2021年05月31日
2021年05月30日
2021年05月29日
環状剥皮
秋王に環状剥皮やりました。
秋王は、生理落果が多いので、まだテスト段階ですが、ワイヤリングや環状剥皮などやりながら、試行錯誤の日々です。
昨年まではワイヤリングでしたが、今年は環状剥皮にチャレンジ。
根元から30cmくらいの主枝を専用の鎌のような器具を使い皮を剥いでいきます。
中腰なんで、腰が悲鳴を(−_−;)
樹勢の落ち着いた木はやりませんが、100本くらいはやりました。
Posted by ボビー at
06:35
│Comments(0)
2021年05月28日
クリスタル
紫陽花を作ってた時のメインの品種でした。
真っ赤な紫陽花は、なかなかなくて、アルカリ性肥料を沢山施肥してました。
露地では、なかなか真っ赤にはなりませんねぇ。
Posted by ボビー at
05:34
│Comments(0)
2021年05月27日
2021年05月26日
電動ハサミ
マキタのバッテリーが使える電動ハサミ。
あるのは知ってましたが、重いのでは❓と思ってました。
ネットでレビューを見てたら、プラマイで考えると、バッテリーの持ちをプラスと見て、導入することに。
Posted by ボビー at
07:23
│Comments(0)
2021年05月25日
隅田の花火
紫陽花の季節です♪
柿畑の防風林代わりに植えて30年ほど経ちます。
紫陽花は、病害中が発生しにくいので、壁木としても意外と良いです。
Posted by ボビー at
06:07
│Comments(0)
2021年05月24日
2021年05月23日
丸星ラーメン
一昨日の打ちっぱなしの帰り、丸星ラーメンを食べて帰りました。
初めて餃子を頂きましたが、美味い❗️
良いリフレッシュになったようです♪
Posted by ボビー at
05:07
│Comments(0)
2021年05月22日
打ちっぱなし
昨日、学校から帰って来た昊が、打ちっぱなしに行きたいと。
近所の後輩親子を誘って、行って来ました。
左利きの昊ですが、ゴルフは右打ちでやらせてます。
クラブのこともありますが、ゴルフの場合、左利きの右打ちの方が、メジャーです。
ぎこちなかったフォームも、昨日は、かなり良くなり、ドライバーで150ヤード以上の打球が何度も打てるようになりました。
Posted by ボビー at
05:59
│Comments(0)
2021年05月21日
2021年05月20日
仕上げ鋤き

雨続きの梅雨、貴重な晴れ間❗️
午前中、柿の防除、午後からは田んぼの仕上げ鋤き。
田んぼやわ目でしたが、なんとか出来ました。
今週末に田植えです♪
Posted by ボビー at
05:43
│Comments(0)
2021年05月19日
自宅で

バーベキューにはもってこいのこの季節、3度目の緊急事態宣言が出ましたので、うちの中で、ホットプレートでのBBQ。
もうしばらくの我慢です。
Posted by ボビー at
05:47
│Comments(0)
2021年05月18日
2021年05月17日
豪雨
昨日は、朝から雨。
時より、叩きつけるような豪雨。
ハウス内で、ネクタリンの捻枝やってましたが、暴風雨が吹き荒れ、恐ろしいほどの豪雨でした。
Posted by ボビー at
05:44
│Comments(0)
2021年05月16日
鳥扇
浮羽でかなり有名な鳥料理のお店。
近くまで来たので、唐揚げをテイクアウト。
とっても美味しいけど、個人的には、福栄の方が好きかな。
Posted by ボビー at
06:40
│Comments(0)
2021年05月15日
2021年05月14日
2021年05月13日
2021年05月12日
摘蕾終了
シルバー人材センターさん達に入って頂いた摘蕾作業、昨日で終了。
後は、秋王の仕上げを自分一人で行います。
しかし、今日から梅雨の走り。
なんと、九州南部は昨日から梅雨入り(−_−;)
早く梅雨入りして、早く梅雨明けしてくれると有難いけど、梅雨が,長いのは困ります。
まだ、柿の開花期でもありますので、お日様は必要です。
Posted by ボビー at
05:55
│Comments(0)