2009年05月30日
睡蓮

嫁ごの実家で育てております。

昔、うちにもあったなぁー。
水が濁らないように錦鯉の稚魚を買ってきたそうです。
これを狙うものが…
そうです、猫…
ではなく、我が家のお坊っちゃまです。
ちょっと目を離すと、手を突っ込み…
そりゃ楽しいさ…(笑)
さて、午後からいよいよ基盤整備圃場の田植えです。
どうなることやら。。。
Posted by ボビー at 11:49│Comments(14)
この記事へのコメント
どうなることやら。‥
とは、なんか問題があるのかなぁ‥
熊が出るとか‥

とは、なんか問題があるのかなぁ‥

熊が出るとか‥


Posted by くま吉 at 2009年05月30日 12:01
ワイヤーとロープとシャックルと杉板とロータリー付きトラクターと携帯があれば大丈夫! 笑
Posted by こぶちゃん at 2009年05月30日 12:29
>くま吉さん
昨日のコメントのやり取り見てもらったら…
熊は福岡にいるみたいなんで…(爆)
昨日のコメントのやり取り見てもらったら…
熊は福岡にいるみたいなんで…(爆)
Posted by ボビー at 2009年05月30日 12:35
>こぶちゃん
了承(≧▽≦)ゞ
マジに恐れてます。
了承(≧▽≦)ゞ
マジに恐れてます。
Posted by ボビー at 2009年05月30日 12:36
大きな穴に、はまらないようにね・・・・。爆爆
Posted by 748 at 2009年05月30日 12:43
>748様
中○で罠には良くはまりますが…(爆)
中○で罠には良くはまりますが…(爆)
Posted by ボビー at 2009年05月30日 12:59
今頃 大物釣りですかな
ちなみに 西瓜ちゃん家の睡蓮にはメダカを入れてます。
まさか 大きな穴に…
ちなみに 西瓜ちゃん家の睡蓮にはメダカを入れてます。
まさか 大きな穴に…
Posted by ジャンボ西瓜 at 2009年05月30日 14:18
基盤整備の圃場は1年目
家のハウスも基盤整備したとこに建ててるんですが、2年ぐらいは荒代掻くのが嫌やったですね ………
何度、イボって動けんごつなったことか

家のハウスも基盤整備したとこに建ててるんですが、2年ぐらいは荒代掻くのが嫌やったですね ………
何度、イボって動けんごつなったことか

Posted by きのこ村 at 2009年05月30日 15:22
基盤整備後にそんな恐怖があるとや・・(笑)
Posted by きゃべ at 2009年05月30日 18:12
>ジャンボ西瓜さん
そのメダカは食用
(爆)
そのメダカは食用

Posted by ボビー at 2009年05月30日 22:14
>きのこ村さん
ついこの前引き渡しされたばかりです。
基盤整備後がこんなに大変だとは…
ついこの前引き渡しされたばかりです。
基盤整備後がこんなに大変だとは…
Posted by ボビー at 2009年05月30日 22:16
>きゃべ様
なんとか無事終了。
仕上げの整地をした業者(オペレータかも…)次第みたいです。
プラマイ5cmが検査基準らしいけど、どうみても20cmはあると…
片や水が溢れてるのに、片や島がはっきり出来てますからね…
25馬力のトラクターじゃ、とても土寄せ出来ませんでした
何年かは水管理が大変でしょう
なんとか無事終了。
仕上げの整地をした業者(オペレータかも…)次第みたいです。
プラマイ5cmが検査基準らしいけど、どうみても20cmはあると…
片や水が溢れてるのに、片や島がはっきり出来てますからね…
25馬力のトラクターじゃ、とても土寄せ出来ませんでした

何年かは水管理が大変でしょう

Posted by ボビー at 2009年05月30日 22:23
ぼっちゃま…そらあ楽しかろう(笑)
Posted by ☆RAY☆ at 2009年05月30日 22:44
>☆RAY☆ちゃん
ぼっちゃま三人…
恐ろしや
ぼっちゃま三人…
恐ろしや

Posted by ボビー at 2009年05月31日 12:25