2013年09月30日
合鴨レース




昨日のスレッドに、合鴨レースの画像も添付したつもりが、制限オーバーだったみたいです(⌒-⌒; )
合鴨レース、馬券ならぬ鴨券が作られ、予想新聞も発行される本格的なアトラクション(笑)
おかはちさんの実況も絶妙で、かなり盛り上がりました(^_-)
最終レースにエントリーしましたが、データ重視、昨年の優勝鴨にかけたら、見事的中(((o(*゚▽゚*)o)))
賞品は、748様の新高梨でした(@ ̄ρ ̄@)
Posted by ボビー at
07:07
│Comments(0)
2013年09月29日
オーレック祭り




昨日、資源ごみ回収終了後、広川のO社へ(^_−)−☆
第三回オーレック祭り!
昼食のサービスに、なんとCoCo壱が(((o(*゚▽゚*)o)))
子供達には、縁日コーナーが大人気(^o^)
長蛇な列( ̄◇ ̄;)
ラビットの試乗コースが(笑)
なんと、結藍と昊が乗りたいと(^o^)
嫁、家で乗ればと、ボソッと(笑)
二回づつ乗りました(⌒-⌒; )
大変な混雑で、大盛況でした(^_-)
O社の皆さん、お疲れ様でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
Posted by ボビー at
08:02
│Comments(2)
2013年09月28日
2013年09月27日
レンゲ米




昨日は、嫁の実家の稲刈りでした(^_-)
品種は、レンゲ米ヒノヒカリ。
レンゲを元肥に有機減農薬栽培して、有利販売する取り組み(^o^)
今年も無事に終了(^_-)-☆
夜は、今シーズン最終戦になるでしょう、ソフトバンク戦(^_-)
仕事終わらせてからの出発でしたので、プレイボールには間に合わず( ̄◇ ̄;)
指子が、始球式やったみたいで、残念(⌒-⌒; )
昊の必死の応援も虚しく、完敗(涙)
しかし、まさか、楽天が優勝するとは。
お荷物球団と揶揄されていましたが、9年目にして、ついに初優勝(((o(*゚▽゚*)o)))
おめでとうございます*\(^o^)/*
Posted by ボビー at
07:04
│Comments(2)
2013年09月26日
ポーチュラカ


こちらも、中山間事業景観作物のポーチュラカです(^_-)
集落の真ん中を横断する県道沿いに花苗のプランターを並べています(^o^)
子供会での試み、今年初めてで、時期、花苗の種類など、試行錯誤の活動です。
8月末に植え込み、みんなで毎日当番で水掛けを行っていますが、一ヶ月経ってようやく花が見頃になって来ました(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by ボビー at
05:22
│Comments(2)
2013年09月25日
稲刈り



平成25年度米、昨日稲刈り行いました(^_-)
今年も、後輩のてる君にお願いしました(^o^)
トラブルもなく、24aあっという間に終了(笑)
数日後には、新米が頂けます(((o(*゚▽゚*)o)))
しかし、天気が続き、毎日暑い日が続きます。
若木に続き、昨日からついに、成木の灌水も始めました。
まさか、また灌水せなんとは((((;゚Д゚)))))))
今年はもうないだろうと、ホース片付けてました。
今日の夕方、傘マーク出てましたが、降ってくれるやか( ;´Д`)
Posted by ボビー at
05:41
│Comments(8)
2013年09月24日
景観作物刈り取り


集落の子供会で行っている中山間事業景観作物の刈り取りを行いました(^_-)
秋桜は、まだ咲いてますが、背丈が2mくらいになって来て、見た目も悪くなって来ましたので、稲刈り前に刈り取ることにしました(^o^)
乗用モア3台、ウイングモア、スパイダーモアを駆使し、2時間かけて終了(⌒-⌒; )
背丈が伸びてたこともあり、乗用モアでもかなり大変でした((((;゚Д゚)))))))
各社の乗用モアの中で、ラビットが一番のパフォーマンスでした(笑)
畦畔は、ウイングモア、スパイダーモアで仕上げてもらいました(^_-)
Posted by ボビー at
06:33
│Comments(2)
2013年09月23日
Lazer Beam


結藍が、来月行われる町民体育祭の小学校対抗リレーの選手になったということで、ランニングシューズを買いにプレミアムアウトレットへ(^_−)−☆
その前に、妹の子供達がサッカーの試合で広川に行くということで、応援に行くことに(^o^)
藤山を通過する時、748様のお姿が見えましたが、時間がなかった為、スルー致しました(⌒-⌒; )
アウトレットでは、まずアディダスかナイキで探してみましたが、サイズがなく、アシックスで良い奴が見つかりました(((o(*゚▽゚*)o)))
サイズも一足しか残ってなく、結藍も気に入ったみたいで良かった(^_-)
中学生時代は卓球やってましたが、オニヅカタイガーのシューズやったなぁと懐かしく思い出しました(笑)
その後、ゆめタウンから明治屋へ。
夜は、妹・弟家族を呼んで、バーベキューすることにしてたんで、バタバタ買い物を済ませて帰りました。
久々のバーベキューでした♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
Posted by ボビー at
06:58
│Comments(2)
2013年09月22日
ファームステーションバサロ



昨日、ファームステーションバサロにアイスクリームを出荷に行きました。
ちょうど、ひまわりが満開で見頃に(((o(*゚▽゚*)o)))
見事です(^_−)−☆
広さもかなり広いんで、見応えあり。
見に来られるお客さんも凄い数( ̄◇ ̄;)
種まきの株間や列間。
来年の景観作物作付けの参考に(-_^)
Posted by ボビー at
05:52
│Comments(6)
2013年09月21日
草刈り



隣の畑なんで、仕方なく・・・
昨年まで、植木の生産をされてましたが、地主に返され、その後耕作者がいなく、耕作放棄地となってます((((;゚Д゚)))))))
元は2反くらいの水田なんですが、40年以上は植木だったし、畦畔もボロボロなんで、さすがに水稲植え付けは無理かな。
青年部にさつまいもを植え付けしたらと提案しましたが、イノシシの餌食になること間違いないと言われ( ̄◇ ̄;)
地主さんは、たまに管理に来られますが、宅地も含めたら、3反くらいの広さなんで、とても手が回らず( ;´Д`)
知らないふりも出来ませんので、今年2回目目の草刈りを行いました。
条件の良い農地は、取り合いになるくらいですが、中山間地は、こんな状況です( ;´Д`)
Posted by ボビー at
06:58
│Comments(2)
2013年09月20日
2013年09月19日
今日も


良か天気やぁ(((o(*゚▽゚*)o)))
週間予報も晴れマークばかりで、安定した天気が続き・・・
と思っていたら、乾燥が((((;゚Д゚)))))))
昨日から、灌水を再開しました(涙)
Posted by ボビー at
07:24
│Comments(2)
2013年09月18日
秋晴れ
今朝は、涼しいというより、寧ろ寒いくらいでした((((;゚Д゚)))))))
しかし、この時間は汗ばむ程に気温が、上昇( ̄◇ ̄;)
雲一つない秋晴れです(^_−)−☆
Posted by ボビー at
09:00
│Comments(2)
2013年09月17日
博多早秋

博多早秋の収穫を始めました(^_^)
共選が始まるのは、まだ先なんで、柔果やキズ果を中心に収穫です。
予想以上に炭疽が入ってる((((;゚Д゚)))))))
防除は規定通りにやったけど、今年は、風雨が強かったからなぁ(涙)
Posted by ボビー at
09:43
│Comments(2)
2013年09月16日
ハーモニーランド




約三年振り二度目のハーモニーランドでした(^_^)
日出町のビジネスホテルに泊まりましたので、10分程で到着o(^_-)O
チケットは、フリーパス2800円のところ、セブンイレブンでJTBの前売りチケットを2400円で購入。
4人分で1600円も安くなるのは大きい(((o(*゚▽゚*)o)))
ゲートオープン5分前から並んで、子供達はモチベーション上げまくり(笑)
結藍は、一つ目のアトラクションにジェットコースターをセレクト( ̄◇ ̄;)
二人で乗りました(^_−)−☆
その後、ほぼ並ばずにアトラクションをクリアして行き、マイメロちゃんのショーとビンゴゲーム(^_^)
町民祭りに続き、またしても、ビンゴ(笑)
軽くランチを済ませ、ハーモニートレインに乗車。
子供達、大満足(((o(*゚▽゚*)o)))
一通りアトラクションクリアしたんで、お土産買って帰路に。
ちょっと早い時間でしたので、天ヶ瀬で途中下車し、温泉に入ることに。
嫁は入らないと言うんで、三人を連れて入りました(⌒-⌒; )
彩来は、大きな風呂に入るのが初めてだったので、最初怖がりましたが、徐々に慣れて来て、三人とも大はしゃぎ(笑)
その後、日田に立ち寄り、Bー1グランプリの会場に。
終わってましたが(⌒-⌒; )
Posted by ボビー at
06:40
│Comments(3)
2013年09月15日
家族サービス(^_−)−☆




大分に来てます(^_^)
家族で泊まりは、約二年振りかな?
夏休みに計画していましたが、彩来が体調を崩し、キャンセルしていましたので、柿が忙しくなる前にと急遽思い立ちました(-_^)
昨日の午後から出発して、大分方面へ。
夕方になりましたので、何処に行こうかと考えましたが、子ども達が喜びそうな高崎山へ。
何年振りかな?
10年以上前かな(笑)
閉園間近でしたが、モノレールが出来てるんで、あっという間に猿のいる広場へ。
彩来が怖がるんじゃないかと思ってましたが、意外と平気で、めちゃくちゃハイテンション(笑)
逆に結藍の方が、帰ろうと言いながらくっ付いてくるし( ̄◇ ̄;)
ホテルは、日出町のビジネスホテル。
そう、目的はハーモニーランドですので、なるべく近いところに(笑)
夕食は近くになんかあるだろうと思い、飛び込みで入ろうとしたら、どこも満席で順番待ち((((;゚Д゚)))))))
本当は、居酒屋でゆっくりしたかったんですが、客の回転が早いだろうと、ホテルの目の前にあった『寿司めいじん』という回転寿司へ。
約30分ほどの待ち時間で席に案内され、メニューを見て驚きました(((o(*゚▽゚*)o)))
なんと、アジにイカなどのお造りから串揚げまで、ちょっとした居酒屋並みのツマミが!
テンション上がりまくり(笑)
麺類や汁物も充実してて、昊と彩来にはきつねうどん、自分は、鯛のアラ汁を(-_^)
寿司も100円回転寿司にしては、ネタも大きく、悪くはなかったです(^_−)−☆
さて、そろそろ朝食とって、出発準備o(^_-)O
子供達に振り回されに行きますか(笑)
Posted by ボビー at
06:48
│Comments(4)
2013年09月14日
ドライビング


暑くなって来ました( ̄◇ ̄;)
博多早秋柿園の草刈りですV(^_^)V
灌水チューブを動かしながらの作業です。
間もなく、柿の収穫シーズンなんで、そろそろ涼しくなってもらわんと(⌒-⌒; )
Posted by ボビー at
09:13
│Comments(2)
2013年09月13日
2013年09月12日
くるめまでドライブ


ちょっと野暮用で、くるめの御大のところへ・・・
バカンス中日で、ガマだしてありました(((o(*゚▽゚*)o)))
お土産も沢山頂きました。
ありがとうございました(^_^)
Posted by ボビー at
12:34
│Comments(0)
2013年09月11日
博多早秋柿

早い奴は色付き始めました(((o(*゚▽゚*)o)))
ポット栽培は、日当たりが良く、色付きが早いです(^_^)
しかし、共選は、まだ二週間くらい後なので、個選で出荷やなぁ( ̄◇ ̄;)
Posted by ボビー at
07:08
│Comments(2)