プロフィール
ボビー
ボビー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
インフォメーション

2007年05月04日

地球に優しいのはどっち?

農家にとって、雑草との戦いは、避けては通れないことだ。

先日、ネット見てると、興味深い記事が!

『除草剤を使うのと草刈り機で草を切るのでは、どちらが地球に優しいでしょうか?』

一般的には、「そりゃ草刈り機でしょう!」と言われるかと思います。
ところが、草刈り機のエンジンから出るCO2と、除草剤を使うことによる環境への影響を比べると、比較にならないほど、圧倒的に除草剤を使う方が環境に優しいとのこと。

かなり、ショッキングな結果でした。

もちろん、除草剤も使用基準をしっかり遵守して使えば問題ないんですが、食の安全安心の面からすると、除草剤ではなく草刈りするのが、イメージ的によいと思います。
しかし、地球環境のことを引き合いに出されると・・・。

非常に難しい問題です。

我が家では、柿の木の根本だけは、敷きわらを行い、物理的な『除草』を行っています。
今後は、『電気草刈り機』の開発なんかも行われるのかな?  


Posted by ボビー at 07:14Comments(14)

2007年05月03日

ローラーシューズ

姪っ子達のローラーシューズ取り上げて履いてみました。
こぇ〜。
とても滑るなんて出来ない!
というより、23cmの靴を履いてられるのは2分が限度…
  


Posted by ボビー at 17:07Comments(12)

2007年05月03日

水縄支部歓送迎会

昨日は、青年部の支部歓送迎会でした。
今年は、一人引退して一人加入しましたので、プラマイ〇です。

42歳が定年ですので、自分も残り2年となりました。
今年は、自分と同じ年の事務局も異動のため交代しましたので、昨日は参加しておりました。
彼の挨拶の中で、『JAに入組して、初めて組織を持たされて最初は戸惑ったが、終わってみれば、今までの人生の中で、とても楽しく充実した3年間だった。』と言っておりました。

引退された先輩とは、最近3~4年は共に本部役員として行動することも多く、支部の中でも自分が会議で参加できないときなどに、まとめ役としていなくてはならない方でした。
昨夜も、彼の人柄を表すように、20人近いメンバー、欠席が一人だけでほぼ全員が出席でした。
しかも、お酌するのに列が出来るほど。
さらに、2次会の席まで誰も帰らず。(文化街へレッツゴー!)

もちろん、普段の付き合いは、一生続くと思いますが、昨夜はなんか寂しい感じがしました。  


Posted by ボビー at 07:56Comments(4)

2007年05月02日

柿の蕾

摘蕾(てきらい)作業中です。
今日は、臨時雇用4名プラス家族で作業してます。
花の付きかたに、かなりバラつきがありますね。
  


Posted by ボビー at 16:20Comments(4)

2007年05月01日

ドラム志望ですが、

まだまだ未熟者です(笑)
  


Posted by ボビー at 20:35Comments(8)