2019年04月30日
リノベーション
リビングをプチリノベーション(^ー^)
テレビの位置を変えたので、アンテナとLANケープルをモールで隠して。
やっと終わった(>人<;)
Posted by ボビー at
13:28
│Comments(0)
2019年04月29日
ジョイント誘引

今日は、雨ということで、ハウス内の作業。
ネクタリンのジョイント、かなり伸びて来たので、簡易棚を作って、誘引を行いました。
Posted by ボビー at
21:10
│Comments(0)
2019年04月28日
抽選会




JA共済杯福岡県学童軟式野球2019久留米大会の抽選会が昨日行われました。
普段は監督が一人で行かれますが、昨日はキャプテンに引かせようと監督に言われ、自分も引率として同行させて頂きました。
こんな緊張する機会は初めてでしょうから、ドキドキしたことでしょう(笑)
しかも、引き当てました、今シーズン最強の呼び声高い高良内レッドタイガース(笑)
高良内を引いて来いよと、監督と二人で言いましたが、ホントに引き当てるとは!
先日の練習試合で、五回までは互角の勝負でしたので、不安はあるものの子供達も、絶対勝てない相手ではないと思っているはず。
まずは、今日の練習試合とGW中にある2つの大会をしっかり戦ってもらいたいと思います。
Posted by ボビー at
05:28
│Comments(0)
2019年04月27日
2019年04月26日
秋王春期管理講習会

秋王の講習会が開催されました。
秋王の生産者、年々増えて、講習会の会場は車を停めるのが大変。
帰宅後、ポット柿の秋王から摘蕾を始めました。
昨年も昨日から始めてますが、今年は昨年より遅れてて小さいかな。
Posted by ボビー at
09:07
│Comments(0)
2019年04月25日
総会

昨日は、耳納の里出荷者協力会の総会でした。
出荷者も700人規模の大所帯となり、柿部会より大きな組織となりました。
今年は15周年ということで、そういえば、オープンは青年部長時代だったなぁと。
Posted by ボビー at
05:35
│Comments(0)
2019年04月24日
2019年04月23日
2019年04月22日
鉄くず
ハウスの修理で出た廃材を廃棄に来ました。
ついでに、色んな鉄くずも一緒に持って来ました。
小学校が代休の為、昊に手伝ってもらいました。
Posted by ボビー at
10:24
│Comments(0)
2019年04月21日
ドライブ

よか天気です(*゚∀゚*)
週明けは、雨の予報ですので、水田転作園は刈りにくくなる前にドライブ!!
新緑が眩しい(*'▽'*)
Posted by ボビー at
10:33
│Comments(0)
2019年04月20日
2019年04月19日
柿部会総会

平成30年度JAにじ柿部会総会です。
504名の部会員数を誇る大規模部会です。
今年度から理事を拝命して、部会役員として部会運営に携わることになりました。
部会青年部の役が、やっと終わったと思った矢先のことで、レッズの代表、PTAの役員と、かなりハードな一年になりそうです。
Posted by ボビー at
13:38
│Comments(0)
2019年04月18日
2019年04月17日
元肥散布




ジョイントの畑、まだ元肥を散布してませんでしたので、昨日作業。
樹冠も広がって来たので、来年からはブロードキャスター使おうかな(о´∀`о)
Posted by ボビー at
05:42
│Comments(0)
2019年04月16日
花芽

富有柿の花芽です。
あと10日ほどで、摘蕾始められるかな。
今年も、シルバーさんにお願いする予定ですが、秋王だけは、自分一人でやろうと思ってますので、早めに取り掛からないと。
Posted by ボビー at
05:35
│Comments(0)
2019年04月15日
2019年04月14日
高円宮杯マクドナルド旗
全日本学童野球の予選にあたるマクドナルド旗が開催されました。
初回、昊がフォアボールを選び、創の送りバントが内野安打となり、ノーアウト一、二塁のチャンス。
3番愛都の当たりは、ふらふらっと上がったフライがセカンドとライトの間に落ち。
二塁への送球の間に昊が三塁を回って。
完全にアウトのタイミングでしたが、タッチを上手くかい潜り、レッズ先制。
その裏、昊の立ち上がりは、いままでで最高のパフォーマンス。
ストライク先行で、三者凡退に抑え。
二回表、下位打線が出塁して
、昊のタイムリーヒットで一点追加。
その後、連打は出ませんでしたが、またもや送球の間に昊がホームを狙いホームイン!
3-0で二回裏の守り。
ここで異変が。
昊が右足を気にして、制球が定まりません。
なんと、ホームへのスライディングで右太腿を負傷していたようで。
普段、どんなに怒っても泣かない昊が涙をポロポロ流しながら泣いてる。
後で監督に聞いた話ですが、ホームベース上に杭のようなものが出ていて、それによって怪我したようで。
二回裏は、なんとか投げるも、フォアボールを連発して一気に同点に追いつかれてしまった。
三回表、ツーアウトランナー無しで昊。
痛いけど、なんとかバッターボックスに立つも、走ることが出来ず。
ついに、監督は降板を告げる。
守備すら出来ないということで、ベンチへ。
そこで手当てをしようかと思いましたが、消毒をした方が良いので、病院へ向かいました。
幸い、擦り傷だけでしたので、消毒をして、軟膏を塗り、ネット・ガーゼを貼ったら、痛みも無くなったようで。
試合の方は、キャプテン昊が抜けたら、試合にならなかったようで、コールド負けしたとのこと。
完全にレッズペースで進んでいただけに、悔しくてたまりません。
積極的なプレーでのアクシデントですので仕方ありませんが、審判も確認したグラウンドコンディションでのトラプルなので、再試合をしたいくらいです。
子供達の雰囲気も良く、昨年優勝したカルスポ下級生大会のような雰囲気でした。
昊の怪我が大したことなかったので良かったと思わないと。
Posted by ボビー at
06:12
│Comments(0)
2019年04月13日
味っ子

一昨日のラウンド、午後スルーでしたので、ゴルフ場に着く前に昼食をとりまし。
菊水インターを下りてすぐのところにある味っ子、ラーメン屋さん⁉️中華料理屋さん⁉️って感じのメニューが並んでいましたが、迷わずちゃんぽんをオーダー(笑)
ちょい塩辛かったけど、美味かったぁ(*゚▽゚*)
Posted by ボビー at
05:52
│Comments(0)
2019年04月12日
久々のラウンド
剪定が終わったので、地元のいつものメンバーでラウンド。
初めて、玉名カントリークラブに行きましたが、さすが名目コース、フェアウェーはフカフカ、ラフも綺麗に整備されていて、どこからも打ちやすい!
しかも、コースは広めですので、気持ち良く振れて、皆大満足。
それがスコアに連動しないのは、ゴルフの不思議なところですが(笑)
Posted by ボビー at
06:12
│Comments(0)
2019年04月11日
ヤフオクドームへ


今日は、入学式で、彩来は休みで、昊も午前中で帰宅。
急遽、ドームへレッツゴー‼️
春休み、忙しくてどこにも連れて行けなかったので、JRでちょい旅行気分(笑)
早い時間から行ったので、ファンクラブゴールド会員特権で、16時前から入場。
なんと、フード半額デイ(*'▽'*)
サーティワンアイスも半額‼️
生ビールもプレイボール前は500円ということで、ついつい(´∀`)
彩来にファンクラブのお買い物券あるので、グッズ買っていいと言うと、何故か甲斐拓のタオルを。
シブすぎるぞ、彩来(笑)
オーロラビジョンが新しくなったので、動画撮影してたら、なんとビジョンに映し出されているし。
帰りは、自宅に21時には着くように、19時30分にはドームを後にしました。
Posted by ボビー at
06:11
│Comments(0)