2016年04月30日
ドライブ(^_−)−☆
世間はGWだそうでσ(^_^;)
繁忙期に突入した我が家は、柿畑を爆走中(^ー^)ノ
渋滞なんてありませんから、快適なドライブ(笑)
本日は、SSでドライブです\(//∇//)\
Posted by ボビー at
05:10
│Comments(2)
2016年04月29日
苗代
今年も米作り始まりました(*^^*)
今年も保有米のみ24a、来月末が田植えです(^_−)−☆
夜は、またまた総会。
昨夜は、青申会の総会。
青年部の先輩方や、昨年までの理事メンバーなど、久々にお会いする方々も多く、懇親会では飲み過ぎちゃいましたσ(^_^;)
今朝は、ちょい二日酔いです(>人<;)
Posted by ボビー at
05:29
│Comments(0)
2016年04月28日
福岡県青協通常総会
昨日は、福岡県青協通常総会でした。
いよいよ、歴代委員長最年長の歳になり、代表挨拶することになりました。
農政課題と夏の陣を絡め、後輩達に熱いエールを送りましたが、感じてくれたかなσ(^_^;)
懇親会では、退任する委員達が挨拶を行いましたが、やりきった感のある連中は、話も長め(笑)
特に副委員長達は、思いもあるだろうから、熱く語ってました(*^^*)
自分も、一番熱く一生懸命やったのは、副委員長だった時だったかなぁ(^ー^)ノ
その経験が、単組部長、県青協委員長を務めた時の糧になったことは明らかです(^_−)−☆
Posted by ボビー at
08:05
│Comments(2)
2016年04月27日
管理講習会から総会
昨日は午前中、秋王の春期管理講習会でした。
秋王のブランド確立の為にも、大玉で綺麗な秋王を少しでも多く生産出荷出来るように、摘蕾の徹底と肥培管理を行うことが重要です。
約2時間、皆さん熱心に聞かれていました。
午後からは、耳納の里の出荷者総会でした。
ここ数年は、予定が重なり嫁さんが出席していましたが、久しぶりに出席して来ました(^ー^)ノ
議事に入っても、誰も質問されないので、二つ程質疑をし、意見を言わせてもらいましたσ(^_^;)
Posted by ボビー at
05:36
│Comments(0)
2016年04月26日
給水所整備
先日整備していた畑の給水所、仮のものでしたが、既に2回の防除で水が溜まり始めました。
地上げして整地していた場所は、もう少し落ち着いたらと思っていましたが、急遽着工へ。
ユンボで地固めして整地。
ネクタリンハウスから外したコンクリート柱をこちらへ搬入。
一本50kgくらいある柱、持ち上げるのも容易ではないので、ユンボを使い運搬( ̄◇ ̄;)
腰を痛めては、元も子もないありません\(//∇//)\
運んだ柱を並べて完成(*^^*)
本当は、コンクリート張りにした方が良いんでしょうが、コスト面など課題もあります。
今年は、これで試してみたいと思います(^ー^)ノ
Posted by ボビー at
06:03
│Comments(2)
2016年04月25日
高円宮杯
昨日は、高円宮杯でした。
相手は、強豪宮の陣フラワーズ(*^^*)
先日、練習試合で引き分けた相手ということで、多少期待も。
しかし、レギュラーの五年生が一人欠席( ̄◇ ̄;)
四年生が、公式戦初スタメンσ(^_^;)
午後からの試合でしたので、午前中仕事して、午後から応援に。
こちらは、打たされた内野ゴロの連発。
相手は、ヒットやフォアボールに盗塁を絡めて攻めて来ますが、なんとか0点に抑え。
しかし3回裏、ツーアウト二、三塁のピンチ。
見事スクイズを外し、三本間に挟みましたが、なんと悪送球で2者生還( ̄◇ ̄;)
4回裏もエラーで出したランナーをタイムリーで追加点。
そのまま逃げ切られ、2安打0ー3の完敗。
相手投手の球が速くなかったことからの早打ちが目立ち、打球が正面にばかり飛ぶ不運もあり。
悔しい試合でした。
Posted by ボビー at
06:47
│Comments(0)
2016年04月24日
ゆめタウンへ
昨日は、早朝より柿の防除。
終了後、午後から雨の予報でしたので、午前中に出来ることをやり。
予報通り午後からポツポツと降り出し。
ハウス内で作業してましたが、15時くらいより出掛けることに。
繁忙期前に、みんなで出掛けることもなかなかないので、定番のゆめタウンくるめに(笑)
嫁はショッピングですので、子供たちを連れて文房具屋さん回りσ(^_^;)
そしてゲームコーナーへ(*^^*)
帰りは、これまた定番のくら寿司(^_−)−☆
ネット予約して行けるから、土日でも並ばずすぐに入れるのは最高(^ー^)ノ
Posted by ボビー at
05:55
│Comments(2)
2016年04月23日
活着(*^^*)
3月に高接ぎしていたネクタリン、こんな感じで新梢が伸びてます(*^^*)
今年は、20本くらいしか接いでませんが、活着率100%(^ー^)ノ
午後から、またまた雨の予報です(>人<;)
Posted by ボビー at
11:39
│Comments(0)
2016年04月22日
集中豪雨
昨日の雨は凄かった( ̄◇ ̄;)
ハウスの中で作業してましたが、ビニールに叩きつける雨音が半端なかった(>人<;)
雨の日の作業として、ハウスの補強と周囲柱を取り除くことをやってます。
終了したら、アップします(^ー^)ノ
Posted by ボビー at
05:15
│Comments(2)
2016年04月21日
田んぼ準備
今日が雨の予報でしたので、昨日田んぼの粗耡を(^ー^)ノ
蓮華撒いてるわけではありませんが、ポツポツと咲いてます(*^^*)
Posted by ボビー at
05:57
│Comments(2)
2016年04月20日
苗床作り
来週、苗代ということで、苗床のビニールを張りました。
張りっぱなしにしてましたが、昨年の台風接近に伴い、ビニールを外してました。
風もなかったんで、1時間も掛からず終了(^ー^)ノ
Posted by ボビー at
06:37
│Comments(2)
2016年04月19日
まくぞう君で散布
五年生クラスの若木に元肥を散布しました(*^^*)
ブロードキャスターで全面に散布するのは、根が広がってないのでもったいないσ(^_^;)
樹冠に手散布を行います。
熊本大分地震、まだ余震が続いています。
福岡も、震度1〜3くらいの揺れがあります。
いつになったら収束するのか不安な毎日ですが、今出来ること、農作業をやるしかありません。
Posted by ボビー at
06:48
│Comments(0)
2016年04月18日
太秋ジョイント栽培
剪定だけ終わらせて、誘引を後回しにしていたので、一昨日終わらせましたσ(^_^;)
暴風雨の予報が出てましたので、バタバタと終わらせ( ̄◇ ̄;)
かなり強い突風が吹きましたが、新梢が折れるようなことはありませんでした。
Posted by ボビー at
06:52
│Comments(2)
2016年04月17日
ネクタリン成育
ネクタリン、花柄が取れ始めました。
ネクタリンは、現在作業することはあまりありません。
ですので、あまりハウスに行くことがなくσ(^_^;)
たまに巡回してないと、病害虫の発生を見落としたり。
基本、初期防除で行かないと、広がってからでは、なかなか止められないし、汚れの要因にもなりかねません。
Posted by ボビー at
04:51
│Comments(2)
2016年04月16日
高専ダゴ
一昨日のこと、義兄より、姪っ子のバイクを大牟田まで運んで欲しいとのこと。
JR久留米駅で姪っ子と合流、バイクを乗せて一路大牟田へ。
無事届けて駐輪場へ。
義姉と結藍も連れて行ってましたので、四人で高専ダゴへ。
そば入りのお好み焼きで、これで3人前( ̄◇ ̄;)
これに焼きそばも頂き、四人で完食。
Posted by ボビー at
05:11
│Comments(0)
2016年04月15日
土壌改良材投入
土壌分析を行いました。
予想はしていましたが、phがかなり低いとのこと。
もう、10年以上石灰など土壌改良材の投入しておりませんでしたので、昨日行いました。
開発中のブロードキャスターのテストを兼ねて行いデータを収集。
早く、販売されることを願います。
Posted by ボビー at
06:00
│Comments(0)
2016年04月14日
くまもと城南カントリークラブ

名物7番ホールです(*^^*)
まるで、海外のゴルフ場かと思わせるシチュエーション(((o(*゜▽゜*)o)))
昨日は、夕方より熊本で会議、の前に、阿蘇の御大と748様、後輩なると芝刈りに(^_−)−☆
会議の会場から近いくまもと城南カントリークラブへ。
4度目ですが、素晴らしいロケーションと、ほぼ全ホールに池があり、グリーン周りにはバンカーが効く、戦略性に飛んだ素晴らしいコース(*^^*)
全体的にショット・パット共に安定していましたが、前後半1ホールづつ大崩れがあり、安定の3桁( ̄◇ ̄;)
しかし、スコア以上に楽しい時間でした(^ー^)ノ
会議の方は、夏に向け、それぞれ各県で、現役と共にOBとして出来ることをやろうと。
また、情報交換として、月一で集まりお互い刺激を受けようということになり、次回5月にも集まることに。
Posted by ボビー at
05:52
│Comments(0)
2016年04月13日
実演機RMK−150
最近発売されたばかりの最新機種です(*^^*)
樹冠をギリギリまで刈れるように開発された機種です(^ー^)ノ
試作機も何度か使ったことがありましたが、遂に量産販売されました(((o(*゜▽゜*)o)))
借り幅も広いんで、作業効率もかなり向上します(^_−)−☆
昨日一日、休み休みなんですが、1ha近く作業しましたσ(^_^;)
さすがに疲れた(;^_^A
さて、今朝は早朝お出掛けです(*^^*)
Posted by ボビー at
04:34
│Comments(0)
2016年04月12日
2016年04月11日
練習試合



昨日は、6チームによる練習試合。
自分は、朝のうちは柿の防除を行いましたので、昼前に到着。
すると、向かってる車中で、昊ヒットの情報が(*^^*)
到着すると、皆さんに遅かったねぇと(笑)
途中出場で打席が巡って来て、ランナー二塁でレフト前にクリーンヒット。
ランナー二塁でしたので、ショートが二塁ベース寄りに守っていた為、三遊間が広く空いてたことにより、ヒットゾーンが広がりヒットが生まれたと監督からお聞きしました(*^^*)
練習試合ではありますが、これで今シーズン2安打目。
まぁ公式戦では出番ないでしょうがσ(^_^;)
3試合目は、5年生以下で試合をやることに。
7番ファーストでスタメン。
5年生以下となると、一気にフレッシュなメンバーに(*^^*)
ピッチャーも初登板でしたが、フォアボールも少なく上々の出来でした。
昊は、1-0で1四球、1エラー。
アウトカウントを間違えてたり、まだまだ試合にフル出場出来るレベルじゃないですねσ(^_^;)
3年生になる今シーズン、二人で話した目標が、一つ上の先輩がマークしたシーズン2安打でしたので、既にクリアしてくれました。
次なる目標は、出場機会がもっともらえるよう真面目に練習することですね(*^^*)
Posted by ボビー at
05:19
│Comments(0)