プロフィール
ボビー
ボビー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
インフォメーション

2018年03月31日

担々麺





10日ほど前のネタです(⌒-⌒; )

最近は、滅多に〆を食べないんですが、この日は珍しく(笑)

久々の担々麺でした(*´∇`*)
  


Posted by ボビー at 07:02Comments(0)

2018年03月30日

豚しゃぶしゃぶ





波平食堂の人気メニュー、豚しゃぶしゃぶ(*'▽'*)

長崎の帰りに波平食堂に寄って頂きました。

出汁が美味いのと、野菜を千切りにするという斬新なやり方もウケている理由かと(o^^o)
  


Posted by ボビー at 06:17Comments(0)

2018年03月29日

イルミネーション













ハウステンボス、何度も訪れましたが、今回、イルミネーションの凄さに驚きました。

展望台に初めて登りましたが、こんな広範囲に装飾がなされているとは。

その後、イルミネーションの中を歩きましたが、幻想的で素晴らしかった(*'▽'*)


  


Posted by ボビー at 06:02Comments(0)

2018年03月28日

肥前夢街道













2日目は、前夜遅くまでハウステンボスで遊んだので、朝はゆっくりのスタート。

まずは、嬉野まで移動して、肥前夢街道に行きました。

オープン当時に行ったことありましたが、かなり老朽化していました。

忍者ショーは、子供達も大興奮でした(*'▽'*)

手裏剣や吹き矢のアトラクションくらいで、なかなか渋いテーマパーク(笑)

その後、コンビニでお昼ご飯を買って、大村市へ移動。

事前にネットで調べておいた遊具のある公園、琴平スカイパークへ。

大型遊具のほか、スライダーコースター、草スキー、パットゴルフなどがある公園、子供達、思いっきり楽しんだようです(*'▽'*)

パットゴルフも、本格的なコースで、子供達にはちょっと難しそうでした(*´∇`*)
  


Posted by ボビー at 06:25Comments(0)

2018年03月27日

ハウステンボス















結藍の卒業、彩来の卒園記念旅行ということで、ハウステンボスに来てます(*'▽'*)

前回の教訓を生かし、開園前から並び、家族5人一緒に乗れる自転車をゲット(o^^o)

広い園内を何度も回りました(笑)

春休みということで、ホテルがなかなか取れませんでしたので、混雑を予想していましたが、それほどでもなく。
人気のアトラクションも、待てない時間ではありませんでした。

しかし、自転車は快適でした(*´∇`*)

前回は到着が開園後でしたので、自転車の空きがなく、夕方2時間ほどしか使えず。
今回は、余裕でゲット出来て、快適な一日でした(*'▽'*)


  


Posted by ボビー at 09:13Comments(0)

2018年03月26日

山岳部OB会


























一昨日の保育園卒園式から謝恩会を終えて、夕方からは、浮羽高校山岳部OB会でした(*'▽'*)

顧問の先生が、還暦、退職されたことをお祝いしました(*´∇`*)

8年ぶりのOB会、前回より数名増えて、賑やかな宴席となりました。


  


Posted by ボビー at 08:42Comments(0)

2018年03月25日

卒園式

















彩来の卒園式でした(*'▽'*)

結藍から通った水縄保育園、8年間お世話になりました。

園長先生は、自分が保育園時代からいらっしゃった先生、友達の妹が先生、友達の娘が先生だったりと、色んなご縁があり、楽しい保育園でした(*´∇`*)

昊の年長、彩来の年少から年長の最後の四年間は、素敵な先生が担任という偶然、素晴らしい思い出が出来ました。

四月からは、彩来も小学生、結藍は中学生、新しい生活が始まります。

  


Posted by ボビー at 06:48Comments(0)

2018年03月24日

新芽









博多早秋です(*'▽'*)

早いなぁ(>人<;)

昨日も、霜が降ってましたが、これから先は晩霜が心配です。
  


Posted by ボビー at 05:10Comments(0)

2018年03月23日

ヤフオク!ドームへ













一時間ほどの工場見学を終えて、ヤフオク!ドームへ

雨の日のレジャーは、ここに限ります

野球観戦⚾️に変更したら、お父さんも3人増えたし、兄弟を連れて来る家庭も増え、42名もの団体となりました

もしかしたら、初めて来た子もいたんじゃないかな‼️

一塁側内野自由席でしたが、試合開始2時間くらい前には着いたので、まとまって座ることが出来ました

子供達、ユニフォームを着て応援してる子が何人もいて、遊園地から急遽変更しましたが、皆楽しんでくれたようです

7回裏のジェット風船を飛ばして、攻撃まで見て帰ることに。

残り惜しいところが、またそれも醍醐味(笑)

帰りは、爆睡でした

チャーターバスは、ホント楽だなぁ

  


Posted by ボビー at 05:52Comments(0)

2018年03月22日

工場見学















昨日は、六年生のお別れ会、当初遊園地に行く予定でしたが、悪天候が予想されましたので、3日前に急遽予定変更

デイゲームが開催されることを確認して、野球観戦をメインにバス旅行を計画。

祝日でもやってる工場見学をネットで探して、ヤクルト福岡工場がやってることを見つけ

即電話交渉。

予約げ埋まっていましたが、朝一の時間でしたら、対応可能との返答を引き出しました

バス会社も、行き先変更を快諾して頂き、すぐに行程表も作り変えてもらいました‼️


  


Posted by ボビー at 06:26Comments(0)

2018年03月21日

広島風お好み焼き





昨日は、久留米市内へ行く用事があったので、結藍を連れて。

ゆめタウンで雑貨を買いたいと言うので、自分はユニクロへ(^o^)

ちょうどお昼になりましので、お好み焼きを食べて帰ろうと。

麺2倍サービスと言われたので、遠慮なく(笑)

かなりヘビーでした(>人<;)
  


Posted by ボビー at 05:55Comments(0)

2018年03月20日

ロシアワールドカップへ向けて

久しぶりにサッカーネタです(*'▽'*)

ロシアワールドカップまで4ヶ月を切り、23日、27日と、ベルギーで代表の強化試合が行われます。

今回選ばれたメンバーが、23人の最終メンバーに限りなく近いと思われます。

勿論、何人かはテストで呼ばれているとは思います。


そこて、最終メンバーを予想してみたいと思います。


まずは、GK。

川島、東口、中村が選ばれたが、川島は確定。
中村も、将来を考えて経験させる為の一人。
残りの1枠を東口と西川で争うことに。
順当なら西川だろうが、チームとして結果が出ないと厳しそう。
東口も同様。
ガンバの失点、キーパーだけの責任ではないにしろ、厳しいかな。

DFは、今回怪我で選ばれてないが、吉田と酒井宏は確定。
あと、長友、昌子も間違いないかな。
槙野も、サイド、センターバック共に出来るユーティリティ性が買われ入るかな。
センターバックは、森重が復調すれば決まりでしょうが、コンディションが上がらないと思われると植田かな。
酒井高も両サイド出来ることから、コンディションさえ良ければ入りそう。
残りひとつを車屋、宇賀神の争いか。
若しくは、ユーティリティプレーヤーをMFとして入れるか。

MFは、長谷部、山口蛍の二人が確定か。
あとは、コンディション次第だが、ハリルは今野を入れたいようだ。
井手口は、チームで試合に出てないことでベルギー遠征外されているのが、試合に出て、コンディションさえ上がれば、メンバー入りするだろう。
遠藤もユーティリティ性が高いので、入るかと。

残りの1〜2枠に、香川、清武、倉田、森岡らのコンディションの良いものが選ばれるか。
または、大島や中島翔らが滑り込むか。

最後にFWだが、ワントップの大迫は決まり。
残り1枠を岡崎、杉本、川又での争いか。
左は、原口が一歩リード。
その後を宇佐美、乾が追う形。
右は、コンディション次第だが、久保が一歩リード。
そこに、本田、浅野、小林悠、伊東と一番の激戦区か。

ハリルの考え方が、今までの指揮官と違うところは、ユーティリティプレーヤーを格段に好むところです。
11人✖️2+キーパー1人の23人ではない傾向にあります。

それに加えて、将来を見越した若手、特に10代の選出やベテランの存在も必要となるワールドカップ。

最後にサプライズでの選出があるかも。  


Posted by ボビー at 12:12Comments(0)

2018年03月19日

最後の子供会行事

















子供会三年生以上で行うお宮掃除、昨日が今年度最後の子供会行事でした。

終了後、皆勤賞の子供達に賞品を渡し、今年度お受けした理事のお役目を終えました。

このところの陽気で、一番ハウスは三部から五分咲き。

いよいよ春めいてきました(*'▽'*)
  


Posted by ボビー at 05:18Comments(0)

2018年03月18日

秋王









秋王の剪定です。

新芽が、かなり膨らんで来ました(*'▽'*)

秋王の剪定は、富有とは違い、特別な切り方なので、最初は鋏がなかなか動きません( ̄▽ ̄;)

慣れて来ると速いのですが(>人<;)
  


Posted by ボビー at 04:59Comments(0)

2018年03月17日

卒業式
















昨日は、結藍の卒業式でした。
自分は理事ということで、来賓として出席。
構わず、写真撮影(笑)

体育館での式ですが、実はこの体育館、自分が六年生の時に新築され、自分達が初めての卒業生でしたので、懐かしく思い出しました。

と言っても、当時の式のことは良く憶えてませんが(笑)

午後からは、親の方が盛り上がる謝恩会(^_^;)

定番のDVD作成から、父兄の出し物、子供達の出し物の音響担当とほぼフル参戦(笑)

その後、カラオケボックスで3時間( ̄▽ ̄;)

しかし、楽しい時間は、あっという間に時は過ぎ。

まだ、8時くらいでしたので、小腹が空いだのでと、うどん屋さんへ。

そこで、また小一時間ほど喋り倒して(笑)

楽しく、そして感動の一日でした(^O^)

  


Posted by ボビー at 05:01Comments(2)

2018年03月16日

ステップワゴン





16年ぶりに車を買い替えました。

ステップワゴン、16年、21万キロ、大往生かな(笑)
スライドドアが壊れ、修理費用がかなり掛かるとのことで、迷ったあげく買い替えることに。

五年落ちくらいの中古車を探していましたが、ステップワゴンは人気車で、中古車市場に数が少なく( ̄O ̄;)

壊れたスライドドアのまま、二ヶ月近く乗りながら。
新車を購入も考えましたが、安いグレードでも、300万円オーバー(>人<;)

しかし、今時の車は、なんでこんな高くなったのかな。。。
お年寄りの事故が多いから、安全性の基準が高くなり、余計な装備が付いてるからかな⁉️

そんな時、ディーラーが代車や試乗車としてレンタカー登録した車両があるとの情報が(*゚▽゚*)

25%くらいOFFとなるとのことで、迷いましたが、まだまだ子供達を乗せる機会もこの先何年もあるので、サインをしました。

で、昨日、やっと納車(^O^)

詳しい説明も聞いてなかったら、わけわからん装備がいくつも(^_^;)

また、JAさんのローンが増えてしまった( ̄▽ ̄;)

  


Posted by ボビー at 05:01Comments(2)

2018年03月15日

辛麺





昨日の昼飯、一人でしたので、久々に辛麺を作って頂きました(o^^o)

柔らか白ネギを大きめに刻んで入れると、これまた美味(*゚▽゚*)

  


Posted by ボビー at 05:43Comments(0)

2018年03月14日

通学用自転車









注文しておいた結藍の自転車が届きました

四月からの中学校通学用自転車です。

ブリジストン社のベルト駆動3速変速ギア。

超軽いし

お値段は
  


Posted by ボビー at 04:22Comments(0)

2018年03月13日

練習試合





日曜日は、練習試合でした。

2試合行いましたので、2試合目は昊が先発。

午前中は仕事して、2試合が始まる午後から見に行きました(o^^o)

3試合目の登板ですが、セットポジションからコントロール重視のピッチング。
コースに投げたり、緩急をつけるわけでもないので、やはり上位打線には痛打されますね。

セットポジションも、きっちり止めるように注意されたり。

ランナーが出てからの投球も課題です。

まずは経験しながら課題をクリアして行くことでしょう。

自分は、ピッチャーやったことがないので、教えることができず、先輩や監督コーチに教えてもらうように話しました。  


Posted by ボビー at 05:45Comments(0)

2018年03月12日

開花






ネクタリン、開花しました(o^^o)

平年よりやや早く、遅かった昨年より10日も早い( ̄O ̄;)

柿の剪定、急がないと(゚o゚;;


  


Posted by ボビー at 08:39Comments(0)