2011年05月13日
早秋・太秋春期管理講習会
昨日は、柿の早秋・太秋の春期管理講習会でした。

あいにくの雨模様でしたが、講習会の一時間だけは雨が降りませんでした。
早秋は、果実の市場評価は高いのですが、生産技術が確立されておらず、生理落果、炭疽病の多発など問題山積みです。
そこで、今年登録が取れたジベレリンの散布や、細胞分裂を促すホウ素の散布、夏期剪定による摘芯など、新たな取り組みを今年から試験的にやっていこうという説明でした。
何もかも、コストと手間がかかりますが、JAくるめは全ての生産者がジベレリン処理するそうです・・・(驚)
炭疽病についても、6月上旬の梅雨入りまでに、効果的な防除を行い、発症を食い止めようということでした。
太秋については、雄花が着き始めると樹勢が落ち始めますので、雌花がない、若しくは少ない結果母枝は、根元まで切除して、新しい母枝を出し直すとのこと。
実際昨年今の時期に剪定を実施した樹を見てみると、立派な結果母枝が伸びて、雌花がビッシリ着いていました・・・(驚)

帰って、早速自分の園を見直し、雄花が着いた枝については剪定を行いました。
早秋についても、どのくらいまで出来るかわかりませんが(50aほどありますので・・・)、柿部会青年部としても重点課題として取り組むことにしていますので、ジベレリン処理を行うつもりです。
真面目に話を聞く動さん・・・(笑)

今年は晩霜がなかったので、早秋いっぱい成り着いてるそうですから・・・(^_-)
さて、今日からお日様が戻ってきますね。
摘蕾、今日明日で早秋・太秋以外は一通り終わる予定。
太秋の摘蕾をやって、早秋も今年は少し落とした方が良さそうな・・・
とりあえず、今日は午前中青年部と学童農園の苗代です。
今年から、保育園の年長さんもやることになりました。
今日の種まきは見学だけの予定ですが、うちでやってる結藍は、やる気満々・・・(笑)
おまえがやるとみんなやりたがるんで、お願いだから大人しくしといてくれよ・・・(爆)

あいにくの雨模様でしたが、講習会の一時間だけは雨が降りませんでした。
早秋は、果実の市場評価は高いのですが、生産技術が確立されておらず、生理落果、炭疽病の多発など問題山積みです。
そこで、今年登録が取れたジベレリンの散布や、細胞分裂を促すホウ素の散布、夏期剪定による摘芯など、新たな取り組みを今年から試験的にやっていこうという説明でした。
何もかも、コストと手間がかかりますが、JAくるめは全ての生産者がジベレリン処理するそうです・・・(驚)
炭疽病についても、6月上旬の梅雨入りまでに、効果的な防除を行い、発症を食い止めようということでした。
太秋については、雄花が着き始めると樹勢が落ち始めますので、雌花がない、若しくは少ない結果母枝は、根元まで切除して、新しい母枝を出し直すとのこと。
実際昨年今の時期に剪定を実施した樹を見てみると、立派な結果母枝が伸びて、雌花がビッシリ着いていました・・・(驚)

帰って、早速自分の園を見直し、雄花が着いた枝については剪定を行いました。
早秋についても、どのくらいまで出来るかわかりませんが(50aほどありますので・・・)、柿部会青年部としても重点課題として取り組むことにしていますので、ジベレリン処理を行うつもりです。
真面目に話を聞く動さん・・・(笑)

今年は晩霜がなかったので、早秋いっぱい成り着いてるそうですから・・・(^_-)
さて、今日からお日様が戻ってきますね。
摘蕾、今日明日で早秋・太秋以外は一通り終わる予定。
太秋の摘蕾をやって、早秋も今年は少し落とした方が良さそうな・・・
とりあえず、今日は午前中青年部と学童農園の苗代です。
今年から、保育園の年長さんもやることになりました。
今日の種まきは見学だけの予定ですが、うちでやってる結藍は、やる気満々・・・(笑)
おまえがやるとみんなやりたがるんで、お願いだから大人しくしといてくれよ・・・(爆)
Posted by ボビー at 06:08│Comments(15)
この記事へのコメント
朝から携帯で長文読むのに疲れた・・・。(笑)
Posted by 748 at 2011年05月13日 07:33
カウンター、666524ですね。
間もなく、666666を迎えそうです。
間もなく、666666を迎えそうです。
Posted by ボビー at 2011年05月13日 07:36
748様
芝友さんだったら二時間コースだったかも…(~_~;)
芝友さんだったら二時間コースだったかも…(~_~;)
Posted by ボビー at 2011年05月13日 07:38
ほんなこっちゃん
748さん同様、朝から目が疲れた
しかし、横顔も、濃いね

748さん同様、朝から目が疲れた

しかし、横顔も、濃いね

Posted by 動力 at 2011年05月13日 07:57
みんなの視線と違う動力さんの視線の先には、可愛い女性でも居るんですかね‥(爆)

Posted by くま吉 at 2011年05月13日 12:49
動さん何見てるのかな~~保育園の先生が来てるのかな~~~
Posted by ジャンボ西瓜
at 2011年05月13日 13:57

女性は、何人かいたけど、僕の枠には入っていませんでしたね

Posted by 動力 at 2011年05月13日 14:07
ショッキングピンクの卵と戯れる時期が来ましたか(爆)
Posted by きゃべ at 2011年05月13日 16:41
↑↑↑上流の方からこっそり放流

Posted by 種馬 at 2011年05月13日 23:38
動力さん
自ら・・・(笑)
自ら・・・(笑)
Posted by ボビー at 2011年05月14日 05:48
くま吉さん
ほんなこつ!!
誰かおったかね??
ほんなこつ!!
誰かおったかね??
Posted by ボビー at 2011年05月14日 05:49
ジャンボ西瓜さん
748様じゃあるまいし・・・(爆)
748様じゃあるまいし・・・(爆)
Posted by ボビー at 2011年05月14日 05:50
動力さん
小Oちゃんならよだれが・・・(爆)
小Oちゃんならよだれが・・・(爆)
Posted by ボビー at 2011年05月14日 05:50
きゃべ様
昨年から、かなり対策出来始めました。
っていうか、マジ富山に宅配しましょうか(爆)
昨年から、かなり対策出来始めました。
っていうか、マジ富山に宅配しましょうか(爆)
Posted by ボビー at 2011年05月14日 06:04
種馬さん
富山に・・・(笑)
それとも、リバース・・・(爆)
富山に・・・(笑)
それとも、リバース・・・(爆)
Posted by ボビー at 2011年05月14日 06:05