2010年10月12日
博多早秋
昨日、今年度の早秋の収穫を終えました。
先日からblogでも書いていたように、今年は超が付く不作。。。
数年前から、ポット柿栽培、西村からの高接ぎや改植をして、徐々に収穫量を増やしてきましたが、初めて大きくダウン・・・

昨日収穫した早秋、色着きもこの時期まで成らせておけるだけあって、最高の色です!!
現在、太秋が最盛期を迎えつつありますが、肥大がイマイチなんですよね・・・(涙)
今日は青年部で作付けしている餅米の刈り取り。
約40a、2条刈りのコンバインを駆使して、午後から半日で片付ける予定。
しかし、本日は道の駅の当番だったことに昨日気付き・・・(-_-;)
例年なら、人間足りてるんで免除させてもらいますが、今日は本部役員が虫追い祭り準備で抜けるらしく、人間が足りないと釘さされてましたので・・・(>_<)
時間が完璧に被るんで親父に代打頼むしか・・・
さて、今夜は久々に裏へアップかな・・・(爆)(爆)(爆)
先日からblogでも書いていたように、今年は超が付く不作。。。
数年前から、ポット柿栽培、西村からの高接ぎや改植をして、徐々に収穫量を増やしてきましたが、初めて大きくダウン・・・

昨日収穫した早秋、色着きもこの時期まで成らせておけるだけあって、最高の色です!!
現在、太秋が最盛期を迎えつつありますが、肥大がイマイチなんですよね・・・(涙)
今日は青年部で作付けしている餅米の刈り取り。
約40a、2条刈りのコンバインを駆使して、午後から半日で片付ける予定。
しかし、本日は道の駅の当番だったことに昨日気付き・・・(-_-;)
例年なら、人間足りてるんで免除させてもらいますが、今日は本部役員が虫追い祭り準備で抜けるらしく、人間が足りないと釘さされてましたので・・・(>_<)
時間が完璧に被るんで親父に代打頼むしか・・・
さて、今夜は久々に裏へアップかな・・・(爆)(爆)(爆)
Posted by ボビー at
06:24
│Comments(20)