2021年12月19日
準優勝

昨日行われたインガット旗2日目。
自分は、柿部会での責務の為行けませんでした。
まずは、準決勝。
相手は西牟田エンジェルスさん。
なんと、エース明久を温存。
先発は、五年生たいが。
初回、リーディングヒッターのヒロト、初球を叩いて、ランニングホームラン。
今月に入り、6本目のホームラン。
コントロールが定まらないなか、打たせて取るピッチング。
ピンチを迎えながらも、粘りのピッチング。
その後、両チーム攻めあぐねる中、迎えた4回表、たいがの四球を足掛かりに、だいちがスクイズを決め、待望の追加点。
たいがの粘りのピッチングが続く。
6回裏、ノーアウト1.2塁のピンチに、エースあきひさ投入。
ノーアウト満塁のピンチをあきひさ三振、セカンドフライ、三振で無失点‼️
流石のピッチング。
6回終わって2-0
ここでビッグイニングを作りました。
だいちのヒットを足掛かりに、相手エラーで1点追加。
そうまのライトオーバースリーランホームランが飛び出し、この回4点。
決勝を見据え、ピッチャーだいちにスイッチ。
ランナー出すも、無失点に抑え、6-0で勝利❗️
決勝は、大溝ホークスさん。
先日の駅前不動産旗で惨敗した相手。
先発は、エースあきひさ。
相手も、エース温存していたようで、エース同士の投げ合いとなりました。
投球回数制限がありますので、あきひさは、6回しか投げられません。
一回裏、エラーで出したランナーをタイムリーヒット打たれ、1点失う。
両チーム、チャンスは作るものの決定打が出ず。
迎えた5回表、試合が動きます。
内野のミスと四球で、ワンアウト満塁。
バッテリーミス2つで、逆転。
最終回、ピッチャーあきひさから、そうまへスイッチ。
先頭打者をショートゴロ。
続くバッターもピッチャーゴロ。
ところが、そうまファンブルで、ワンアウト一塁。
四球で、ワンアウト1.2塁。
ピッチャーだいちにスイッチ。
四球で、ワンアウト満塁。
レフト前ヒットで同点。
二塁ランナーは刺して、ツーアウト2.3塁。
最後は、ショートゴロを送球エラーでサヨナラ負け。
惜しくも、優勝を逃してしまいました。
あきひさが、6回で降りた一方、相手エースは完投。
最後まで打ち崩せなかったようです。
細かい速報が送られてくるので、試合内容が手に取るようにわかり、会議に集中出来ない時間も(笑)
六年生2人の今年のレッズ、最後にやっと結果を出してくれました。
Posted by ボビー at 07:47│Comments(0)