2008年10月17日
The『稲刈り』でした。。。
昨日は、水縄支部で行っている水縄小学校児童の学童農園の稲刈りでした。


今年は出来が良く、大変かと思っていましたが、子ども達のやる気に驚かされつつ、ハイピッチで進み40分くらいで刈り終えました。


青年部でも独自に餅米を作っていて、コンバイン2台で一緒に作業。

田植えの時に紹介した新しい施肥方法のおかげか、一度も除草をしなくても良かったのが助かりました。
あと、自分の整地&代掻きが良かったのか(*^_^*)


支部で餅米作り始めて5年目になりますが、最高の出来では!!
後は、カメムシの被害がどれくらいあるかでしょうね。



今年は出来が良く、大変かと思っていましたが、子ども達のやる気に驚かされつつ、ハイピッチで進み40分くらいで刈り終えました。


青年部でも独自に餅米を作っていて、コンバイン2台で一緒に作業。

田植えの時に紹介した新しい施肥方法のおかげか、一度も除草をしなくても良かったのが助かりました。
あと、自分の整地&代掻きが良かったのか(*^_^*)


支部で餅米作り始めて5年目になりますが、最高の出来では!!
後は、カメムシの被害がどれくらいあるかでしょうね。

Posted by ボビー at
10:13
│Comments(6)