2008年06月30日
西村早生柿摘果中
このところ、柿の早生品種『西村早生』の摘果作業中です。
この西村早生、不完全甘柿と言いまして、条件によっては渋果になります。
その条件の一つ、種が入るかどうかがポイントになります。
緑の粒が種です。

こんな感じなら大丈夫(^_^)v
ところが・・・

これでは、渋果になってしまいます。
今年は、渋果が多い・・・(涙)
開花時期にそんなに天候悪かったかな??
確かに開花後、気温の低い日が続いたもんな・・・
そして、やっかいなのは、この時期の小さな果実では切らないと確実に渋果かどうかの判断が付かないことです。
もちろん、切ってしまえばダメになりますので、若干形が変形しているかどうかで判断します。
この西村早生、不完全甘柿と言いまして、条件によっては渋果になります。
その条件の一つ、種が入るかどうかがポイントになります。
緑の粒が種です。

こんな感じなら大丈夫(^_^)v
ところが・・・

これでは、渋果になってしまいます。
今年は、渋果が多い・・・(涙)
開花時期にそんなに天候悪かったかな??
確かに開花後、気温の低い日が続いたもんな・・・
そして、やっかいなのは、この時期の小さな果実では切らないと確実に渋果かどうかの判断が付かないことです。
もちろん、切ってしまえばダメになりますので、若干形が変形しているかどうかで判断します。
Posted by ボビー at
06:33
│Comments(22)