2019年09月30日
2019年09月29日
カレーピザ

昨夜は、少年野球の2家族で打ち上げへ。
子供達と一緒だと、オーダーが変わる。
フライドポテト、唐揚げ、ピザetc
久しぶりに、この店のピザ食べたけど、やっぱ美味い‼️
Posted by ボビー at
06:15
│Comments(0)
2019年09月28日
酔ってけ納豆

先日、久しぶりに居酒屋酔ってけ〜に行きました。
一つ下の後輩がやってるお店です。
他にはないオリジナルメニューが多く、その一つがこれ。
ひきわり納豆と刺し身を混ぜて頂きます。
ツマミに最高です‼️
Posted by ボビー at
05:46
│Comments(0)
2019年09月27日
いきなりピーク




台風17号で落果したり、傷ついた果実もありますが、適期に収穫を心掛けて、残った柿を出荷して行きたいと思います。
畑によって、被害の度合いも違います。
風の強さが違ったんでしょう。
しかし、朝晩は涼しくなって来ましたが、日中は暑かったぁ。
大田さんから、台風お見舞いアイス送られて来ましたので、本日いただきました。
Posted by ボビー at
05:40
│Comments(0)
2019年09月26日
博多早秋



早秋の収穫が本格的に始まりました。
6反の畑、ほぼ成園となって来たので、収穫量が半端ない。
初日から、約600キロ‼️
忙しくなります。
Posted by ボビー at
04:45
│Comments(0)
2019年09月25日
遥々豊前から

台風17号の被害、柿の大量落果をInstagramとFacebookにアップしていましたが、それを見て、農者大18期の田村先輩から連絡が。
炭そ病の発生の恐れがありますので、全て拾って廃棄すると伝えると、加工に使いたいとのこと。
遥々豊前から引き取りに来てくれました。
廃棄するのは勿体ないと思われるかもしれませが、今日から早秋の収穫が始まりますので、いくらになるかわからない傷柿の処分方法を考えるより、残った柿を適期に収穫して、高単価を狙う方が重要です。
そんなところに、先輩からの連絡、使っていただけるなら、なにより‼️
しかも、野菜のお土産までいただきました。
30数年前、ちょい強面だった先輩も、ちょっとお腹が膨らんだ優しい先輩に(笑)
今でも続く、農者大の繋がり、なんだか嬉しい一日でした。
Posted by ボビー at
05:05
│Comments(0)
2019年09月24日
被害


台風17号、予想に反して、かなり九州に近いルートを通過しました。
対馬海峡を通過するということで、多少の吹き返しは覚悟してましたが、まさかこれほどまでの被害が出るとは。。。
ネクタリンのハウスは、ビニール張りっぱなしでしたが、何ヶ所か破れただけで、骨組みは大丈夫でした。
しかし、柿が落ちた落ちた。
一番は太秋。
うちは、ジョイント栽培ですので、被害は少ない方だと思いますが、一割くらいは落果。
残りも、傷がかなり残りそうで、秀品率は下がりそう。
次に、秋王と早秋が落ちました。
早秋は、今日から本格的な収穫が始まる予定でしたので。
自宅の方は、テレビのアンテナが折れたり、倉庫にしているハウスのビニールが破れるなど、いらん仕事がいくつも。
とりあえず昨日は、落果した太秋と早秋を拾いました。
Posted by ボビー at
06:14
│Comments(0)
2019年09月23日
台風17号

予想以上の暴風でした。
ネクタリンのハウス、張ったままでしたので、夜中、心配しましたが、鉄骨が曲がることはありませんでした。
しかし、ハウスバンドが切れて、ビニールが破れたりの被害は出てます。
今から、柿畑に行きますが、枝折れや落果が酷いと思われます。
Posted by ボビー at
06:53
│Comments(0)
2019年09月22日
抽選会

昨日は、くーみんテレビ・はっぴとすビジョン旗の抽選会でした。
監督の運転手で行くはずが、今日は自分が引いたらと
貴重な経験をさせて頂きました‼️
Posted by ボビー at
06:57
│Comments(0)
2019年09月21日
2019年09月20日
2019年09月19日
ヤフオクドーム



一ヶ月前から、この日が胴上げになるかもと、チケットを取ってましたが、ホークス減速。。。
昊、彩来と3人でドームへ‼️
ゴールデンウィーク以来、今シーズン3度目の観戦でした。
頂いた優待券を何人もに配っていたこともあり、知り合いに何人も会いました!
クルマで行きましたので、当然ノンアルビール
子供たちは、相当楽しかった模様。
まぁ、よかったよかった。
Posted by ボビー at
06:28
│Comments(0)
2019年09月18日
2019年09月17日
理事長杯準決勝
王者、高良内レッドタイガースさんとの対戦。
4回まで0-0
どちらかと言えば、レッズの方が押し気味で試合は進みました。
しかし、5回表、先頭打者をヒットで出すと、あれよあれよと言う間に満塁。
スクイズから、1点取られたと思うと、守備の乱れから2点3点。
6回には、5点取られ、あっという間に0-8。
ほんのちょっとしたミスから畳み掛けりところは、さすがです。
完敗でした。
Posted by ボビー at
17:22
│Comments(0)
2019年09月16日
プランター植え付け

中山間活性化環境保全事業です。
子供会で請け負い始めて、10年近くなります。
皆、慣れて来たので、手際が良く、短時間で終了!
Posted by ボビー at
05:10
│Comments(0)
2019年09月15日
2019年09月14日
2019年09月13日
2019年09月12日
西村早生


昨日から、西村早生の共選が始まりました。
我が家は作ってませんが、今年から部会役員ですので、各品種の共選初日のスタートは、選果作業に立ち会います。
Posted by ボビー at
10:54
│Comments(0)
2019年09月11日
繁忙期前の

農閑期の楽しみは、やっぱ芝刈り❣️
昨日は、義兄たちのラウンド。
佐賀の日ノ隈カントリークラブでしたが、山岳コースで、アップダウン凄く、狭くて、レッグコース多く先が見えない。
アップダウンが多いので、セルフカートのスピードが超スロー(>人<;)
かなり、フラストレーションの溜まるラウンドでした。。。
ランチは、三瀬鳥の親子丼とミニうどんのセットをセレクトしましたが、超美味かった❣️
Posted by ボビー at
06:28
│Comments(0)