2018年12月31日
子供達は元気

昨日は、竹野レッズ今年最後の練習でした。
餅つきなどのイベントで休みの子が7人もいましたが、それでも18人の参加。
部員が多いと楽しい♫
ノックやバッティング練習終わる頃に行きましたが、最後は、3人一組の6チームによる駅伝大会。
6年生が残りの2人を日頃の練習で遅い順にドラフト指名(笑)
チーム戦略で、走る順はそれぞれで決めて良い。
6年生スタートのチームあれば、下級生スタートのチームもあり。
抜きつ抜かれつのデッドヒート(笑)
お腹痛くなってブレーキの子もいて、タスキはないけど、渡した後に泣き出す子も。
駅伝ならではの光景。
いつも、淡々と1人ずつ走ってるのとは違い、みんな真剣。
最後に楽しませてもらいました(*゚▽゚*)
Posted by ボビー at
07:12
│Comments(0)
2018年12月30日
2018年12月29日
博多あまおう

今年も立派なあまおう頂きました(*゚▽゚*)
昨夜、一人一個づつ頂きましたが、めっちゃ甘くて美味しかったぁ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
Posted by ボビー at
05:37
│Comments(0)
2018年12月28日
ヒルトンホテルシーホーク




柿の収穫を手伝ってくれた叔母たちを連れて、シーホークのシアラへ。
恒例の打ち上げですが、今年から蟹がない(>人<;)
タイ料理がメインでしたが、美味しいと言えるのはカレーぐらいかなσ(^_^;)
写メは、夕焼けとシーホークのコントラストが、あまりに綺麗だったので、結藍に撮ってもらいました(*゚▽゚*)
Posted by ボビー at
05:52
│Comments(0)
2018年12月27日
2018年12月26日
2018年12月25日
監督サンタ
毎年恒例の竹野レッズ監督サンタ
ジングルベルをラジカセの爆音で鳴らしながら、玄関のドアを開ける。
今年、監督サンタは裏口よりサプライズ登場!
これが、なかなかウケました(笑)
Posted by ボビー at
07:11
│Comments(0)
2018年12月24日
バーベキュー忘年会


今年も、寒中バーベキュー忘年会やりました( ◠‿◠ )
牡蠣に蟹、牛肉、鶏肉などなど、贅沢な具材でバーベキュー。
寒い時には、ダゴ汁‼️
腹一杯で、飲むのが大変(笑)
ケーキも頂きました。
写メは、焼くのが忙しくて、ケーキのみ(笑)
Posted by ボビー at
05:34
│Comments(0)
2018年12月23日
電動工具シリーズ


昨年の刈り払い機に続いて、今年はチェーンソーを購入しました。
共通のバッテリーと充電器が使えますので、本体だけ購入。
連続して使えば、10分も持ちませんが、かなり太い木も簡単に切れます(*゚▽゚*)
バッテリーを2個追加購入しましたので、バッテリー切れはないと思います!
Posted by ボビー at
05:43
│Comments(0)
2018年12月22日
牧原大成選手サイン会




昨日は、ソフトバンク牧原大成選手の地元田主丸にて、後援会のイベントが行われました。
少年野球チームも招待されましたので、子供達連れて行って来ました(*゚▽゚*)
大柄な選手の中では小柄に見えますが、一人でいると、結構デカイ!
子供達、相当喜んでました( ◠‿◠ )
Posted by ボビー at
05:38
│Comments(0)
2018年12月21日
2018年12月20日
2018年12月19日
剪定開始

昨日の夕方から、ネクタリンの剪定を始めました。
事務処理やら、冷蔵柿の案内、片付けなど、なんやらかんやら(>人<;)
ようやく、剪定が始められます。
Posted by ボビー at
05:34
│Comments(0)
2018年12月18日
2018年12月17日
2018年12月16日
同級生コンペ




高校の同窓会総会の当番をした年から始めた同級生コンペ、年に3回行ってます⛳️
昨日も、3組12名の参加でしたが、めちゃくちゃ盛り上がって楽しい一日でした
個人的には、3番のロングホールでOB3発にワンペナ1発で15の大叩き
完全にやる気なくなりましたが、そこから開き直り、102で納める事が出来ました
ダブルペリアのハンデ上限なしでしたので、上位入賞かもと思いましたが、ハンデ付かず(笑)
優勝は、ゴルフ始めて2年経たないWK君‼️
ハンデが、44(笑)
そんなことは関係ない当人、終始上機嫌でした
天気も良く、打ち上げも、美味しいもの食べて、飲んで、楽しい一日でした
Posted by ボビー at
05:58
│Comments(0)
2018年12月15日
2018年12月14日
冷蔵柿


富有柿の出荷が終わって3日、冷蔵柿の選果・出荷が始まりました。
今年は、1100トンあまりの入庫。
これから約二ヶ月間、全国の市場へ出荷されます。
Posted by ボビー at
05:39
│Comments(0)