2008年05月14日
The『okinawa』
せっかく沖縄まで行ったんで、二日酔いの中、北部の方まで足をのばしました。
一度行ってみたかった『万座毛』

ここは、よくドラマや映画のロケに使われている場所ですね。

海が、ホント綺麗!!
続いて、美ら海水族館。

昨年一度行ったんですが、事務局の澄田君が行きたいと言うことで、入館。
さらりと流しました。。。
やっぱ水族館は子どもを連れて行かないとね(笑)
隣接する熱帯ドリームセンターへ。

ランをはじめとして温室内には、熱帯・亜熱帯の花々が咲き、トロピカルフルーツが実っています。






続いて、世界遺産の今帰仁(なきじん)城跡へ移動。


そして、今回のメイン名護パイナップルパーク。
無類のパイナップル好きの私(^o^)


パイナップルワインの試飲にパイナップルの試食。
画像取り忘れ(^_^;)
今回、天気が良く湿度も低く、とても過ごしやすい気候でした。
気温も、そこそこ高いんで、泳ぐのもGoo!
行くなら今の時期が最高!!と思いましたが、会議じゃなきゃ、超農繁期の5月に旅行なんてあり得ない。。。
一度行ってみたかった『万座毛』

ここは、よくドラマや映画のロケに使われている場所ですね。

海が、ホント綺麗!!
続いて、美ら海水族館。

昨年一度行ったんですが、事務局の澄田君が行きたいと言うことで、入館。
さらりと流しました。。。
やっぱ水族館は子どもを連れて行かないとね(笑)
隣接する熱帯ドリームセンターへ。

ランをはじめとして温室内には、熱帯・亜熱帯の花々が咲き、トロピカルフルーツが実っています。






続いて、世界遺産の今帰仁(なきじん)城跡へ移動。


そして、今回のメイン名護パイナップルパーク。
無類のパイナップル好きの私(^o^)


パイナップルワインの試飲にパイナップルの試食。
画像取り忘れ(^_^;)
今回、天気が良く湿度も低く、とても過ごしやすい気候でした。
気温も、そこそこ高いんで、泳ぐのもGoo!
行くなら今の時期が最高!!と思いましたが、会議じゃなきゃ、超農繁期の5月に旅行なんてあり得ない。。。
Posted by ボビー at
07:15
│Comments(18)