2013年04月14日
高接ぎ



ここ数日、早朝は草刈り、日中は柿の高接ぎの毎日です(-_^)
先日紹介した接ぎ木挟み、かなり便利やし、使い方も簡単(^o^)
今までのナイフ使うやり方に比べると、3倍、いや5倍くらいの能率アップと言っても過言じゃない(笑)
しかも、三月上旬に高接ぎした奴、ほぼ100%活着してます( ̄◇ ̄;)
刃の形が楔状になっており、画像のように、かみ合わせだけで食い込み固定出来ます。
一方の形成層が合わされば、十分活着しますが、台木と穂木の太さが同じくらいに合わせれば、形成層が完全に活着するし、見た目も綺麗ですので、巻き込みも綺麗だろうし、風で外れるリスクも少ないと思われます。
まだ穂木は保存してますので、あと数日は高接ぎ三昧です(-_^)
Posted by ボビー at
06:27
│Comments(2)