2009年04月26日
柿の摘蕾( てきらい)



繁忙期突入です。
本日、臨時雇用7名含む総勢11名にて作業中です。
この枝で、蕾が15個くらい着いてます。
これを2〜3個に真引きします。
今年から、残した蕾の葉っぱを落とすことに。
一番の難敵フジコナカイガラムシが着きにくくするためです。
自分は高所作業車にて作業中!!
Posted by ボビー at 09:12│Comments(12)
この記事へのコメント
葉むしり始めたばいね
けど、初めから、一枝一蕾じゃないって
早生かな



Posted by 動力 at 2009年04月26日 10:03
そうやって手を入れて美味しい柿が出来るんですよね‥
何でも思いやり・愛情が大切ですね

何でも思いやり・愛情が大切ですね

Posted by くま吉 at 2009年04月26日 12:00
くま吉さんが思いやり・愛情って言うと、なんか微妙やなー・・・。別の意味に聞こえる・・・。爆。
Posted by 748 at 2009年04月26日 12:45
>動力さん
富有ですよ
摘葉はかなり有効と聞きましたので、手間取りますが始めました。
基本は一枝一蕾ですが、画像くらい弱い枝は、強めに摘蕾します。
多分、二度目はまわりきらんと
富有ですよ

摘葉はかなり有効と聞きましたので、手間取りますが始めました。
基本は一枝一蕾ですが、画像くらい弱い枝は、強めに摘蕾します。
多分、二度目はまわりきらんと

Posted by ボビー at 2009年04月26日 12:53
>くま吉さん
一番省力化出来ない作業なんで…
地道に…
一番省力化出来ない作業なんで…
地道に…
Posted by ボビー at 2009年04月26日 12:55
>748様
自分もそう見えて来ました…(爆)
くま吉さんのイメージが…
自分もそう見えて来ました…(爆)
くま吉さんのイメージが…

Posted by ボビー at 2009年04月26日 12:56
どっからそんなに見つけてきたんですか
葉むしり、確かにフジコナにはいいですが、着色に多少難が

多少ですけどね
僕もむしってます

葉むしり、確かにフジコナにはいいですが、着色に多少難が


多少ですけどね

僕もむしってます

Posted by よんさま at 2009年04月26日 13:31
ひえ~~~
こりゃ 大変な作業ですね。。。
手をかけなきゃ 良いもん出来んからな。。。
ガンバ ガンバ。。。
こりゃ 大変な作業ですね。。。
手をかけなきゃ 良いもん出来んからな。。。
ガンバ ガンバ。。。
Posted by ジャンボ西瓜 at 2009年04月26日 17:22
よんさま
シルバーさんですよ(^^;)
仕事が少ないのか、登録者が多いのか・・・
明日は更に二人増えるらしい。。。
まあ、早くやれば能率良いし!!
シルバーさんですよ(^^;)
仕事が少ないのか、登録者が多いのか・・・
明日は更に二人増えるらしい。。。
まあ、早くやれば能率良いし!!
Posted by ボビー at 2009年04月26日 22:08
ジャンボ西瓜さん
大玉生産しなきゃ、価格が出ませんし、売れませんからね・・・
大玉生産しなきゃ、価格が出ませんし、売れませんからね・・・
Posted by ボビー
at 2009年04月26日 22:12

ほえー
大変だ…
臨時雇用はシルバーですか…納得納得
大変だ…
臨時雇用はシルバーですか…納得納得
Posted by こぶちゃん at 2009年04月26日 23:56
こぶちゃん
短期に大人数雇って片付ける予定(^_-)
短期に大人数雇って片付ける予定(^_-)
Posted by ボビー at 2009年04月27日 20:53