2011年06月02日
ロータリークラブにて講演
昨日は午前中来週行われる集落座談会の打ち合わせ会議。
各部署の担当課長等が総代会資料について説明。
要点と質問が来るであろう点について、質疑応答のポイントを説明。
自分は役員代表として参加ですが、直接説明は職員が行います。
JAとしての方向性などを問われた時は、自分がある程度答えなくてはなりません。
この点がプレッシャーです。
さて、会議終了後、ちょうどお昼は、隣接するアルカスへ・・・
2月頃だったかと思います。
高校の先輩から『おまえTPPわかるか?』と言われ、『まあ、どこまでの次元かによるけど・・・』『ロータリークラブの例会で、ちょこっと話してくれんか?』との依頼があってました。
『まあ、予定が合えばいいよ。』くらいのノリで話してました。
その後、ちょうど会議と一緒の日程でしたので、忙しい時期でしたが、お昼の一時間で終わるとのことでしたので、お受けしておりました。
ロータリークラブの例会は、毎週水曜日の12時半から一時間行われているそうで、後半の30分、毎回色んな方の講和を拝聴しているそうです。

ロータリークラブは、名前こそ聞いたことがありましたが、どういったメンバー構成なのかも知りませんでした。
驚いたことに、旧浮羽郡の名だたる企業のトップの方々が名を連ねてあるではないですか!!

歳が近い方々は、商工青年部やJCとのお付き合いで面識のある方は多少いらっしゃいましたが、ほとんどの方々は、企業名は知ってる程度の方々。
こんな方々にお話しするのは恐縮しまくりでしたが、何も考えずにやっちゃいました(笑)

内容については、種ちゃん始め県中央会が作ったPPをベースに、肉付けしてお話しをしました。
特に、農業界VS経済界はマスコミが作った構図であり、本当は一般労働者や地域に対しての影響が大きい点などを中心にお話ししました。
また、吉野家の牛丼が100円で食べられるようになると言われていることに対して、森永卓郎さんが数字を交え全くの誤解だと解説されていることを紹介致しました。
最後に、日本国のあり方、進むべき道を皆で考える機会でもあるので、TPPに関心を持って貰うようお願い致しました。

よっしーが用意してくれた資料をお持ち帰り頂きました。
終了後、動さんの同級生のボーリング屋さんが、『全然知らんやった!TPPは良かこつかち思いよったけど違うったい。』と言われておりました。
何度も講演の機会を頂きましたが、今回はTPPということで、かなり準備をして臨みました。
毎朝早朝にパソコンに向かい、中央会から頂いたPPや、ネットで情報を集め、自分なりに、いかに農業問題ではなく一般消費者として大きな影響があるんだと言うことをメインに原稿を作りました。
記念に頂きました。

貴重な経験をさせて頂いた先輩に感謝です。
しかし、某企業(ものづくりは演歌だで有名な・・・)の会長さんが、一番前でじーっと見られていたのは恐かった(>_<)
守破離さん、わかりますよね気持ち・・・(爆)
各部署の担当課長等が総代会資料について説明。
要点と質問が来るであろう点について、質疑応答のポイントを説明。
自分は役員代表として参加ですが、直接説明は職員が行います。
JAとしての方向性などを問われた時は、自分がある程度答えなくてはなりません。
この点がプレッシャーです。
さて、会議終了後、ちょうどお昼は、隣接するアルカスへ・・・
2月頃だったかと思います。
高校の先輩から『おまえTPPわかるか?』と言われ、『まあ、どこまでの次元かによるけど・・・』『ロータリークラブの例会で、ちょこっと話してくれんか?』との依頼があってました。
『まあ、予定が合えばいいよ。』くらいのノリで話してました。
その後、ちょうど会議と一緒の日程でしたので、忙しい時期でしたが、お昼の一時間で終わるとのことでしたので、お受けしておりました。
ロータリークラブの例会は、毎週水曜日の12時半から一時間行われているそうで、後半の30分、毎回色んな方の講和を拝聴しているそうです。

ロータリークラブは、名前こそ聞いたことがありましたが、どういったメンバー構成なのかも知りませんでした。
驚いたことに、旧浮羽郡の名だたる企業のトップの方々が名を連ねてあるではないですか!!

歳が近い方々は、商工青年部やJCとのお付き合いで面識のある方は多少いらっしゃいましたが、ほとんどの方々は、企業名は知ってる程度の方々。
こんな方々にお話しするのは恐縮しまくりでしたが、何も考えずにやっちゃいました(笑)

内容については、種ちゃん始め県中央会が作ったPPをベースに、肉付けしてお話しをしました。
特に、農業界VS経済界はマスコミが作った構図であり、本当は一般労働者や地域に対しての影響が大きい点などを中心にお話ししました。
また、吉野家の牛丼が100円で食べられるようになると言われていることに対して、森永卓郎さんが数字を交え全くの誤解だと解説されていることを紹介致しました。
最後に、日本国のあり方、進むべき道を皆で考える機会でもあるので、TPPに関心を持って貰うようお願い致しました。

よっしーが用意してくれた資料をお持ち帰り頂きました。
終了後、動さんの同級生のボーリング屋さんが、『全然知らんやった!TPPは良かこつかち思いよったけど違うったい。』と言われておりました。
何度も講演の機会を頂きましたが、今回はTPPということで、かなり準備をして臨みました。
毎朝早朝にパソコンに向かい、中央会から頂いたPPや、ネットで情報を集め、自分なりに、いかに農業問題ではなく一般消費者として大きな影響があるんだと言うことをメインに原稿を作りました。
記念に頂きました。

貴重な経験をさせて頂いた先輩に感謝です。
しかし、某企業(ものづくりは演歌だで有名な・・・)の会長さんが、一番前でじーっと見られていたのは恐かった(>_<)
守破離さん、わかりますよね気持ち・・・(爆)
Posted by ボビー at 06:36│Comments(22)
この記事へのコメント
お疲れさまでした(o⌒∇⌒o)
盛況だったみたいで、さすがです
盛況だったみたいで、さすがです

Posted by 種馬 at 2011年06月02日 06:57
八女でも、お願いします!(笑)
Posted by きのこ村 at 2011年06月02日 07:17
なき、車が停まってたのね

Posted by よんさま at 2011年06月02日 07:28
郵便局の方と話したことがありますが、TPPは農業の話かと思っとった
って、みんな知らないみたいですね…(-_-;)
さて、今日は組合員大会です。昼から終日だ(笑)

さて、今日は組合員大会です。昼から終日だ(笑)
Posted by Aちゃん at 2011年06月02日 08:08
30分で収まったと?・・・・爆。。。
Posted by きゃべ at 2011年06月02日 08:23
九州経済フォーラムでも講演お願いします。東大卒の企業のトップ達の前でね〜
(笑)

Posted by 748 at 2011年06月02日 09:27
地域でロータリークラブを”攻略”すれば大きな力になりますよ。農業、農村、そしてJAにとって。
また食料、農業、農村に関係あるテーマで出てください。ほかの盟友に出てもらうのも手かと思います。
また食料、農業、農村に関係あるテーマで出てください。ほかの盟友に出てもらうのも手かと思います。
Posted by ビーボ at 2011年06月02日 09:36
さらに…
見直しました(笑)
見直しました(笑)
Posted by 桜子 sakurako at 2011年06月02日 10:18
さすがやなぁ‥
くま吉も聞いて勉強したい
あっ‥こんど話して

くま吉も聞いて勉強したい

あっ‥こんど話して

Posted by くま吉 at 2011年06月02日 11:52
大変ですね…(笑)
ボビー様ならロータリークラブに入会出来るんじゃ…?
ボビー様ならロータリークラブに入会出来るんじゃ…?
Posted by こぶちゃん at 2011年06月02日 12:28
私も久留米のロータリークラブからの勧誘されていますが、丁重にお断りしております・・・。そんな、身分じゃ無いしね~~~。笑
Posted by 748 at 2011年06月02日 13:12
>種馬さん
ぴったり30分、かなり早口で話したみたいです(笑)
前日に頂いた小ネタと、民主党ヒアリングの話も交えました
ぴったり30分、かなり早口で話したみたいです(笑)
前日に頂いた小ネタと、民主党ヒアリングの話も交えました

Posted by ボビー at 2011年06月03日 05:24
>きのこ村さん
貴方が講演しなさい
貴方が講演しなさい

Posted by ボビー at 2011年06月03日 05:25
>よんさま
そっちかい
そっちかい

Posted by ボビー at 2011年06月03日 05:26
>Aちゃん
そうですね
いかにマスコミ誘導がなされているかわかりますよね


そうですね

いかにマスコミ誘導がなされているかわかりますよね



Posted by ボビー at 2011年06月03日 05:27
きゃべ様
30分のボリュームで準備しましたから(笑)
早口で・・・(爆)
30分のボリュームで準備しましたから(笑)
早口で・・・(爆)
Posted by ボビー
at 2011年06月03日 06:02

748様
いえいえ、先輩のテリトリーには進出致しませんから。
どうぞ748様がご講話を・・・
是非聞いてみたい(^_-)
いえいえ、先輩のテリトリーには進出致しませんから。
どうぞ748様がご講話を・・・
是非聞いてみたい(^_-)
Posted by ボビー
at 2011年06月03日 06:03

ビーボさん
良い経験でしたし、連携しなければと痛感するメンバーでしたね。
しかし、毎週色んなジャンルの講演を聞くという姿勢は素晴らしいですよね。
良い経験でしたし、連携しなければと痛感するメンバーでしたね。
しかし、毎週色んなジャンルの講演を聞くという姿勢は素晴らしいですよね。
Posted by ボビー
at 2011年06月03日 06:06

桜子さん
そんなコメされると恐いやん・・・(-_-;)
そんなコメされると恐いやん・・・(-_-;)
Posted by ボビー
at 2011年06月03日 06:07

くま吉さん
いやいや、自分が出ていかんでも、きのこ村さんが出来るって(^_-)
いやいや、自分が出ていかんでも、きのこ村さんが出来るって(^_-)
Posted by ボビー
at 2011年06月03日 06:09

こぶちゃん
恐らく、これは布石以外のなにものでもありません・・・(爆)
恐らく、これは布石以外のなにものでもありません・・・(爆)
Posted by ボビー
at 2011年06月03日 06:10

748様
プーさんのお誘いでしょうか(笑)
ですね。
748様はもう一ランク上のお方ですからね
(^_-)
九経フォーラムの更なる上位役職を狙ってくださいね・・・(爆)
プーさんのお誘いでしょうか(笑)
ですね。
748様はもう一ランク上のお方ですからね
(^_-)
九経フォーラムの更なる上位役職を狙ってくださいね・・・(爆)
Posted by ボビー
at 2011年06月03日 06:12
