2013年09月08日
雨の日は



反田ネクタリンの夏季剪定です(^_^)
徒長枝や、いらないだろう枝を抜いて行きますV(^_^)V
まだ葉っぱが着いてるこの時季に行うことで、樹勢を落とさないこと、日陰をなくし、来年度の結果枝に光を当てることなど意味は沢山あります。
また、夏季剪定をやることで、冬季剪定が楽になりますので、労力配分のためにもかなり重要なことです(^_−)−☆
電動ハサミを持ち出したら、昨年腱鞘炎で苦しんでいたことを思い出しました(⌒-⌒; )
Posted by ボビー at
09:05
│Comments(5)