2010年03月03日
マリノアシティ
昨日の続きです(^^;)
井手ちゃんぽんでお腹を満たした後、何年ぶりだろうか?マリノアシティへと向かいました。

まず、駐車場が立体に・・・
しかも、入り口がわからん・・・∑('◇'*)エェッ!?
東側は変わってませんでしたが、雨が降っていたんで、立体に入れようと思い、ぐるっと一周。。。
どうやら北側の駐車場に一度入り、駐車場内を南下する模様。
まずはアウトレット棟から。
中へ入ると、所狭しと並んだショップに驚き・・・Σ(`д`ノ)ノ ヌオォ!!
以前来たのは西側のアウトレット棟が出来た直後で、ショップもそんなに多くなかったような・・・
しかも、中庭が広く、空間が結構あったような・・・(ノT∇T)ノ )))))) はぅ~~っっ

ここには、『九州のムラ市場』がありますが、オープン当時、反田ネクタリンを出荷していました。
九州のムラ市場の外商担当の方が、当時『よか売よか買』グループで朝市に出店してた時の知り合いで、熱心に出店を呼びかけられましたが、距離が遠いこともあり、商品の出品のみを二年間させて頂きました。
嫁がショッピングをしている間、自分は子ども達を連れて東側のマリナサイド棟へ・・・

大きい方の観覧者は停止してましたが、小さい方の観覧者は営業運転しておりました。

定番の遊具へ・・・


このほか、アンパンマンにパトカー、消防車・・・
一通り堪能頂きました。
お父さんは、せっせと100円玉に両替して・・・Σ( ̄ε ̄;|||・・・
まぁ、子ども達は大喜びでしたので・・・ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ
因みに、その間父は電話で懸案事項を協議中でした(爆)
そして、なんとここにはこれも!!
各所で閉鎖になってましたので、娘ががっかりしておりましたが、発見した瞬間大興奮(笑)
遊んだ後は、お腹が空いたと・・・

芋スティック、300円でした。
自分は、甘い物はパスですので(^^;)
結局、嫁は見慣れたブランドが良いと言うことで、その後イオンモールルクル、ゆめタウン筑紫野へ・・・
疲れました・・・(*´-ω-`)・・・フゥ
井手ちゃんぽんでお腹を満たした後、何年ぶりだろうか?マリノアシティへと向かいました。

まず、駐車場が立体に・・・
しかも、入り口がわからん・・・∑('◇'*)エェッ!?
東側は変わってませんでしたが、雨が降っていたんで、立体に入れようと思い、ぐるっと一周。。。
どうやら北側の駐車場に一度入り、駐車場内を南下する模様。
まずはアウトレット棟から。
中へ入ると、所狭しと並んだショップに驚き・・・Σ(`д`ノ)ノ ヌオォ!!
以前来たのは西側のアウトレット棟が出来た直後で、ショップもそんなに多くなかったような・・・
しかも、中庭が広く、空間が結構あったような・・・(ノT∇T)ノ )))))) はぅ~~っっ

ここには、『九州のムラ市場』がありますが、オープン当時、反田ネクタリンを出荷していました。
九州のムラ市場の外商担当の方が、当時『よか売よか買』グループで朝市に出店してた時の知り合いで、熱心に出店を呼びかけられましたが、距離が遠いこともあり、商品の出品のみを二年間させて頂きました。
嫁がショッピングをしている間、自分は子ども達を連れて東側のマリナサイド棟へ・・・

大きい方の観覧者は停止してましたが、小さい方の観覧者は営業運転しておりました。

定番の遊具へ・・・


このほか、アンパンマンにパトカー、消防車・・・
一通り堪能頂きました。
お父さんは、せっせと100円玉に両替して・・・Σ( ̄ε ̄;|||・・・
まぁ、子ども達は大喜びでしたので・・・ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ
因みに、その間父は電話で懸案事項を協議中でした(爆)
そして、なんとここにはこれも!!
各所で閉鎖になってましたので、娘ががっかりしておりましたが、発見した瞬間大興奮(笑)
遊んだ後は、お腹が空いたと・・・

芋スティック、300円でした。
自分は、甘い物はパスですので(^^;)
結局、嫁は見慣れたブランドが良いと言うことで、その後イオンモールルクル、ゆめタウン筑紫野へ・・・
疲れました・・・(*´-ω-`)・・・フゥ
Posted by ボビー at
06:49
│Comments(12)