2021年06月30日
種入り良好

今年の富有柿、開花期の天候が安定していたおかげで、種入りが良好♬
一つ切ってみたら、なんと8個フルに入ってました❗️
Posted by ボビー at
05:50
│Comments(0)
2021年06月29日
富有柿摘果
今年は、良く成り着いてます。
摘蕾のやり忘れもありますので、下には大量の摘果済みの実が。
今日から、4人のシルバーさんが来られるので、8人体制です。
Posted by ボビー at
05:44
│Comments(0)
2021年06月28日
2021年06月27日
練習試合
昨日は、朝倉ボーイズさんと練習試合。
前回、力の差を見せつけられた二ヶ月前。
子供達の成長を感じる立ち上がりでした。
しかし、要所でエラーが、、、
打ち取ってる打球を捕球ミスや送球ミス。
ランナーを貯めてタイムリー。
逆に、浮羽シニアはランナーを出すもののタイムリーが出ず。
昨日は、子供達の自主性を試すのに、基本ノーサインでのプレイ。
そんな中、昊は、二試合で三安打一四球二犠打。
打順も二番ということで、タイムリーを打つ場面より、チャンスメイクの役割。
試合は、対レギュラー、3対28。
対一・二年生、5対9
10人というメンバーで、球数制限での投手リレーは、絶対的エースがいない浮羽シニアには、大きな課題です。
昊も二試合目に先発しましたが、三回しか投げられず。
打ち取った当たりをエラーで出塁、タイムリーの負の連鎖。
球が速いわけではないので、緩急により打ち取るピッチングを極めるしかありません。
あとは、試合形式での練習を増やすことかな。
ピンチでの場面でのしのぎ方が、チームでの共通意識がないので、ズルズルと相手のペースにはまってしまいます。
多くの課題が浮き彫りとなり、今日からまた、練習練習練習。
Posted by ボビー at
06:19
│Comments(0)
2021年06月26日
2021年06月25日
草刈りモード

昨日は一日中ラビットでドライブ♬
約一町。
樹冠周りも綺麗に刈れるRMK151。
良い仕事してくれます(*゚∀゚*)
Posted by ボビー at
05:28
│Comments(0)
2021年06月24日
2021年06月23日
昨日も袋掛け
いよいよラストスパートです♪
今日で終了予定です。
昨日は、午前中は曇り空。
かなり涼しかった。
午後からは、日差しが強くなってきましたが、空気が乾燥してるからか、空調服着るまでもなく。
Posted by ボビー at
06:27
│Comments(0)
2021年06月22日
ラストスパート
ネクタリンの袋掛けも、最後のハウスとなりました。
一番新しいハウスで、高さが高いからか、一番涼しい。
といっても、やっぱり暑い(~_~;)
ホームページ更新したからか、ネクタリンの予約が毎日メールで入り出しました。
袋掛けが終わったら、ご案内のハガキを出さないと。
Posted by ボビー at
05:54
│Comments(0)
2021年06月21日
ローラー
緊急事態宣言でグラウンドが使えなかったから感じた、専用グラウンドの有り難さ。
綺麗に整備されましたので、明日から思い切って練習してください。
トンボ→ローラー→トンボで仕上げ。
小石一つないくらい綺麗な内野、イレギュラーを恐れず、内野ノック楽しんで練習出来ます♪
Posted by ボビー at
05:20
│Comments(0)
2021年06月20日
グラウンド整備
コロナ禍緊急事態宣言中、グラウンドが使えなかったので、荒れてます。
明日から、宣言解除ということで、今から親子でグラウンド整備です。
Posted by ボビー at
13:09
│Comments(0)
2021年06月19日
2021年06月18日
2021年06月17日
秋王
秋王です。
ここんとこ、毎日生理落果の状況を確認してますが、微妙です。
昨年みたいに、一気に落果してはいませんが、毎日毎日落果してます。
7月上旬までは心配です。
Posted by ボビー at
05:43
│Comments(0)
2021年06月16日
種入り良好

早秋、今年は梅雨入りが早かったのと、開花期の天候不順で、早期に生理落果をしてしまいました。
早秋を栽培始めて30年近くになりますが、こんなに大量に落果したのは初めてです。
幸い、二番果は着いてますので、今年は、二番果を残さないといけません。
残った果実を割ってみましたが、種入りは良いので、残りの落果は少ないかと思います。
Posted by ボビー at
06:05
│Comments(0)
2021年06月15日
ツインズ

毎年、少なからず出来る繋がった実。
今年は、成りつきが悪い木があるので、いつもは落としてしまいますが、今年はいくつか成らせてみようかと。
袋掛けも大変で、売り物になるかも微妙ですが、上手くいけば直売所でパック売り、人気かも(笑)
Posted by ボビー at
16:39
│Comments(0)
2021年06月15日
秋王生理落果
秋王の生理落果が始まりました。
昨年は、この時期に大量の落果(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
昨日は、初めての落果で、僅かでしたが、今日以降、どれくらい落ちるか。
Posted by ボビー at
06:29
│Comments(0)
2021年06月14日
ジョイント摘果
毎日、最終オーディション中です♪
昨日から、ジョイント栽培のハウス。
結果枝に、5個以上着いてますので、結果枝の長さによって、2〜3個に選別して、残りは落として行きます。
ジョイント始めて4年になりますが、ほぼ成園となりました。
ちょい低いので、キャスター付き回転椅子でやると、腰も痛くない♬
昨日は、子供たちの野球練習見に行きたかったけど、仕事しました。
Posted by ボビー at
07:13
│Comments(0)
2021年06月13日
最終オーディション
ネクタリン、最終オーディション中です♪
今年は木によって成りつき具合に差があり、木全体をバランスよくオーディション。
袋掛け部隊も一昨日からスタート。
追いかけられてます。
Posted by ボビー at
05:20
│Comments(0)
2021年06月12日
通路確保

畑の周囲に渋柿を植えています。
基本無前定ですので、枝が伸び放題。
特に下枝は、草刈り、防除の邪魔になります。
そこで、結果してない枝をカット。
あとは、簡易棚へ吊り上げを行いました。
Posted by ボビー at
06:25
│Comments(0)