2015年05月31日
田植え
昨日は、嫁の実家の田植えでした(^○^)
義兄が植えますので、自分は苗つぎ(^ー^)ノ
雨が心配でしたので、義兄が早朝より開始、午前中で終わりました。
夜は、恒例のバーベキュー(((o(*゚▽゚*)o)))
子供達も、従兄弟達勢揃いで大賑わい(笑)
ボビー特製の焼きそばは、もやしシャキシャキで大好評でした(^○^)
Posted by ボビー at
05:48
│Comments(2)
2015年05月30日
ヤフオク!ドーム
昨日は、野球観戦に行って来ました(^○^)
嫁さんは、二年生の先生との懇親会ということで、子供達と四人で(^◇^;)
結藍、昊と三人では、何度かありましたが、彩来は交通機関を使ってのドームは初めて(^_−)−☆
学校が終わるのを待って、高速バスから、地下鉄と乗り継いでヤフオク!ドームへ(^ー^)ノ
乗り継ぎが上手く行ったんで、試合開始10分前には到着(^_−)−☆
金曜日というもあり、スタンドはかなり埋まってました(((o(*゚▽゚*)o)))
ハリーやハニーズ達との撮影会にも参加(笑)
試合は、初回に内川、イデホの連発から始まり、柳田、松田にもホームランが飛び出し(((o(*゚▽゚*)o)))
先発の攝津がピリッとしませんでしたが、なんとか6回げきり、森、五十嵐、サファテのリレーで逃げ切りました(^ー^)ノ
帰りも高速バスで帰りましたが、みんな寝てしまい(笑)
久留米の乗り換えは大変でしたが、無事帰り着きました(^ー^)ノ
Posted by ボビー at
07:02
│Comments(2)
2015年05月29日
2015年05月28日
隅田の花火
紫陽花の季節です(^○^)
柿畑のドリフト防止に紫陽花を壁木として植えています。
隅田の花火が見頃で、見事です(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by ボビー at
08:01
│Comments(2)
2015年05月27日
手作りピザ

昨日仕事から帰ると、子供達が集まって何かやってる。
ピザを作ってました(((o(*゚▽゚*)o)))
明日から、飲み会連チャンですので、昨夜は休肝日にしようかと思ってましたが、最高のつまみに、プシュってやっちゃいました(^◇^;)
美味かったぁ(^_−)−☆
Posted by ボビー at
05:57
│Comments(2)
2015年05月26日
会議尽くし(^◇^;)

昨日は、午前中理事会、夕方から農政連久留米地区定期総会でした(^○^)
もちろん、懇親会もセット( ^ ^ )/□
終了後は、牛屋さん、柿屋さんと今後の農政連田主丸地区の運営について話しました。
今朝は、きちぃ( ;´Д`)
さて、今日明日は防除です(^ー^)ノ
Posted by ボビー at
05:21
│Comments(2)
2015年05月25日
田植え
昨日は、田植えでした(^○^)
前日の運動会の打ち上げで、少々頭痛がする中。24a、二時間足らずで終了(^ー^)ノ
今年も、美味しいお米が食べられますように(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by ボビー at
05:22
│Comments(2)
2015年05月24日
運動会でした

昨日は、曇り空の下、小学校の運動会でした(^○^)
一時雨の予報も出てましたが、もしもの為にプログラムの順番を入れ替えたりがありましたが、全ての競技が無事終えることが出来ました(^ー^)ノ
結藍は、かけっこで接触して転倒( ̄◇ ̄;)
悔し涙を見せ、昊は、フライングしてでも勝ちたい気持ちが先走り(笑)
自分も二つの競技に出ましたが、輪回しはアンカーで追い上げましたが、一周近くの差は埋まらず2位。
綱引きは、自分は手を添える程度で圧勝(^_−)−☆
なんと、うちの集落12連覇だとか(笑)
終了後は、集落で打ち上げ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
気がついたら、iPhoneで写メ撮ったのは、この一枚でした(笑)
Posted by ボビー at
08:00
│Comments(0)
2015年05月23日
運動会
今日は、小学校の運動会です(^○^)
今朝から、テント立てて来ました(^ー^)ノ
結藍四年生、昊二年生ということで、親の競技も入れた出場種目をアンダーラインしたら(笑)
カメラにビデオに忙しい一日になりますね(^◇^;)
Posted by ボビー at
07:15
│Comments(2)
2015年05月22日
代掻き
今年は、まだ柿の作業が一段落してませんが、田植えの時期となりました( ̄◇ ̄;)
今年は天気が悪く、仕上げ鋤きか出来ないまま代掻きしております(ーー;)
農業始めて30年近くなりますが、初めてのことです。
雑草がどうなることやか( ;´Д`)
Posted by ボビー at
11:50
│Comments(4)
2015年05月21日
良か風景
我が家の柿畑の更に上の方から撮影しました(^○^)
別に暇なわけではなく(^◇^;)
畑で仕事してたら、上の方から先輩に電話で呼び出され(笑)
しかし、良か天気ですね(^_−)−☆
二枚目は、ダイハツを中心とした工業団地です。
昔は、田園風景が広がっていましたが。。。
Posted by ボビー at
11:07
│Comments(2)
2015年05月20日
折れとる( ̄◇ ̄;)
昨日、柿畑に行ってみると、一昨日の夜から昨日の朝方に吹いた強風により、柿の枝がかなり折れていたり、葉っぱが落葉していました((((;゚Д゚)))))))
一番被害が大きいのが、画像の秋王です( ̄◇ ̄;)
高接ぎしていた秋王の枝が、ことごとく折れています(涙)
今年は雨も多いけど、風が強い日が多い。
着蕾、着果は、今のところ多いけど、今年は病害虫が心配です。
Posted by ボビー at
05:19
│Comments(0)
2015年05月19日
結藍10歳

結藍の10歳の誕生会をしました(^○^)
本当は、5月20日なんですが、今週は昨夜以外、会議など予定が入ってるので、昨夜前倒しで開催(^◇^;)
結藍のリクエストで、手巻き寿司(((o(*゚▽゚*)o)))
夕方、刺身を買いに行った時に、久々に鶏皮の酢のもの、鶏足の煮付けをゲット(^ー^)ノ
しかし、もう10年経つんだなぁと、年月の早さに驚きながら、車の中で出産しそうになった当時の話を懐かしく話しました(笑)
Posted by ボビー at
05:39
│Comments(0)
2015年05月18日
母校同窓会
昨日は、母校である浮羽究真館高校同窓会総会でした(^○^)
自分の3つ歳下の後輩達が実行委員ということで、メジャーどころでは、エロンチュことやまんどんさん達( ̄▽ ̄)
講師は、ソフトバンクホークス前監督秋山幸二氏。
少年野球チームは、特別招待ということで、竹野レッズもメンバー全員で参加(^_−)−☆
自身の生い立ちから始まり、監督になってからの考えをあなうんと一緒にトークショーという形で行われました(^○^)
会場からの質問も受けられ、時間をオーバーするくらいたくさんの質疑応答の時間が取られ盛り上がりました(((o(*゚▽゚*)o)))
最後は、少年野球チームと記念撮影(^○^)
Posted by ボビー at
07:17
│Comments(2)
2015年05月17日
減農薬への取り組み
害虫の交信撹乱剤コンフューザーを取り付けました(^○^)
シンクイムシ、ハモグリガ、ハマキムシなどの交尾を阻害し、害虫の発生を抑える資材です(^ー^)ノ
1袋60本入で6000円ほどの高額資材、10a当たり100〜120本取り付けですので、5袋購入(; ̄O ̄)
高価な防除資材ですが、農薬散布の回数削減の価値と、害虫発生の抑制力が素晴らしいので、20年以上使用しています(^_−)−☆
ネクタリンの肥大も進み、硬核期に入ります。
来月に入ると摘果を始め、中旬より袋掛けです(^○^)
Posted by ボビー at
05:20
│Comments(4)
2015年05月16日
緑のカーテン
昨日は、小学校で学童農園の種まきと、ゴーヤの植え付けが行われました(^○^)
青年部は卒業しましたが、ゴーヤの植え付けを結藍と昊の学年がやるってことで、見学に行きました(^◇^;)
結藍達四年生は、二年生で経験済みですので、自分達で手際よく植え付けしました(^_−)−☆
昊達二年生は、四年生から指導を受けたり、手伝ってもらい上手に出来ました(^ー^)ノ
Posted by ボビー at
05:57
│Comments(2)
2015年05月15日
ジョイント終了
ジョイント栽培の太秋、摘蕾終了です(^◇^;)
誘引しながらの摘蕾作業でしたし、着蕾量も半端なかったんで、かなりの時間掛かりました( ̄◇ ̄;)
昨日の夕方から、ポット栽培の太秋へ。
Posted by ボビー at
06:24
│Comments(0)
2015年05月14日
台風の影響
台風6号、福岡には影響ないと思ってましたが、通過後の吹き返し、意外と強かった( ̄◇ ̄;)
昨日の雨樋もですが、柿の摘蕾してると、たまに軸が黒くなってる花が((((;゚Д゚)))))))
今日は、折れてる奴もあります。
今から摘蕾するところは、まだ選べるからいいんですが、既に摘蕾したところは( ;´Д`)
今年は豊作と思っていましたが、既にトラブルです(涙)
Posted by ボビー at
11:35
│Comments(3)
2015年05月13日
風、つよっ
倉庫の雨樋が壊れ、修理仕掛けてましたが、摘蕾が一通り終わって仕上げようと思ってました(^◇^;)
ところが、昨夜の強風で、悪化( ̄◇ ̄;)
こりゃ、今のうちにしないと、被害が拡大すると思い、今朝から部材を買いに行き仕上げました(^ー^)ノ
抑えも、今回はステンレスの針金を使いましたので、錆びることもなく、外れることもないでしょう(^_−)−☆
しかし、今日は、黄砂かPMかわからんけど、目がチカチカする( ;´Д`)
Posted by ボビー at
09:23
│Comments(2)
2015年05月12日
雨です
今朝方から降り出した雨、本降りになりました( ̄▽ ̄)
少々乾き気味でしたので、恵みの雨ですが、満開期を迎えた柿にとっては、マイナス材料( ;´Д`)
摘蕾作業も遅れるし( ̄◇ ̄;)
自分は、雨の日の作業がありますので、通常通りですが(^◇^;)
まずは、うさぎちゃんに乗車です(^_−)−☆
Posted by ボビー at
10:22
│Comments(0)