今年話題のヒーター付きベスト、買っちゃいました。
今年の冬は、昨年の一変、毎日寒い日が続いてます。
昨年は、朝夕は冷え込みましたが、日中かなり暖かく、剪定作業も苦になりませんでしたが、今年は日中も気温が上がらず。
佐々、昨日試してみましたが、かなり暖かい。
モバイルバッテリーを流用出来るので、ベストだけ買えば良く、コスト的にも良い買い物かな。
Posted by ボビー at
05:14
│Comments(0)
2020年12月18日
ドローン飛行

スマート農業に向けたドローンの柿園デモ飛行が行われました。
みかんでは、数年前から始まっていますが、柿では、未だ使用農薬の登録がなく、実現出来ていません。
農薬は撒けませんので、水を散布。
今は葉っぱがない状態ですので、綺麗に散布出来ているように見えますが、葉っぱや実が付いてる状態では厳しそう。
近い将来、カメムシに対する防除には期待が持たれますので、農薬の登録が待たれます。
Posted by ボビー at
07:14
│Comments(0)
2020年12月17日
2020年12月16日
間伐材寄せ


ネクタリンの老木を植え替えの為伐採してました。
放置したままでしたので、寒かった昨日、集めてまわりました。
大きな根本の部分は、堂護守りで燃やしてもらいましたが、残りの部分は、薪ストーブの燃料に友人が取りに来るでしょう❗️
Posted by ボビー at
05:51
│Comments(0)
2020年12月15日
2020年12月14日
芝刈り

柿の収穫繁忙期後、初ラウンド❗️
佐賀カン、やっぱり試練のコース。
ミックスフライ定食が美味しかったので、良しとしよう(笑)
Posted by ボビー at
15:19
│Comments(0)