プロフィール
ボビー
ボビー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
インフォメーション

2016年09月30日

ビフォアフター







ステップワゴンのヘッドライトが霞んでいたので、ヘッドライトクリーナーで磨いてみました。

上が使用前、下が使用後。

予想以上にクリアに(((o(*゜▽゜*)o)))

わかるかなσ(^_^;)



  


Posted by ボビー at 14:34Comments(2)

2016年09月29日

DM作成中







一昨日の夕方から雨が降り続いています(>人<;)

ほんの二三週間前なら、恵みの雨と喜んでいましたが、収穫期にこの雨は堪りません(涙)

収穫出来ないのも問題ですが、色付いてからの長雨は、品質低下に繋がる果実の汚損という問題もあります。

いろいろ愚痴っても始まりませんので、雨の日に出来る作業をやってます(*^^*)

そろそろ富有柿の案内状を出さないといけない時期ですので、DMを作成しております。
封筒の印字も、給紙が数枚しか出来ないので、プリンターの前から離れられず。
その合間に、案内文章を作っています(^ー^)ノ
毎年内容を変えたり、工夫しなきゃと思いますが、いつもワンパターンで、なかなか良いものが出来ませんσ(^_^;)



  


Posted by ボビー at 09:31Comments(2)

2016年09月28日

稲刈り















昨日は、嫁の実家の稲刈りでした(*^^*)

毎年、我が家同様後輩のテルにお願いしています(^_−)−☆
我が家は一昨日でしたが、ちょうど防除中でしたので、立ち会えず( ̄◇ ̄;)


実家は、早期ヒノヒカリレンゲ米ですので、全量カントリーへ。

自分は、籾の運び屋ですσ(^_^;)

夕方から、真夏か?ってくらいの雷雨でしたが、雨前に無事終わりました(^ー^)ノ

  


Posted by ボビー at 06:02Comments(0)

2016年09月27日

ピザ



ちょっと前の画像ですが、中学の同級生で飲んだ時に食べたピザです。

友達がやってるスナックでデリバリーしたもので、地元では美味しいと噂のお店ですが、初めて頂きました(*^^*)

かなり肉厚で、とても美味しかった(((o(*゜▽゜*)o)))

一度、お店に行って食べたいですね(^ー^)ノ

  


Posted by ボビー at 06:16Comments(2)

2016年09月26日

驚き( ̄◇ ̄;)



先日、久しぶりに高速バスに乗りました(*^^*)

なんと、座席にコンセントが!!

お客様の要望に応える為でしょうが、ついにここまで((((;゜Д゜)))))))


  


Posted by ボビー at 07:32Comments(2)

2016年09月25日

季節は秋へ















早秋と彼岸花です(*^^*)

昼間は、まだまだ暑い日が続いていますが、朝夕は半袖では肌寒い感じです。

明日から、選果機を使った共選が始まりますので、いよいよ今日から、早秋の収穫が本格化します(^ー^)ノ


  


Posted by ボビー at 06:45Comments(2)

2016年09月24日

草刈りモード













早秋の収穫が本格化する前に、太秋・松本・富有の柿園の草刈りです。

昨日は、時より陽射しもあり、汗ばむ陽気( ̄◇ ̄;)

午後は、元農水大臣林参議院議員が来福され、農業者と意見交換をということで、自分を含め10名程で行いました。

自分は、現在議論されている収入保険について意見を言わせて頂きました。
過去実績を基本とすることから、新規就農者に対応していない点、掛け金についてなど、議論されている内容について意見交換することが出来ました。

30分程度の短い時間でしたが、皆さんから沢山の意見が出され、予定時間をオーバー。
何度かお会いしたことはありましたが、こんなに会話したことは初めて。
予想以上に穏やかな方で、藤木参議院議員の話題でも盛り上がりました(*^^*)

  


Posted by ボビー at 06:06Comments(2)

2016年09月23日

いよいよ始まります







早秋の出荷説明会です。

月曜日から共選が始まります(*^^*)

いよいよ、柿の収穫シーズンの始まりです(^ー^)ノ

  


Posted by ボビー at 09:08Comments(2)

2016年09月22日

安芸クイーン







後輩よりぶどうを頂きました(*^^*)

巨峰と安芸クイーンです。

今年は猛暑で、どこのぶどう園も早々に販売を切り上げてますが、彼のぶどう園も同じく。

しかし、頂いたぶどう、やや小粒ながらも実はパチパチでみずみずしい(((o(*゜▽゜*)o)))
ぶどう農家が皆今年口を揃えて言うのが、暑さからか実が柔らかくなり、日持ちが悪くなるとのこと。

彼のこだわりなんでしょう。
というより、今の時期までこれだけしっかりとした巨峰を成らせている技術。

子供達、競うように食べてました(笑)


  


Posted by ボビー at 06:17Comments(4)

2016年09月21日

草刈りモード







昨日は午後から草刈りモード。
灌水用のスプリンクラーとホースを片付けながらの作業でしたので、いつもより時間掛かっちゃいましたσ(^_^;)

さて、今日は早秋の収穫です。

  


Posted by ボビー at 05:54Comments(0)

2016年09月20日

刈りまくり







台風、風はほとんど吹きませんでしたが、よう降りました( ̄◇ ̄;)

草は伸びまくり(>人<;)

早秋の収穫が忙しくなる前に、草刈りモードです。

  


Posted by ボビー at 13:39Comments(0)

2016年09月19日

雨続き( ̄◇ ̄;)



あんなに雨乞いしていたのに、収穫期になって雨続き(>人<;)

今日は、選果場の関係上、午前中収穫する予定でしたが、諦めました(涙)

明日は集荷がありませんが、収穫して市場に出さないといかんかなぁ。


  


Posted by ボビー at 09:45Comments(0)

2016年09月18日

結婚式



昨日は、県青協の先輩サミーさんのご長男の結婚式に出席しました(*^^*)

歴代委員長がずらりと並ぶ席で、久しぶりにお会いする大先輩も(((o(*゜▽゜*)o)))

今どきの若者の結婚式らしく、様々なアイディアで、映像や音楽を駆使した演出、素晴らしい披露宴でした(^ー^)ノ

  


Posted by ボビー at 05:41Comments(2)

2016年09月17日

ドットインパクト







伝票印刷用のプリンターを更新しました(*^^*)

前機種は、就農して2〜3年で導入したもので、25年ほど活躍してくれましたσ(^_^;)

ゆうパックの伝票は、返信ハガキが入っているので、今回水平プリンターにしたことで詰まることなくスムーズに印字出来そうです(^ー^)ノ


  


Posted by ボビー at 08:20Comments(0)

2016年09月16日

住民検診



毎年この時期に行ってます。
朝食抜いて、久留米市内のいつもの病院です。

終わってから、何食べようかなぁσ(^_^;)
  


Posted by ボビー at 09:26Comments(0)

2016年09月15日

早秋収穫



早秋の収穫を始めました(*^^*)

今年は、猛暑の影響か、玉が小さいかな( ̄◇ ̄;)

これからの肥大に期待です。

  


Posted by ボビー at 20:24Comments(2)

2016年09月14日

雨です











先日まで、雨降れとばかり思ってましたが、今朝も雨(>人<;)

今は止みましたので、畑に来ましたが、ビショビショ( ̄◇ ̄;)

簡易棚、昨日完成しましたので、誘引します。

  


Posted by ボビー at 08:24Comments(4)

2016年09月13日

天気予報ハズレ(笑)











天気予報は雨でしたが、今朝の予報では曇り時々晴れにσ(^_^;)

事務処理をしようと思っていましたが畑へ(^ー^)ノ

昨日は小雨の中、カッパを着て草刈りをしました。
今日も、柿は濡れてるのでカッパを着なきゃいけませんが、晴れて気温も上がり、とてもカッパなんて着てられない( ̄◇ ̄;)

そこで、設置途中の簡易棚の設営を行いました(*^^*)

暑かったぁ(>人<;)

  


Posted by ボビー at 12:15Comments(0)

2016年09月12日

景観作物草刈り















本当は、来週やるはずでしたが、今日から雨が続く予報でしたので、急遽出動(^ー^)ノ

ひまわりと共に、昨年の種が落ちたコスモスや雑草も成長。
背丈ほどに伸びていましたが、RMはもろともせず(*^^*)

今年は畝立てをしていたため、溝をまたいでの走行。
脱輪したらエンスト( ̄◇ ̄;)
結構神経を使いながらの作業でしたので、普段の草刈りよりかなり疲れました(>人<;)

  


Posted by ボビー at 06:48Comments(2)

2016年09月11日

理事長杯







理事長杯五年生以下、つまり、来年度の新チーム体制の新人戦です。

たなばたフレンドリー、カルスポ下級生大会とカップ戦は2度戦いましたが、昨日は連盟主催の公式戦。

相手は強豪高良内レッドタイガース。

初回、いきなりフォアボールからの盗塁からのタイムリー( ̄◇ ̄;)
あれよあれよという間に4点を取られました。
レッズの方は、内野ゴロの山で2回終わって一人のランナーも出せず。

3回表レッズの攻撃。
7番バッターが三振で倒れた後、8番バッターがセーフティバント。
三塁線に転がると、サードがファンブルσ(^_^;)
ワンアウト一塁で、昊です。
送りバントのサインが出るかと思いきや、サインが出ない。
点差を考え、監督も一か八か。
ランナーを出したことで、ピッチャーもややコントロールが乱れ。
昊、良くボールを見極めフォアボールを選びました。
下位打線のフォアボールは大きいです。
ワンアウト一、二塁のチャンスで、打順はトップへ。
しかし、一二番バッターが凡打。
得点ならず。
あとで思うと、この回に得点出来なかったことが大きかった。
一方、レッズのピッチャーは立ち直り、2回以降は一人のランナーも出さずに、落ち着いたピッチング。

6回に1点を取られたものの結果0対5で惨敗。
初回の4点が大きかった。
王者相手にバッティングでは力の差を見せつけられましたが、守備ではある程度やれると感じました。
まだまだ始まったばかり、一人一人がバッティングの力をつけること、まずは素振りですね。

  


Posted by ボビー at 06:40Comments(0)