2017年10月25日
柿の食育




昨日は、恒例の行事、柿の食育活動でした((o(^∇^)o))
今年の自分の担当は、数年ぶりに西南学院小学校です。
ここは、全校生徒で給食が食べられるランチルームがあり、昨日は、二年生から四年生が集まり給食を食べながらの出前授業となりました(*゜∀゜*)
今年は時期的に太秋を持って行きました。
それぞれ対策委員が担当別に分かれ、一年間の柿の作業、柿の種類、柿のクイズを出題ということで、自分は柿のクイズを担当。
柿の一番美味しいところは?、柿の花の色は?、柿にまつわることわざは?などのクイズを出題しました(^o^)
20分という短い時間でしたので、質疑応答や柿のカットの仕方は出来ませんでしたが、今年は秋王を紹介しました。
数が少ないので、試食は2人の先生に代表して行ってもらいました(⌒-⌒; )
太秋と秋王を食べ比べしてもらいましたが、比べものにならないくらい秋王が美味しいと絶賛されました(*゜∀゜*)
Posted by ボビー at
05:05
│Comments(0)