2018年08月31日
季節は秋へ



昨日は、平日唯一の練習日。
昊は、宿泊体験で夜須高原に行ってますので欠席。
彩来、一人で練習行けるか心配でしたが、心配いりませんでした(⌒-⌒; )
昨日は朝から小雨が降ってましたが、夕方はあがり、こんな青空が。
雲が、夏から秋へと変化してますね。
Posted by ボビー at
06:46
│Comments(0)
2018年08月30日
反射マルチ片付け

今朝は曇り空で、小雨もパラパラ。
こんな日は、ハウス内での作業。
反射マルチ、第2、第3ハウスのマルチを片付けました。
さて、夏季剪定やって、防除を一回やれば、今期のネクタリンの作業は終了です。
Posted by ボビー at
11:06
│Comments(0)
2018年08月29日
2018年08月28日
2018年08月27日
公式戦ベスト8
土日は、第37回連盟会長旗学童軟式野球大会でした。
初戦は、昊が先発。
初回、レッズの攻撃、あっさり三者凡退。
その裏、いきなりレフトオーバーのツーベース。
送りバントを昊が一塁へ悪送球でピンチを広げ、あれよあれよと言う間に3点を取られ。
この日の昊、コントロールが良く、ストライク先行で、追加点を許さず。
一気に反撃したいところですが、なかなか打線が繋がらず。
それでも、一点づつ返していき、なんとか追いつき、逆転。
初回の3失点で抑え、7-3。
見事初戦突破。
昨日の二戦目、エースひろとは、安定した立ち上がり。
しかし、エラーが重なり、タイムリーで、いきなり2点を取られ( ̄O ̄;)
しかし、その裏、先頭のはるとが出塁。
二盗を決め、ノーアウト二塁。
続く昊、三塁線へ絶妙な送りバント。
一塁セーフ(*゚∀゚*)
エンドランのサインが出てましたので、はるとは一気に本塁突入、見事なツーランスクイズ決まりました!
これで波に乗り、一気に追加点で逆転。
その後、チャンスはありましたが、なかなか追加点取れず。
投げては、ひろとの制球が安定、時よりランナーは出すものの、タイムリー打たれることはなく。
6回、なんとか追加点を挙げて引き離しましたが、最終回、ヒットと内野のエラーが重なり満塁。
押し出しのフォアボール出して、一打同点のピンチ!
しかし、最後はサードゴロに抑えゲームセット。
5-3で勝利(*゚∀゚*)
今シーズン、久留米市連盟の公式戦、初のベスト8です!
Posted by ボビー at
05:03
│Comments(0)
2018年08月26日
呼子から唐津へ




先日のお出掛けの話。
マリゾンを後にして、一路呼子へ。
何年ぶりかな?
結藍が産まれる前だから、12年以上前かな。
子供達、皆イカ刺しは食べなかったのですが、昊だけはチャレンジしたら美味しいと(笑)
イカ刺しは勿論、天ぷらもご飯をおかわりしてペロリと(⌒-⌒; )
その後、港の方へ行き、お土産を買って。
平日の午後だからか、閑散としてました。
そして、唐津城へ行くことに。
天守閣まで上がりましたが、絶景でした(*゚∀゚*)
特に、虹ノ松原は素晴らしい!!
急遽計画した今回の旅行、子供達には初体験ばかりで、きっと思い出になることでしょう。
Posted by ボビー at
05:49
│Comments(0)
2018年08月25日
夏祭り




昨日は、集落のお宮さんの夏祭り。
今年は、10年毎に回って来る世話前( ̄O ̄;)
早朝より、竹を切ったらり、旗を立てたり。
神事に参列して、一応の準備終了。
夜になり、お宮でお籠もり。
境内では、ステージいべんとが行われます。
今年は、オープニングにお菓子まきをやりましたが、子供達に大盛況(笑)
雨の予報に、風が強くて、旗のことなど心配事が多い祭りでしたが、無事終了しました。
Posted by ボビー at
08:01
│Comments(0)
2018年08月24日
雨乞い



定期的に灌水してましたが、若木が何本かしわがれ始めました( ̄O ̄;)
ところにより雨の予報でしたが、昨夜、若干降ってました(⌒-⌒; )
Posted by ボビー at
09:02
│Comments(0)
2018年08月23日
マリゾン




昨日の朝、何十年ぶりかな、マリゾンに行きました!
子供達、特に彩来は、海に行ったことがないので、こんな機会はなかなかないと思い。
泳ぎはしませんでしたが、足だけ海に入ったり、海水を舐めてみたり(笑)
貝殻を集めてましたが、アサリだと教えたら、ガッカリしてました(⌒-⌒; )
Posted by ボビー at
07:53
│Comments(0)
2018年08月22日
繁忙期が終わり




繁忙期が終わり、ほっと一息
今年は、広島か長崎への旅行の計画を立ててましたが、台風が来るとの情報で、中止にしてました。
しかし、西へ逸れそうなのて、急遽、昨日の昼に福岡市内のホテルを予約。
夕食は、広島風お好み焼きが諦めきれず(笑)
八昌西新店、初めて来ました!
何年振りやか、八昌のお好み焼き、美味すぎる
ホテルから八昌まで、歩いて15分ほど、家族5人で歩くのは珍しい(笑)
途中、西南学院大学や、修猷館高校の前を通って行き、結藍や昊は興味があるようで。
特に結藍は、お盆に従姉妹達に会い、従姉妹達の進路に刺激を受けたようで(⌒-⌒; )
Posted by ボビー at
09:37
│Comments(0)
2018年08月21日
BBQ




レッズのファミリー四軒でバーベキューしました!
昼間は蒸し暑かったんですが、夜は心地良い風が吹く、良い季節になりました(*゚∀゚*)
ビールを氷水でキンキンに冷やしてましたので、あり得ないくらいの美味さ(笑)
牛肉は佐賀牛のカルビとモモ肉は、鶏のモモ肉とセセリ、豚バラ串にウインナー。
佐賀牛のカルビがボリュームあり過ぎて、子供達、意外と食べず(笑)
氷と貝は、波平さんからの差し入れ‼️
個人的には、諫早ソーセージが美味すぎて、肉は殆どつままず(⌒-⌒; )
一軒5000円で、大量に余りました( ̄O ̄;)
もう一回せなんね、と話して終わりました(笑)
男の子たちは、みんなでお泊り、楽しい夏休みの思い出となるでしょう(*゚∀゚*)
Posted by ボビー at
05:16
│Comments(0)
2018年08月20日
2018年08月19日
2018年08月18日
木工作品

昨日、昼休みを使って、昊の木工作品作りの為に木ん家へ。
一緒にレッズのメンバー2人も連れて行きました。
今年は、時計にチャレンジ!
板に飾りを木工ボンドでつけるだけというシンプルなもの。
今年は手抜きやな( ̄O ̄;)
Posted by ボビー at
05:02
│Comments(0)
2018年08月17日
2018年08月16日
熊本より

熊本の牛屋さんから届きました(*゚▽゚*)
バーベキュー、今年は一度もやってないので、ネクタリンが終わったら!
しかし、もうちょい涼しくならんとね(⌒-⌒; )
Posted by ボビー at
05:42
│Comments(0)
2018年08月15日
お盆

昨日も、早朝4時起床でネクタリンの収穫。
ささっと終わらせて、盆正月恒例の兄弟ゴルフ⛳️
5番ホールまで、アンダープレイにパープレイと、異様なスコア。
ボギーでも最下位という、ありえない展開(笑)
自分だけがOB連発のスタートで出遅れ( ̄O ̄;)
ところが、中盤からなりが合い出し(笑)
皆さん、100前後のいつも通り(笑)
夜は、姪っ子がバイトしてる梅の花チャイナ。
めっちゃ美味しかったぁ(*゚▽゚*)
Posted by ボビー at
07:49
│Comments(0)
2018年08月14日
2018年08月13日
たなばたライオンズ杯

一昨日昨日と、上津小学校にて、たなばたライオンズ杯が行われました。
一回戦、凡ミスが多く、危うい試合でしたが、最終回に逆転サヨナラ。
二回戦は、先制するも、なかなか追加点が取れず、ヒヤヒヤしましたが、最終回に打線が繋がり、大勝。
迎えた準々決勝、相手は優勝候補筆頭、熊本の合志市フューチャーズさん。
昊が先発でしたが、完膚なきまで叩きのめされました( ̄O ̄;)
昊のピッチング、コントロールもよく、悪くはなかったのですが、遅い球にも決して大振りせず、きっちりセンター返しで合わせるバッティング。
ランナーが出ると、必ず盗塁を決められ、点差がつき出すと、三盗まで決められるようになり(;´д`)
聞くところによると、人口6万人の大きな街のチームで、うちとはレベルが違いすぎて。
ベンチにいる控えメンバーが、うちのレギュラー以上の戦力。
しかも、昨日は、レギュラー3名が欠席でした。
その分、日頃控えのメンバーが、頑張りました。
しかし、力及ばず、0-35の完敗。。。
4回表だけで、18点取られる屈辱。
次の大会は、二週間後、控えメンバーの底上げが出来たのが唯一の収穫でした。
Posted by ボビー at
05:31
│Comments(0)
2018年08月12日
たなばたライオンズ杯

昨日は、たなばたライオンズ杯、試合開始が12時ということで、5時前からヘッドライトを点灯して収穫開始。
収穫量も減って来ましたので、余裕で間に合いました(^◇^;)
一回戦の相手は、六年生がいないチーム。
ところが、昨年五年生以下の練習試合で負けてる相手( ̄O ̄;)
嫌な予感が的中しました。
拙攻が続いてた中、先制され、こちらもはミスの連発。
同点に追いつくも逆転出来ず。
最終回、なんと一点取られ、迎えた裏。
先頭打者がヒット。
連打で同点。
ワンアウト満塁で、昊に打順が。
セカンドゴロで、本塁ホースアウト。
最後は、キャプテンのレフトオーバーでサヨナラ勝ち。
危ないところでした。
さて、今日も収穫始めます。
Posted by ボビー at
04:56
│Comments(0)