2008年06月25日
反田(ソッタ)ネクタリン捻枝・摘芯



摘果・袋かけが終わって一段落ですが、今からの作業で重要なのが、新梢の管理です。
棚栽培をしてますので、立木に比べたら、かなり新梢が立ちます。
放っておくと、巨大化して、大変なことになります。
そこで、画像のように枝を捻ります。
こうすることにより、日当たりも良くなるし、来年の結果枝にもなります。
また、何本も立ち枝がある時は、枝をカットする『摘芯』を行います。
この作業を怠ると、今年の収量に影響するのは勿論ですが、来年度の剪定作業も大変です。
Posted by ボビー at
09:57
│Comments(18)