2013年11月02日
秋王普及推進研究会




昨日は、ふくれん主催による秋王普及推進研究会が行われました(^o^)
福岡県内のJAの柿部会役員、普及センター、ふくれんなど関係者150名ほどが農業試験場に集まりました。
秋王を試食しましたが、昨年食べた時には、太秋の食感に甘さが更に増したという表現でしたが、昨日は、太秋のような食感に加え、富有に近い食味で、イメージがグッと良くなりました(((o(*゚▽゚*)o)))
問題は、種無し柿ということで、結実を安定させる技術は、今まで通りの技術では、全く説明がつかず( ;´Д`)
試験段階での生産は、皆困惑しているのも現実で。
しかし、あと10年も掛けて試験栽培を行うほど、生産現場は余裕がないのも現実です。
まだまだ未知の部分が多い品種ですが、福岡の柿の復活には、決して若くはありませんが、自分を含む若い世代が中心になって生産技術確立をしていかねばと思っています。
Posted by ボビー at
07:40
│Comments(4)