2019年03月31日
久留米市長旗
昨日は、久留米市長旗でした。
公式戦も2大会目、県大会に繋がる大事な大会です。
相手は、新六年生がレギュラーのほとんどを占める強敵。
しかし、個人的に戦力的には、五分五分と読んでました。
初回、昊がツーナッシングと追い込まれながらも、カットで粘りフォアボールで出塁。
バントエンドランで、ノーアウト一気に一、三塁のチャンス。
ここで、ワイルドピッチで昊ホームイン。
しかし、盗塁で進塁していた創まで二塁から突入しましたが、タッチアウト。
判断悪いし。
その後、三、四番倒れ。
先発の昊の出来は、良くはないものの初回は抑え、レッズペースで試合は進みます。
しかし、エラーで出塁したランナーから、盗塁、フォアボール、盗塁、ワイルドピッチ。
二者生還、一気に逆転。
その後、相手ピッチャーは尻上がりに制球も良くなり、ランナー出すことが出来ず。
5回、両投手規定投球数により降板。
ここで、リリーフの差が出てしまいました。
相手ピッチャーは、速球派から、コントロール重視のスローボール。
レッズ、全くタイミング合わず、凡打の山。
逆にレッズのリリーフは、スピードが速いがストライクが入らず。
フォアボールにワイルドピッチで、一気に加点。
打ち取った外野フライも、強風に乗り、外野のあたまを越える不運も重なり、一気に加点。
結局、6回裏コールドで敗れました。
流れひとつで、どちらに転ぶかわからない少年野球。
たらればはありませんが、初回の走塁ミスがなければ、制球の安定していなかっただけに、一気に大量点もあったと思います。
悔やまれる試合だっただけに、監督からも珍しく長い反省会でした。
次は、いよいよ全国に繋がる高円宮杯です。
しっかり練習頑張ろう!
Posted by ボビー at
07:29
│Comments(0)
2019年03月30日
2019年03月29日
秋王剪定


秋王の芽も、だいぶ膨らんで来ました。
早いやつは、展葉始まりました。
今日で、終了しそうです。
あと、ジョイントのみ。
その後、秋王ジョイント植え付けと、富有の植え付け。
Posted by ボビー at
05:42
│Comments(0)
2019年03月28日
2019年03月27日
新橋久留米館
東京に来てます。
新橋で見つけました。
銀座川なので、ちょっと目立たない場所ですね。
アイスクリームを置いてもらおうかと相談したら、今年10月で閉館するとのこと。
新規の商品は、今月末までに登録することだとか。
Posted by ボビー at
06:33
│Comments(0)
2019年03月26日
第91回選抜高校野球大会

筑陽学園のエース西君、8年前まで住んでいた市営住宅の隣の部屋の次男坊。
お父さんが野球やってましたが、甲子園に出る選手になるとは!
Posted by ボビー at
09:03
│Comments(4)
2019年03月25日
2019年03月24日
ちゃんぽん

昨夜、家族で外食。
唐揚げ、焼きそば、せせり炒め、安定のやよい(笑)
〆に、ちゃんぽんを頂きました。
美味し(*゚▽゚*)
皆で取り合い(笑)
Posted by ボビー at
05:26
│Comments(0)
2019年03月23日
撮影
先日、よかよかブログの問い合わせメールが。
アサデスのコーナー担当者から、取材の依頼が。
数年前にブログアップした記事を見て、これは何に使う道具かのクイズを出題したいらしい。
内容は伏せておきますが、昨日、取材・撮影が行われました。
4月4日放送みたいです。
Posted by ボビー at
06:36
│Comments(0)
2019年03月22日
紅白戦


昨日は、監督・コーチが仕事で練習来れませんでしたので、保護者で練習をみました。
自分も葬儀で遅れての参加でしたが、まずは通常通りにキャッチボールからシートノック。
その頃、自分も合流。
たまには、下級生にも試合を経験させたいので、紅白戦をやることに。
昨日は、3人欠席でしたので、16人。
高校生の卒部生が一人遊びに来てくれたので、キャッチャーをやってくれると。
一年生まで全員守備について、3回づつバッターボックスにもたてたようで、一つ良い経験になったかな。
Posted by ボビー at
06:25
│Comments(0)
2019年03月21日
2019年03月20日
2019年03月19日
2019年03月18日
秋王
秋王の剪定に入って3日目です。
急いでた芽の膨らみも、ここ数日の寒の戻りで、停滞気味かな。
それでも、平年よりは、かなり早いと思われます。
Posted by ボビー at
09:34
│Comments(0)
2019年03月17日
2019年03月16日
三分咲き

閉め切り無加温ハウス、現在三分咲きかな。
外は風が吹いて、やや肌寒い日が続いてますが、ハウス内はポカポカ陽気。
昨日から、蜜蜂も入れました(*'▽'*)
Posted by ボビー at
06:18
│Comments(0)
2019年03月15日
終盤戦に


早秋、富有の若木の剪定まで、やっと終わりました。
残すは、秋王と太秋です。
富有の新芽も、かなり膨らんで来ました。
早かった昨年より、更に一週間くらい早いのでは((((;゚Д゚)))))))
一昨日昨日と、ちょっと冷え込んだので、成育スピードが減速したとは思いますが。
まだ、ジョイント秋王の苗の植え付けもあるし、急がないと。
Posted by ボビー at
05:39
│Comments(0)
2019年03月14日
2019年03月13日
2019年03月12日
開花


ネクタリンが開花しました!
昨年同様、平年より10日ほど早い開花です。
まだ、何輪かですが、今日の陽気で、一気に開花しそうです(*゚▽゚*)
Posted by ボビー at
09:44
│Comments(0)