2019年02月28日
ビニール張り


昨日、巻き上げていたビニールを下ろしてはりました。
ハウスバンド留めを全てワイヤーに替えたので、ワイヤーにターンパックルを留めて、絞めるだけと簡単。
Posted by ボビー at
06:34
│Comments(0)
2019年02月27日
2019年02月26日
2019年02月25日
ハウスバンド取り替え


古くなり切れそうなハウスバンドを取り替えてます。
ハウスバンドも種類が沢山あり、どれが長持ちするのか、結びやすさを考えて迷います。
Posted by ボビー at
08:38
│Comments(0)
2019年02月24日
初戦
初戦は、地元東峰ディアーズさん。
6年生も参加して良い大会ですので、4人の6年生がいるチーム。
初回、昊の立ち上がりは上々。
ポンポーンとツーストライクと追い込み、サードゴロ。
ワンアウトと思った瞬間、ファーストへの悪送球。
その後、盗塁やエラーがかさなり、タイムリーも打たれて4点を先制されました。
相手のエースピッチャーは、100キロオーバーのサイドスロー。
上位打線は塁に出るものの下位打線には荷が重すぎ。
一方、昨日の昊は、コントロールが良く、ランナーを出しても、牽制で刺すなど、追加点を許さず。
迎えた最終回、先頭バッターライト前ヒットで出塁。
続くばったはピッチャーフライで倒れるものの続く2人、連続フォアボールで、ワンアウト満塁。
そこで昊、左中間へ、2点タイムリーツーベースで、2-4。
なおも、ワンアウト二三塁のチャンスで押せ押せ。
しかも、打順は、バントの上手い2番打者創。
ところが、三塁ランナーがサインを見ず、監督サイン出せず。
投球はストライクで、ツーストライクと追い込まれ、カットした打球はキャッチャーファールフライ。
なおもツーアウト二三塁で、3番強打のまなと。
センターへのライナーでしたが、あらかじめ下がっていたセンターの守備範囲。
ゲームセット。
惜しい試合でした。
初回のミスの連鎖と最終回のサインミス、タラレバはありませんが、悔しい結果でした。
Posted by ボビー at
08:03
│Comments(0)
2019年02月23日
東峰村長杯



いよいよ、今シーズン始まりました。
今年は、東峰村暖かい!
毎年、凍えながらの応援なんですが、ジャンバーもいらなくなるかも。
Posted by ボビー at
08:27
│Comments(0)
2019年02月22日
自主練


昨日は、夕方練習があるかもってことでしたが、予定通り3月からの開始ということで、子供達4人連れて、バッティングセンターBASICへ。
宿題を終わらせてからですので、着いたのは17時30分。
思ったより混んでなく、2時間余りで、300球以上打ったようです。
300回素振りしろって言っても、絶対やらんでしょう(笑)
帰りは、定番の丸星ラーメン(*゚∀゚*)
替え玉まで頂きました(°▽°)
Posted by ボビー at
06:08
│Comments(0)
2019年02月21日
新ユニ


ユニフォームが廃盤になったので、新しいユニフォームを作ることに。
デザインは監督がされました(*゚▽゚*)
メジャーのチームっぽい感じで、かなりカッコイイ( ◠‿◠ )
新しい背番号をもらい、いよいよ新チームのスタートって感じです!
Posted by ボビー at
05:42
│Comments(0)
2019年02月20日
ウエストうどん

先日、夕方から久留米のゆめタウンへ。
夕食は、遅くなったので、ささっと食べれるうどん屋さんへ。
やっぱここのかき揚げは美味い(*゚▽゚*)
Posted by ボビー at
05:34
│Comments(0)
2019年02月19日
2019年02月18日
歴代実行委員長・事務局長交流会


一昨日の夜、浮羽究真館高校同窓会総会、歴代実行委員長・事務局長交流会が行われました。
5年ほど前から始まりましたが、12世代くらいの実行委員長・事務局長が一堂に会するわけですから、20名を超える猛者ばかり(笑)
良く会うメンバーもいますが、年に一度、この機会に会うメンバーもいて、話が尽きません。
二次会、三次会と行き、かなり飲み過ぎました(~_~;)
Posted by ボビー at
05:40
│Comments(0)
2019年02月17日
2019年02月16日
ハウス修復




剪定、一時中断して、ハウスの修復作業に入りました。
谷換気に防虫ネットを張ってますが、ネットを留めるビニペットの錆が酷く、ビニールを抑えるスプリングがはまらなくなってきました。
30年近く経過しておりますので、昨年から段階的に交換してます。
Posted by ボビー at
05:37
│Comments(0)
2019年02月15日
2019年02月14日
雑木伐採




柿畑の周囲にある樫の木を二本伐採しました。
かなりデカくなり、日陰をさしていましたので。
切った枝は、粉砕機で粉々に。
燃やすより、断然簡単です。
Posted by ボビー at
07:16
│Comments(0)
2019年02月13日
ミニ親子丼うどん定食

先日、東京からの帰り、博多駅で食べたランチ。
うどんでいいやと思い入ったら、親子丼のセットが妙に美味そうでしたので、速攻オーダー。
当たりでした。
ネギ入れ放題も、goo
Posted by ボビー at
05:32
│Comments(0)
2019年02月12日
田主丸マラソン大会
昨日は、恒例の田主丸マラソン大会でした。
彩来は10位、水縄小の生徒では1位でした。
昊は、前半は良いペースでしたが、終盤失速しての15位。
大人の部では、レッズから3人のお父さんが参加。
スタートダッシュで、1位2位を駆け抜けて行きましたが、当然最後まで持つわけなく(笑)
Posted by ボビー at
05:31
│Comments(0)
2019年02月11日
市長旗開会式

いよいよ、平成31年度開幕です。
まずは、市長旗の開会式です。
素晴らしい晴天に恵まれました。
一般の部も一緒なので、凄いチーム数。
入場行進だけで、かなりの時間掛かりました。
今年、20億円を掛けて改修工事途中の久留米球場。
メインは、スコアボードがオーロラビジョンにグレードアップされること。
グラウンドの土が入れ替えられ、芝も一部張り替えられて、ラバーの張り替えも行われます。
四月の大会から利用されるとのこと。
連盟の大会は、来月頭の久留米近圏学童が最初ですが、まずは再来週、東峰村長杯が今シーズン最初の大会です。
昊キャプテン、悔いのないよう全試合勝つつもりで、チームを引っ張ってもらいたいです。
Posted by ボビー at
06:05
│Comments(0)