プロフィール
ボビー
ボビー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
インフォメーション

2012年08月31日

芝刈り


リアルな芝刈りです(笑)


電動でコストパフォーマンスも考えて、それなりに刈れるやつをと思い、ネットで調べて…

早速、ちょこっと刈ってみましたが、なかなかのもん。
音はかなりうるさいですが…(^-^;)

メインは奥様の仕事です(笑)
  


Posted by ボビー at 09:50Comments(8)

2012年08月30日

やられちょる…


派手にやってくれました!Σ( ̄□ ̄;)

周りにのり網を設置してはいますが、あまり意味をなしてないような…

やはり、ワイヤーメッシュじゃないと…

この畑もか…

またいらん仕事が…(;´д`)
  


Posted by ボビー at 07:11Comments(10)

2012年08月29日

フローズン一番絞り


昨日は県青協主催のアピール活動、家族レクレーションでした(^o^ゞ

ホークスタウンにて、TPP参加断固反対のうちわを配りながら、各青年部が作成した看板の人気投票が行われました(^^)/\(^^)

結藍と昊もお手伝い(^_^)/

二人で200枚くらいは配布したんじゃないかな(笑)

終了後は、野球観戦。

急遽、チケットをお願いしたんで、県青協で準備した席とは離れた席へ…

久々に会う盟友の皆さんとの交流を楽しみにしていただけに残念でした(涙)

ドームにて楽しみにしていたのが、初体験キリンフローズン一番搾り(^_^)/□☆□\(^_^)

感想は…

期待が大きかっだけに、落胆も!Σ( ̄□ ̄;)

サーバーでビールを注ぐ時に、泡を出さないようにガスを止めているようです。
その為、ビール自体の味が…
フローズンを乗せることで、確かに最後までビールは冷たいんですが、いわゆる気が抜けたような感じで…


試合の方は、小久保の技あり先制打に摂津の力投。

内川の好守と好送球によるゲッツーが唯一のピンチだったような。


木佐貫も好投したおかげで、試合時間も早く、勝利の花火を見て帰っても、そんなに遅くなりませんでした。


追伸

Aちゃんごめんなさい(^-^;)
  


Posted by ボビー at 08:16Comments(6)

2012年08月28日

出発


さて、コーヒー飲みながら…

海沿いは風が強いやろうなぁ…



実は、一人で参加するつもりでしたが、嫁ごが昨日からダウン。

これは、キャンセルやなぁ…と思い、しろ委員長にお断りの電話をすると、子供達と一緒に来たらの選択肢が( ̄0 ̄;)

ということで、急遽、結藍と昊を連れての参加となりました。


Aちゃん、スーナカへは行けませんので、あしからず…(爆)
  


Posted by ボビー at 12:21Comments(6)

2012年08月27日

今年も行って来ました


梨の花実会(*^O^*)

今年は天候にも恵まれ、会場には凄い数の来場者が…

子供達の楽しみはメインの巨大素麺流し(^_^)/


日頃より、間違いなく食べてるなぁ(笑)


じゃんけん大会にも参加して、オーレック賞品をゲットしてました(笑)

実行委員長の748様は、ステージに挨拶回りにお忙しそうでした。

今回驚いたのは、会場すぐ隣までシャトルバスが横付け出来るスペースを造成されていたことです。
また一つステップアップされていました。


しかし、風があったものの暑かったですね( ̄0 ̄;)

自分等はテントに入っていたものの、走りまわってるスタッフの皆さんは、大変だったでしょうね。

前回までスタッフだったoscarさんは、部署異動ということで、今回はお客さんとして参加。
水分補給し過ぎやし!Σ( ̄□ ̄;)
自分は運転手に徹して…



お疲れ様でした(^o^ゞ
  


Posted by ボビー at 07:04Comments(10)

2012年08月26日

納涼祭りでした


昨夜は、耳納の里において、JAにじ納涼祭りが行われました(^^)/\(^^)

様々なステージイベントが行われますが、中でも盛り上がるのが玉入れ大会(笑)

青年部役員で毎年出場していましたが、最近は友達家族で出場しておりました。

昨年から、自分がかご持ちになり、昨年優勝し、今年も大人部門で優勝しました(笑)


また、お楽しみ抽選会では、なんと4等が当たりました(*^O^*)






金目鯛セット…

かなり微妙!Σ( ̄□ ̄;)
  


Posted by ボビー at 07:24Comments(6)

2012年08月25日

親子清掃


小学校のPTA活動です(^_^)/

植木の剪定、除草作業、資源物回収です(^o^ゞ
  


Posted by ボビー at 08:07Comments(4)

2012年08月24日

夏祭り(^^) /\(^^)


8月24日は『よど』、いわゆる夏祭り\(^.^)/

まずは、子供相撲大会。

小学校一年生から始まりました。

お宮の境内では、当番の隣組の皆さんが、旗や提灯を準備されてます。

来年は、うちの組やなぁ( ̄0 ̄;)

50歳以下の青年部で、夜の演芸会を催します。

ステージを作り、音響をセット。
プロの司会者にお願いして盛り上げます(笑)
  


Posted by ボビー at 09:30Comments(6)

2012年08月23日

ベテランブドウ農家


今度、岡松農園に行ってみようかな(* ̄ー ̄)
  


Posted by ボビー at 10:34Comments(8)

2012年08月22日

青少年科学館

先週の土曜日、超人気スポット、久留米市内にある福岡県青少年科学館に行きました。


子供達が大きくなったら連れて行こうと思ってましたが、やっと実現しました(^-^;)

大不思議アドベンチャー開催中で、しかも、高校生以下無料ということで、物凄い人人人…


駐車場に入るのに、30分以上待たされ!Σ( ̄□ ̄;)

先にみんなを中に入れましたが、午後から行ったこともありますが、既にプラネタリウムなどは定員に…


自分も遅れて入りましたが、彩来を連れて行くのは厳しかった( ̄0 ̄;)

泣きわめくんで、あえなく退散。

どっちにしても、ゆっくり遊ぶことは出来ませんでしたので、また行きたいと思います。

自分も初めて入りましたが、なかなか楽しめるスポットですね(^_^)/
  


Posted by ボビー at 12:32Comments(10)

2012年08月21日

ツッパリ大会


昨日の午前中で草刈り一回りしたんで、午後からは枝の吊り上げです。

今朝も涼しい内に…

柿の重みで垂れ下がって来た主枝をメインにツッパリます(^_^)/

ツッパるのは、孟宗竹の間伐材。
親戚から処分するのに持ち込まれます。


さて、朝飯に戻ります。

今朝も勿論カレー(爆)
  


Posted by ボビー at 06:44Comments(6)

2012年08月20日

土俵作り


昨日は、集落の夏祭りにあわせて行う子供相撲大会に向けた土俵作りでした(o^O^o)


丸い勝負俵と呼ばれる俵作りから始めましたが、準備されていた藁が少なめでしたので、やや細めに…


固まってる土俵を管理機で起こし、製材所から頂いたのこくずを入れて再び管理機で混ぜ合わせます。

最後に、勝負俵を設置し、成りを合わせて完成(^_^)/

本番は24日です。

自分が子供の頃は男だけでしたが、今は男女ミックスで争います。

結藍も初めての参加ですが、昊も出たがるんじゃないかな(笑)
  


Posted by ボビー at 05:43Comments(10)

2012年08月19日

手が痺れる(  ̄0 ̄;)


今朝も早朝より草刈り中〜


この畑は、今年改植した畑。

古木を堀りあげ整地して新植しましたが、先日の豪雨で表土がいたるところ流され、石がむき出しにΣ( ̄ロ ̄lll)

草丈が、柿苗が見えなくなるくらいになって来たんで、さすがに放置出来なくなって来ました( ̄0 ̄;)

うさぎちゃんの刈り高を最高に上げてドライブしてますが、石が当たりたまりません(;´д`)

大きな石は拾って、後はユンボで整地し直しですね…
いらん仕事…(涙)
  


Posted by ボビー at 06:53Comments(6)

2012年08月18日

フル加速。。。。゛( ノ‥)ノ


今朝も乗車中です(^o^ゞ


この畑は棚栽培なんで枝が垂れずに快適です(^_^)/


樹の根元だけスロー走行、後はフルスロットルで駆け抜けます(笑)
  


Posted by ボビー at 08:40Comments(6)

2012年08月17日

ビクトリーウイング



















昨夜はYahoo!ドームへ。

初めて、ビクトリーウイングで観戦しました(^∇^)

ビクトリーウイングには、シスコシート、JA全農なごみシート、JALスカイビューシート、ECCキッズパークの4種類のゾーンがありますが、人気がある為、昨日はJALスカイビューシートしか空きがありませんでした。

いずれもブッフェ形式での料理や飲み物がついていますので、招待券に2,500円でのランクアップがお得感があります。
一度行ってみたかったんですが、なかなか(o^-')b !でした(o^O^o)


車でしたので、ノンアルコールだったのが残念でしたが、料理はツマミになるものが多く(笑)
アルコール類は別料金ですが(^-^;)


ゲーム内容は、小野を崩せず、ホークスも、中継ぎがしっかり投げて延長戦。

夏休みでもありましたし、結藍が最後まで見るというので粘ってましたら、まさかのサヨナラホームラン(^^)/\(^^)

花火も見れて最高の観戦となりました(^_^)/
  


Posted by ボビー at 06:24Comments(8)

2012年08月16日

うさぎちゃん乗車


今日から暫くは草刈り三昧。

繁忙期で放置していた柿畑の草刈りです(^o^ゞ


柿の根元に敷き詰めていた麦わら、猪に荒らされておりますΣ( ̄ロ ̄lll)

ミミズを探しているんでしょうが、これからは柿を食べてしまいます。

多少は許してあげますが、枝を折るのは許せません(`Δ´)

ここもワイヤーメッシュ設置します。
  


Posted by ボビー at 08:14Comments(8)

2012年08月15日

恒例の花火大会


昨夜は嫁の実家のお盆。


子供達が大きくなって来たんで、今年は夕方からバーベキューをやることに。

昨日は曇り空で、若干涼しいと思ってましたが、焼き手は凄まじい汗が…(^。^;)

おかげでビールが美味い美味い(笑)



子供達は、暗くなるのが待てずに、花火を始め…(笑)

大人買いしてきた花火をバーベキューしながら楽しんでいました(^∇^)


フィナーレは、やっぱりナイアガラ(^^)/\(^^)


国産のぶら下げるタイプは、荒尾火工でしか取り扱ってないとのこと。


綺麗ですね(^_^)/

さて、今日は我が家のお盆です(^-^;)
  


Posted by ボビー at 08:02Comments(12)

2012年08月14日

恒例の


花火買い付けです(^o^ゞ


今夜は大花火大会です(笑)
  


Posted by ボビー at 13:06Comments(2)

2012年08月13日

種馬とたまごちゃん


種馬君が帰って来たんで、記念コンペ(笑)

二組です(^o^ゞ
  


Posted by ボビー at 07:43Comments(12)

2012年08月12日

Cafe楓へ


昨日は、午後から配達三昧。

杷木町から浮羽町、藤山から久留米市内、北野から甘木へ…

途中、前日の睡眠時間二時間が効いてきて、睡魔が!Σ( ̄□ ̄;)

嫁と交代するアクシデントも(笑)

最後は、朝倉のEKOさんとこへ…


久しぶりに堪能して来ました(^∇^)

ホルモン以外は、子供達が選んだメニューなんで、ネギピザは食べられず(涙)

最後に、ネクタリンで作ったジュースを出して頂きました(^^)/\(^^)

美味かった〜(o^O^o)
  


Posted by ボビー at 06:47Comments(6)