2013年07月11日
季節もの

全青協理事時代の齋藤副会長から、さくらんぼとチップスが届きました(((o(*゚▽゚*)o)))
農事組合法人りぞねっとを立ち上げられ、米の加工品開発に積極的に取り組まれています。
Posted by ボビー at
06:29
│Comments(2)
2013年07月10日
除袋


今朝も暑いですね((((;゚Д゚)))))))
反田ネクタリンの除袋を始めました。
といっても、若木の数本ですが(^o^)
昨日は午後から748様と一緒に戯れました(笑)
繁忙期前に、良かリフレッシュになりましたo(^_-)O
Posted by ボビー at
07:11
│Comments(4)
2013年07月09日
柿の摘果

梅雨明けから、いきなり真夏ですね( ̄◇ ̄;)
生理落果も落ち着いて来たんで、一昨日から太秋の摘果を始めました(^_^)v
今年は開花期の好天により、着果が良好。
イコール、摘果が大変(ーー;)
しかし、昨日の陽射しは凄かった((((;゚Д゚)))))))
まさに、刺すような陽射し、痛いと表現した方が良いかもしれません。
反田ネクタリンも、最終肥大が始まりました。
来週には、収穫始まりそうです(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by ボビー at
04:51
│Comments(4)
2013年07月08日
本日放映
先月、ヒナモロコの放流をしましたが、今夜、全国放送されます。
20年前に田主丸で発見された絶滅危惧種に指定されているヒナモロコ。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ヒナモロコ
福岡を拠点に活躍するローカルタレント福田健次さんが旅をしながら、九州各地の素晴らしいところを紹介する番組、『福田健次の花鳥風月』という番組で放送されるそうです(^ー^)ノ
http://www.twellv.co.jp/program/documentary/fukudakenji.html
放送時間
BS12
7月8日(月)19時30分〜20時
再放送
7月18日(水)19時30分〜20時
堀に落ちないか心配していましたが、案の定、昊が片足滑り落ちました( ̄◇ ̄;)
捕まえていたんで、なんとか片足で収まりましたが(笑)
狙いじゃありません(⌒-⌒; )
Posted by ボビー at
11:04
│Comments(2)
2013年07月07日
雨の日を狙って




昨日は、早朝より、早生ネクの収穫・選別・パック詰めして、にじの耳納の里に出荷。
その後、JAの経済部総合展示会へ顔出し。
毎度のこと、化粧品を購入(~_~;)
帰宅後、ハウス内を見て回りました。
予想以上に早い( ̄◇ ̄;)
最終防除をやらなきゃ( ;´Д`)
午後からは、暫く忙しく出掛けられないし、嫁さんが靴を買いたいと言ってたので、急遽、プレミアムアウトレットへ行くことに。
土日には、人が多くて行きたくないところですが、昨日は、大雨の予報が出てたんで、きっと少ないはずと読んで出掛けました。
途中、物凄い豪雨(⌒-⌒; )
案の定、ガラガラ(笑)
時折、傘が必要でしたが、混雑するよりましo(^_-)O
帰りは、久々に楓へ。
子供達、よく食べるようになってる( ;´Д`)
Posted by ボビー at
08:03
│Comments(5)
2013年07月06日
ちた
先日、愛知から視察に来られました。
今年度の愛知県青協委員長始め、JAあいち知多青年部の方々でした。
愛知と言えば、渥美半島や名古屋市内には何度も訪れたことありますが、知多半島は正直ピンと来ない(⌒-⌒; )
ネクタリンのハウスで、小一時間ほどお話しを致しました。
お土産に、『ちたのめぐみ』を頂きました*\(^o^)/*
凝った箱で、作りもしっかりしてて、引き出し式の小物入れとして使えるとのこと(^ー^)ノ
Posted by ボビー at
05:57
│Comments(4)
2013年07月05日
ご案内
反田(そった)ネクタリンの収穫・出荷を控え、昨日、お客様宛にご案内を出しました。
パソコンが7に更新されたんで、ソフトも更新。
慣れるのに一苦労ありましたが、なんとか出来上がりました(^ー^)ノ
約500件発送。
しかし、昨夜も風強かったですね( ̄◇ ̄;)
Posted by ボビー at
06:24
│Comments(4)
2013年07月04日
順調です


昨日は、ネクタリン収穫・出荷後、伸びまくった柿畑の草刈り三昧・・・のはずが、午後からは雷雨(ーー;)
ということで、ハウスに入り、反田ネクタリンの成育状況の確認(^ー^)ノ
今年は新梢管理を早い時期からやれたんで、徒長枝が伸び過ぎることもなく(^O^)
なんと、生育が早い樹は、最終肥大が始まってるじゃないか( ̄◇ ̄;)
7月のスケジュール組み直しです( ;´Д`)
Posted by ボビー at
05:10
│Comments(4)
2013年07月03日
耳納の里

にじの耳納の里に出荷です(^ー^)ノ
今年、新アイテム、手さげ出来る箱を導入o(^_-)O
昨日から量が増えて来たんで、箱での出荷開始!
Posted by ボビー at
09:53
│Comments(5)
2013年07月02日
収穫中(^ー^)ノ
早生ネクタリンの収穫量が増えて来ました。
反田ネクタリンに比べると、ネクタリン特有の酸味が強いんで、熟度を見分けるタイミングが難しいです( ̄◇ ̄;)
昨夜は、過去13年に渡る県青協委員会の合同OB会が行われました。
総勢約100名の参加あり、あっという間の楽しい時間でした( ^ ^ )/■
ポン酒の攻防やったんで、今朝はちょい辛かった(ーー;)
Posted by ボビー at
07:55
│Comments(2)
2013年07月01日
やまんどん
>




昨日は恒例、やまんどんでの巨峰の袋掛け&素麺流しイベントでした(^o^)
まずは、一人三枚づつ袋に絵を書いて(^ー^)ノ
しっかり名前を書いとかないと、収穫時に間違って収穫されちゃいますから(笑)
そして、お楽しみの素麺流し(^o^)
二人とも大はしゃぎしながら食べてましたが、実際どれくらい食べたのか(⌒-⌒; )
184さんも登場。
素麺は嫌いだのなんだの言いながら(笑)
しかし、素麺流しは楽しいですね\(^o^)/
山人さん、ありがとうございました。
Posted by ボビー at
05:38
│Comments(4)