2020年05月31日
麦わら



梱包した麦わらの搬出を行いました。
昊を連れて行きましたが、軽トラに積み上げるのは厳しそう。
そこで、バラバラに落ちてる麦わらを5個ずつまとめることをやってきたました。
言われずにやったところは、ちょっと成長かな(笑)
Posted by ボビー at
05:37
│Comments(0)
2020年05月30日
2020年05月29日
麦わら梱包


今年も、麦わらの季節です。
昨日は、午後から300個ほど巻きました。
昨年より、中古のロールベーラーを導入。
トラブルがないし、梱包スピードも早いので、能率がかなりアップ‼️
Posted by ボビー at
05:05
│Comments(0)
2020年05月28日
タンク設置


近所の後輩から、貯水タンク始め、灌水使節を処分したいので要りませんか❓との話が。
2年前にお父さんが亡くなられた、終農されましたが、施設はそのままでした。
見に行くと、使えそうな施設でしたので、譲り受けることに。
約時5000リッターの貯水タンクを設置する場所を整地し、使わなくなったコンクリート柱を敷き詰め。
ネクタリンのハウスから、ユンホで運び出し、軽トラで運搬。
なかなかの重労働でした。
Posted by ボビー at
05:26
│Comments(0)
2020年05月27日
2020年05月26日
緊急事態




昨日、ハウス内でカメムシが飛んでいるのを目撃。
よく見ると、一匹二匹じゃない。
カメムシの発生情報は掴んでましたが、ネクタリンはネットを張ってるので大丈夫と油断してました。
越冬したカメムシ、小さめですので、5ミリネットから入って来たのか。
それとも、ビニールを剥いでましたので、ハウス内で越冬したのか。
速攻防除。
防除後、ネクタリンを確認してまわりましたが、加害された果実発見。
切ってみると、吸われたところが変色してます。
まだ、摘果前ですので良かったんですが、摘果作業が目視しながらなんで大変だ。
Posted by ボビー at
05:38
│Comments(0)
2020年05月25日
田植え




昨日は、田植えでした‼️
子供達も田んぼに来て手伝い❓してくれました♬
昊は、直線だけ植えました。
彩来は、一緒に座ってハンドルに手を添え。
学校も野球も休みなんて、今までなかったので、貴重な日になりました。
Posted by ボビー at
05:49
│Comments(0)
2020年05月24日
代掻き



昨日は、田植え前の代掻き。
24aですので、楽しいくらいで終わります(笑)
今日は田植え。
子供達も田んぼに行くと張り切ってます♬
学校も野球も休みなんて、今までなかったので、貴重な日になります。
Posted by ボビー at
05:43
│Comments(0)
2020年05月23日
ポット柿元肥


昨日も彩来が手伝ってくれました♬
ポット柿だけは、肥料を早くやると、枯れてしまうことがあるのて、貯蔵養分が切れるこの時期に施肥します。
暑い中、彩来が手伝ってくれたので、2時間で終了‼️
Posted by ボビー at
06:00
│Comments(0)
2020年05月22日
畦塗り

畦塗りしてもらいました。
今日から水入れ開始、明日代掻き、明後日田植えです♬
昨年は、過去最高の小雨で、水不足で、なかなか水が入らず。
トラクターで轍作り通水させながら代掻きしました。
今年は、雨が定期的に降り、山水が豊富で、代掻きに何の問題もないでしょう。
Posted by ボビー at
06:24
│Comments(0)
2020年05月21日
イチゴ狩り♬



後輩から、イチゴ片付けるので、ちぎりに来ませんか?のお誘いが。
子供達連れて行って来ました。
虫がおるけん、うちは車から降りんと言ってた彩来、一番はしゃいでました(笑)
Posted by ボビー at
05:59
│Comments(0)
2020年05月20日
誕生日


今日、5月20日は、長女結藍のバースデイ♬
昊と彩来で飾り付けしたらしい(笑)
手巻き寿司のリクエストでしたので、今日は塾のオンライン授業があるらしく、昨日誕生会を行いました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
Posted by ボビー at
06:10
│Comments(0)
2020年05月19日
どう森

巷で話題のどうぶつの森。
学校が長期の休みの影響か、スイッチ本体と同様に在庫切れが続いていました。
昨日、裏口の電球が切れて、ワット数が見えないくらい劣化していたので、ヤマダ電機に買い物に。
そこで、彩来がどうぶつの森があるかもしれないのでついてくると。
多分ないと言うと、あったら買っての口車に乗り。
あるわけないと踏んでいましたが、なんと、最近入荷したらしく。
まぁ、彩来には我慢させてることが多いので、買ってあげることにしました♪
帰宅後、設定なんかは昊にやってもらい。
上手く使いこなせず、昊と結藍に教えてもらいながらだけど、ご機嫌です。
Posted by ボビー at
06:31
│Comments(0)
2020年05月18日
太秋満開




太秋、満開を迎えました。
良く花が咲いてます。
その分、摘蕾が大変(๑>◡<๑)
雄花も沢山着いてますので、雄花落としも大変です。
Posted by ボビー at
06:42
│Comments(0)
2020年05月17日
2020年05月16日
2020年05月15日
2020年05月14日
2020年05月13日
木登り




時々、子供達が柿畑に来て、手伝ってくれます。
しかし、なかなか長続きはしません。
しかし、木登りして遊ぶなんて、今まででは考えられませんでした。
休みの日は、基本野球野球の日々でしたので、畑に来ることはありませんでしたから。
さて、摘蕾も終盤戦。
自分は秋王をやってますが、蕾のなりつきが凄い。
嬉しい悲鳴ですが、落とすのも大変。
Posted by ボビー at
06:26
│Comments(0)
2020年05月12日
秋王開花




一昨日の早秋に続き、昨日は秋王、富有が開花しました♪
午後からは気温も上がり、次々と開花。
と同時に、摘蕾がし難い状態に。
軸が硬くなり、引きちぎらないと落とせない花も。
摘蕾のピッチ上げて行かないと。
Posted by ボビー at
06:25
│Comments(0)