2007年05月03日
2007年05月03日
水縄支部歓送迎会
昨日は、青年部の支部歓送迎会でした。
今年は、一人引退して一人加入しましたので、プラマイ〇です。
42歳が定年ですので、自分も残り2年となりました。
今年は、自分と同じ年の事務局も異動のため交代しましたので、昨日は参加しておりました。
彼の挨拶の中で、『JAに入組して、初めて組織を持たされて最初は戸惑ったが、終わってみれば、今までの人生の中で、とても楽しく充実した3年間だった。』と言っておりました。
引退された先輩とは、最近3~4年は共に本部役員として行動することも多く、支部の中でも自分が会議で参加できないときなどに、まとめ役としていなくてはならない方でした。
昨夜も、彼の人柄を表すように、20人近いメンバー、欠席が一人だけでほぼ全員が出席でした。
しかも、お酌するのに列が出来るほど。
さらに、2次会の席まで誰も帰らず。(文化街へレッツゴー!)
もちろん、普段の付き合いは、一生続くと思いますが、昨夜はなんか寂しい感じがしました。
今年は、一人引退して一人加入しましたので、プラマイ〇です。
42歳が定年ですので、自分も残り2年となりました。
今年は、自分と同じ年の事務局も異動のため交代しましたので、昨日は参加しておりました。
彼の挨拶の中で、『JAに入組して、初めて組織を持たされて最初は戸惑ったが、終わってみれば、今までの人生の中で、とても楽しく充実した3年間だった。』と言っておりました。
引退された先輩とは、最近3~4年は共に本部役員として行動することも多く、支部の中でも自分が会議で参加できないときなどに、まとめ役としていなくてはならない方でした。
昨夜も、彼の人柄を表すように、20人近いメンバー、欠席が一人だけでほぼ全員が出席でした。
しかも、お酌するのに列が出来るほど。
さらに、2次会の席まで誰も帰らず。(文化街へレッツゴー!)
もちろん、普段の付き合いは、一生続くと思いますが、昨夜はなんか寂しい感じがしました。
Posted by ボビー at
07:56
│Comments(4)