2011年05月14日
今年も




オクラを蒔くことにしました。
ネクタリンのハウスですが、ネクタリンが大きくなって来たんで、昨年の半分の面積です。
昨年同様、5品種蒔いてます。
Posted by ボビー at 10:19│Comments(16)
この記事へのコメント
オクラ大好きです





Posted by 種馬 at 2011年05月14日 10:50
食べられるようになったら持って来てねぇ〜
(笑)

Posted by 748 at 2011年05月14日 12:33
昨年はそんなに儲かったんだ

ネバネバ系はちょっと



ネバネバ系はちょっと


Posted by Aちゃん at 2011年05月14日 12:36
なんだか…
ほのぼのとしていいな~と(笑)
オクラって美味しいですよね。
な~んか体がきつくてたまりませんから
ねばねば系で元気になりたいですね
ほのぼのとしていいな~と(笑)
オクラって美味しいですよね。
な~んか体がきつくてたまりませんから
ねばねば系で元気になりたいですね
Posted by 桜子 at 2011年05月14日 13:10
直売所用に!
空いてるハウスに、種まきしたいけどなぁ~~( ̄。 ̄;)
空いてるハウスに、種まきしたいけどなぁ~~( ̄。 ̄;)
Posted by きのこ村 at 2011年05月14日 17:01
ネバネバ美味いよね~
あぁ~食べたくなった‥

あぁ~食べたくなった‥

Posted by くま吉 at 2011年05月14日 18:11
ハウスの中だといいですね!
露地はまだ温度が足りないようで…種撒きはもうしばらくは待ってからですね…
露地はまだ温度が足りないようで…種撒きはもうしばらくは待ってからですね…
Posted by こぶちゃん at 2011年05月14日 20:55
種馬さん
そちらで買ってください(^^;)
そちらで買ってください(^^;)
Posted by ボビー at 2011年05月14日 22:33
748様
一回くらいは・・・(笑)
一回くらいは・・・(笑)
Posted by ボビー at 2011年05月14日 22:34
Aちゃん
儲かるなら、ハウス建ててやりますよ(^^;)
昨年の売り上げが約10万円。
経費が資材と種代、農薬代まで入れたら約2万円。
出荷手数料まで引くと、純利は約6万5千円。
毎日約2時間の労働時間が約3ヶ月超。
100日として、200時間。
時給325円です。
やる気になりましたか(爆)
儲かるなら、ハウス建ててやりますよ(^^;)
昨年の売り上げが約10万円。
経費が資材と種代、農薬代まで入れたら約2万円。
出荷手数料まで引くと、純利は約6万5千円。
毎日約2時間の労働時間が約3ヶ月超。
100日として、200時間。
時給325円です。
やる気になりましたか(爆)
Posted by ボビー at 2011年05月14日 22:51
桜子さん
収穫まで一ヶ月以上はかかるでしょう(^^;)
収穫まで一ヶ月以上はかかるでしょう(^^;)
Posted by ボビー at 2011年05月14日 22:52
きのこ村さん
やっぱハウスじゃないと、雨の日の収穫しるしいもんね(^^;)
やっぱハウスじゃないと、雨の日の収穫しるしいもんね(^^;)
Posted by ボビー at 2011年05月14日 22:53
くま吉さん
貴方が言うと・・・(爆)
貴方が言うと・・・(爆)
Posted by ボビー at 2011年05月14日 22:53
こぶちゃん
ハウスと言っても雨よけですからね。。。
ハウスと言っても雨よけですからね。。。
Posted by ボビー at 2011年05月14日 22:54
ボビちゃま・・・。昨年は、ボロ儲けしとるやん‥。(爆)
Posted by 748 at 2011年05月14日 23:33
748様
(-_-;)
(-_-;)
Posted by ボビー at 2011年05月16日 05:51