2010年05月17日
浮羽究真館高校同窓会総会
昨日は道路愛護でしたが、嫁ごに任せ、朝からハウスのビニールを2棟だけ被覆しました。
風もほとんどなく、準備も含め1時間半程度で終了。
バタバタと着替えて、高校の同窓会総会へ・・・
再来年、自分らの年が世話役な為、そろそろ準備をせねばなりません。
今年の記念講演は、元読売巨人軍の桑田真澄氏。

因みに右側で手話をやってるのは同級生。
彼女は、ボランティアで手話をやってます。
凄いよね。
自分の一つ歳下の桑田氏、言わずと知れた数々の大記録を打ち立てた大投手をリアルタイムで見続けた自分として、とても身近なスーパースターです。
甲子園から衝撃のドラフト、栄光の巨人軍エース時代、右肘側副靭帯断裂の重傷を負い2年間のブランクを経ての復帰、メジャーへの挑戦・・・
彼の人生のストーリーは、とても90分では語り尽くせないと思いました。
会場には1000人を超す聴衆がいたようで、遅れてギリギリに会場入り自分は、友人に席をリザーブしてもらい、真ん中からやや後方で座って聞くことが出来ました。
会場へ質問を投げかけながら、答えてくれた方にはサイン色紙をプレゼントという会場とも一体感を出しながらの演出で、最高の記念講演となりました。

二つ上の先輩方には、日頃から親しくしている方々も多く、色んな苦労話を聞かされてましたので、会場が立ち見が出るほどの超満員となったことは本当に良かったと思いました。
本物を体験すること、無謀だと言われたメジャーへの挑戦を例えに上げ、ご自身のPL学園からメジャーのピッツバーグ・パイレイツのユニフォームを子ども達に着せながら本物を味わうことの大切さを語られました。

なんと、隣に座る同級生が巨人時代のユニーフォームを着せてもらいました。

さすがに後ほど回収されてましたが、皆さんに記念撮影攻めされてました(笑)
交流会では懐かしい先輩方との再会や、意外な方との出会いなど、素晴らしい一日でした。
八女市長やJAくるめ総務の◎◎さんも卒業生ですので、ご挨拶させて頂きました。
しかし、一番盛り上がったというか、熱くなったのは、一つ上の昔は恐かった先輩が市議になられており、農業や農地について語り合ったことです(爆)
風もほとんどなく、準備も含め1時間半程度で終了。
バタバタと着替えて、高校の同窓会総会へ・・・
再来年、自分らの年が世話役な為、そろそろ準備をせねばなりません。
今年の記念講演は、元読売巨人軍の桑田真澄氏。

因みに右側で手話をやってるのは同級生。
彼女は、ボランティアで手話をやってます。
凄いよね。
自分の一つ歳下の桑田氏、言わずと知れた数々の大記録を打ち立てた大投手をリアルタイムで見続けた自分として、とても身近なスーパースターです。
甲子園から衝撃のドラフト、栄光の巨人軍エース時代、右肘側副靭帯断裂の重傷を負い2年間のブランクを経ての復帰、メジャーへの挑戦・・・
彼の人生のストーリーは、とても90分では語り尽くせないと思いました。
会場には1000人を超す聴衆がいたようで、遅れてギリギリに会場入り自分は、友人に席をリザーブしてもらい、真ん中からやや後方で座って聞くことが出来ました。
会場へ質問を投げかけながら、答えてくれた方にはサイン色紙をプレゼントという会場とも一体感を出しながらの演出で、最高の記念講演となりました。

二つ上の先輩方には、日頃から親しくしている方々も多く、色んな苦労話を聞かされてましたので、会場が立ち見が出るほどの超満員となったことは本当に良かったと思いました。
本物を体験すること、無謀だと言われたメジャーへの挑戦を例えに上げ、ご自身のPL学園からメジャーのピッツバーグ・パイレイツのユニフォームを子ども達に着せながら本物を味わうことの大切さを語られました。

なんと、隣に座る同級生が巨人時代のユニーフォームを着せてもらいました。

さすがに後ほど回収されてましたが、皆さんに記念撮影攻めされてました(笑)
交流会では懐かしい先輩方との再会や、意外な方との出会いなど、素晴らしい一日でした。
八女市長やJAくるめ総務の◎◎さんも卒業生ですので、ご挨拶させて頂きました。
しかし、一番盛り上がったというか、熱くなったのは、一つ上の昔は恐かった先輩が市議になられており、農業や農地について語り合ったことです(爆)
Posted by ボビー at
07:07
│Comments(12)