2024年07月31日
富有柿



柿らしい形になって来ました。
近年は高温による肥大への悪影響が懸念されています。
時々夕方が来てくれてますので、例年よりは条件的には悪くないかと。
しかし、カメムシの大量発生が懸念されています。
防除がより重要となります。
Posted by ボビー at
05:52
│Comments(0)
2024年07月30日
暑い(^◇^;)



今日は、早朝より暑い。
昨日は、初めての理事会。
9年のブランクを感じながら。。。
終了後、田主丸地区の事業推進委員会。
そして、懇親会。
理事さん方、管理者の職員さん方との交流。
朝が辛いので、飲まないつもりが、そんな訳にはいかず(~_~;)
Posted by ボビー at
07:00
│Comments(0)
2024年07月28日
2024年07月27日
我ガ



二週間ほど前のネタ。
昊と二人で、久留米市内でランチ♬
ラーメンが食べたいということで、上津の我ガに。
開店五分前で、並んで一番に入店。
最近、元長率が高いので、替え玉しても、量がもの足らず(^◇^;)
Posted by ボビー at
05:04
│Comments(0)
2024年07月26日
佐渡ヶ島料理



佐渡ヶ島での交流会、他地域とは違い、あまりお酌をして回るという文化がないようで、殆ど席から動かずの食事。
名刺、山ほど準備して行きましたが、席の周りの方々としか効果せず(^◇^;)
佐渡おけさの披露がありました。
Posted by ボビー at
08:05
│Comments(0)
2024年07月25日
2024年07月24日
新兵器



収穫用に、マキタの電動三輪車を導入しました。
速度もハイとローがあり、収穫時と移動時に変えられるのは、なかなか良い(^^)
振動も少なく、ベストなアイテムです♬
Posted by ボビー at
08:10
│Comments(0)
2024年07月23日
新兵器



アナグマの被害が出る前に。
Amazonで、新兵器を導入。
餌を吊り下げるタイプではなく、プレートの上に置いて、アナグマがプレートを踏んだら扉が閉まるタイプ。
Posted by ボビー at
08:09
│Comments(0)
2024年07月22日
ネクタリン


なかなか梅雨明けしてくれません。
昨日も午前中に集中豪雨。
ネクタリン、だいぶ色付いて来ましたが、日射量が足りないのか、酸の抜けがいまいち。
まぁ、毎年のことですが、焦らずに。
Posted by ボビー at
05:23
│Comments(0)
2024年07月21日
新潟での朝食

フェリーに乗る前でしたので、抑えました(笑)
魚沼産こしひかりということでしたが、❓❓
バサバサやし、艶もない。
こんなものなのか、それとも、古米や古々米を混ぜてるのか。
我が家のヒノヒカリの方が、数段美味すぎる。
残念。。。
Posted by ボビー at
06:55
│Comments(0)
2024年07月20日
2024年07月19日
佐渡ヶ島




日本一大きな島、佐渡ヶ島に来てます。
コロナ禍もあり、10年振りに開催された、全国柿研究大会。
おけさ柿のブランド柿で有名な新潟県佐渡市にて、素晴らしい大会が行われました。
事例発表では、後継者育成事業が印象に残りました。
県外から就農した方が多数あり、後継者不足に悩む産地には、明るい材料となるかも。
Posted by ボビー at
06:07
│Comments(0)
2024年07月18日
新潟




昨日から、新潟に来てます。
柿全国研究大会が、今日明日と佐渡ヶ島にて開催されます。
柿部会副部長として参加。
新潟で飲んだの初めてやし、佐渡ヶ島も初めて。
Posted by ボビー at
07:56
│Comments(0)
2024年07月17日
2024年07月16日
シルバーマルチ張り


昨日の早朝より、豪雨の中、シルバーマルチ張りを行いました。
決して涼しいとは言えず、最後はかなり汗だくに。
助っ人が来てくれて、総勢7人で作業しましたので、25aのハウス、2時間余りで終了‼️
いつもなら、半日作業ですが、土が柔らかかったので、杭打ちが早く、休憩も取らず、スムーズに終了。
ネクタリン、早いものは色づき始めました。
Posted by ボビー at
06:00
│Comments(0)
2024年07月15日
生産履歴提出

昨日、早朝からネクタリンの最後の防除。
雨が降り出したので、ネクタリンの生産履歴を道の駅くるめ、耳納の里、バサロに提出。
バサロにて、ソフトクリームを食べました。
Posted by ボビー at
05:14
│Comments(0)
2024年07月14日
2024年07月13日
東京




昨日から、上京。
全中にて、全国地域リーダー政策研究会。
約一年振りの開催。
今回は、食料・農業・農村基本法について、農政を巡る課題についてと、二人の農水省審議官より説明を受け、意見交換を行いました。
最も活発な意見が出たのが、価格形成についての課題です。
時間をかなりオーバーしての激論となりました。
夜は、懇親会の中で、矢木組合長就任祝いを行いました。
Posted by ボビー at
10:14
│Comments(0)
2024年07月12日
2024年07月11日
繁忙期前に

先日、先輩からのお誘いを受け、繁忙期前にラウンドへ。
しかし、予想はしてましたが、暑かった(~_~;)
ランチは、ぶっかけ冷やしそばと生姜焼き丼のセット♬
美味し(*゚▽゚*)
Posted by ボビー at
05:05
│Comments(0)