2013年06月30日
2013年06月29日
色づき始めました(^o^)



昨日のスレに続き、今日も早生のネクタリンの画像です(^ー^)ノ
除袋もほとんど終わりましたので、反射シートを張りました。
近所の先輩より、新しい資材のサンプルを頂きましたので、使ってみました。
シルバーではなく、ホワイトです。
乱反射して、従来のシルバーより反射率が高いらしいんですが、汚れが目立つなぁ(⌒-⌒; )
Posted by ボビー at
05:43
│Comments(8)
2013年06月28日
青尻(笑)

今年から、新しい品種のネクタリンの本格的な出荷を始めます。
昨年は除袋が遅れ、色着きが遅れたことにより、収穫適期を見誤ってしまいました。
今年は、早めに除袋をやり、成り口がやや青いくらいで収穫をしてみました。
これが、早過ぎると酸の抜けが悪いんで、非常に悩ましい(ーー;)
Posted by ボビー at
10:34
│Comments(4)
2013年06月27日
第17回総代会
昨日は通常総代会でした。
昨年は、嵐の総代会でしたが、今年は、支店再編の効果があり、ある程度良い数字が出ていた為か、建設的な意見が多く出され、良い雰囲気の通常総代会でした(^o^)
しかし、支店再編の効果も一年止りと言われていますので、これからが大変です。
大型施設の老朽化など、数多くの懸案事項が重くのしかかりますが、役職員一丸となって前向きに捉え、前進あるのみです(^_−)−☆
Posted by ボビー at
06:04
│Comments(4)
2013年06月26日
スモークハウス晴留音

小学校時代の同窓生の葬儀に参列後、軽く飲んでましたが、まだ話し足りないと言うことで、晴留音に行きました。
33人しかいない同級生、亡くなったのは2人目。
これから、遠方に嫁いだ人や、地元に実家がない人に今後どうやって連絡を回すか。
それぞれが持つ情報を集約して、連絡網を改めて作り直すことなど話しました。
小学校時代の友人は、男女問わず、何でも言い合える仲なんで、出来る限り集まろうと盛り上がりました(^o^)
しかし、この歳になると、話のメインは、健康管理や病気の話ばかり(⌒-⌒; )
赤汁にスモーク料理、最高でした。
Posted by ボビー at
07:02
│Comments(0)
2013年06月25日
精進あげ
小学校の同窓生が亡くなり、今日は葬儀に参列。
遠くから来た友人もいるし、せっかくなので、友人を偲んで飲んでます。
昔話で盛り上がってます。
Posted by ボビー at
15:20
│Comments(0)
2013年06月24日
除草作業



集落の子供会で取り組んでいる中山間事業の景観作物、種蒔いて一ヶ月ですが、雑草で向日葵が隠れるくらいに( ̄◇ ̄;)
昨日、役員の呼びかけで、急遽、小雨が降る中、除草作業をすることに。
天気が続いたから、ラビットで畝間を草刈りをするつもりでしたが、雨続きで出来てませんでした。
昨日、一か八かラビット投入((((;゚Д゚)))))))
何度もぬかるみにはまりながらも、ミッション遂行(⌒-⌒; )
畦際と、ぬかるみは、ウイングモアにてo(^_-)O
残りの向日葵の根元は、手作業で除草。
大人も子供も小雨が降る中、カッパ着て頑張りました(^o^)
ラビットモアとウイングモアの有難味が(笑)
Posted by ボビー at
05:40
│Comments(4)
2013年06月23日
立花うどん
昨日、久留米市内へ野暮用があり、出掛けた帰りに久々の立花うどんでした。
かき揚げうどんをチョイスo(^_-)O
普通に美味しかった(笑)
Posted by ボビー at
06:13
│Comments(4)
2013年06月22日
ハウスもも
昨日より、日川白鳳の収穫・出荷を始めました(^o^)
ネクタリンハウスの端に4本あるだけですから、収量も少ないですが(⌒-⌒; )
市場出荷するには、量が少ないんで、パック詰めして、直売所で販売ですo(^_-)O
ライバルが多いんで、少しでも目立つように、オリジナルシールを作って貼り付けてます。
昨日、一個半端が出たんで台所に置いていたら、昊が切り刻みながら完食しておりました(⌒-⌒; )
相当美味かったらしい(笑)
Posted by ボビー at
06:50
│Comments(0)
2013年06月21日
どがしこ〜( ̄◇ ̄;)
摘果も、一番遅い開花のハウスになりました。
毎年、一番受精が上手く行くハウスなんですが、今年は特に天候が良かったんで、結実が凄いことに。
摘蕾もやってましたが、成り着きがかなり良いんで、摘果が捗りません(涙)
今日から、日川の収穫も始めたいと思いますので、時間が足りない( ̄◇ ̄;)
Posted by ボビー at
07:06
│Comments(6)
2013年06月20日
強風

一昨日から昨日今日にかけ、風が強かったですね( ̄◇ ̄;)
今朝、畑を回ったら、結構枝も折れてるし、ポット柿が、かなり倒れてました( ;´Д`)
しかも、高接ぎしたところで折れてる(涙)
Posted by ボビー at
11:40
│Comments(4)
2013年06月19日
袋掛け


反田(そった)ネクタリンの袋掛けが本格的に始まりました。
日曜日、月曜日は、晴れたり曇ったりしましたが、昨日は風があり、結構涼しかったです(^o^)
嫁さんと母の二人で掛けてますが、雨が降れば父も入りますので、摘果部隊との差が縮まります( ̄◇ ̄;)
午後からは営農専門委員会ですので、朝食食べて早くハウスへε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
Posted by ボビー at
06:35
│Comments(6)
2013年06月18日
お祝い
昨夜は、母のバースデイ&一日遅れの父の日ということで、お寿司でお祝い*\(^o^)/*
握りだけ買って来て、巻き寿司は嫁さんが手作り(^o^)
みんな良く食べました(笑)
Posted by ボビー at
08:47
│Comments(2)
2013年06月17日
超繁忙期((((;゚Д゚)))))))


年に何度かある農繁期の中でも、超繁忙期がやって来ました( ;´Д`)
柿の摘果に草刈り、ネクタリンの新梢管理に摘果、袋掛け。
早生桃、早生ネクタリンの収穫出荷も来週から始まりますので、各直売所への生産履歴提出。
これがまた、各々様式が違うので大変( ;´Д`)
三枚目の画像は、草刈り中に、野うさぎ発見(笑)
Posted by ボビー at
06:17
│Comments(2)
2013年06月16日
スラージ

先日、福岡市内での集いの後、久々にスラージヘo(^_^)o
Aちゃん他数名で盛り上がりました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
いゃあ美味かったぁ(^o^)
カレーをツマミにビールから赤汁へと。
何本空けたやか(爆)
Posted by ボビー at
12:51
│Comments(6)
2013年06月15日
待望の
雨です*\(^o^)/*
予想以上に降ってますね(((o(*゚▽゚*)o)))
昨日、畑を回ってたら、そろそろ灌水せなんごつなってましたから、恵みの雨です(^o^)
一方、それぞれの畑に放置したままの麦わら、あまり降ると湿って広げるのが大変になりそう( ̄◇ ̄;)
とりあえず、今日はハウス内で、来週から始める袋掛けに向け、枝管理と摘果やりますo(^_-)O
Posted by ボビー at
05:50
│Comments(6)
2013年06月14日
乗車中〜
今日もあちぃです((((;゚Д゚)))))))
空梅雨なんで、早く麦わら敷かんと、幼木はバテ気味です( ;´Д`)
来週から、ネクタリンの袋掛け始まりますので、摘果もせんといかんし( ̄◇ ̄;)
Posted by ボビー at
10:11
│Comments(6)
2013年06月13日
2013年06月12日
青年の集い


昨日は、夕方からの集いに出席する為に、午後から福岡市内へ。
スペシャルゲストに松山千春さんが登場し、軽快なトークが(((o(*゚▽゚*)o)))
自分は、もう何度目かわからないくらいですが、毎回トークの内容が違い、実に面白い(笑)
Posted by ボビー at
06:24
│Comments(0)
2013年06月11日
蒸し風呂状態(⌒-⌒; )
今日も曇り空なんで、ハウス内作業をやってますが、蒸し蒸し感が凄まじい( ̄◇ ̄;)
ダイエットにはもってこいやけど(爆)
Posted by ボビー at
09:26
│Comments(4)