2007年11月12日
ミルクセーキ

よんなん情報によると、いつ行っても閉店してるとのこと…
真実を確かめに行って来ました(笑)
おじちゃんおばちゃん元気でした(;^_^A
昼間も休まず頑張ってるとのこと!
安心しました。
20年くらい前から通いつめたお店で、息子が同い年ということもあり、よく遊びに行ってました。
相変わらず美味かった!
久々に、名物ミルクセーキも頂きました。
他にも、『日田美人』というかき氷も有名っす!
お好み焼きのお勧めは、チーズ系と山菜を使った和風です(^O^)
Posted by ボビー at
09:02
│Comments(18)
2007年11月11日
2007年11月10日
2007年11月09日
虫追いに向けて

昨日今日と激励に来ました。
自分も、人形使い20代の頃、3回やりました。
K-坊、はっと、ダイ、にまた、ブロガー達も頑張ってます!
筋肉痛になるんだよね…
Posted by ボビー at
07:06
│Comments(6)
2007年11月08日
農業経営改善計画書作成
さて、今朝から柿ちぎりや!と思っていたら、嫁ごより電話。
『10時から認定農業者の文書来てたよ!』
まじかよ(-_-)
そういえば、今年度更新やったなぁ。。。
まぁ、行ってちょろっと書いてくれば!と思い、総合支所へ…
ん?なんか前回までと雰囲気違う(-_-;
マンツーマンやし…
今回から、所得目標立てるとのこと。
一度帰宅やな…
資料を持参して、再び総合支所へ。
あーでもないこうでもないと話ながら、やっと計画書が出来たのが昼過ぎ…
さっき昼飯食べて、今からやっと仕事です(;^_^A
こんな日にせんでもよかやん(涙)
『10時から認定農業者の文書来てたよ!』
まじかよ(-_-)
そういえば、今年度更新やったなぁ。。。
まぁ、行ってちょろっと書いてくれば!と思い、総合支所へ…
ん?なんか前回までと雰囲気違う(-_-;
マンツーマンやし…
今回から、所得目標立てるとのこと。
一度帰宅やな…
資料を持参して、再び総合支所へ。
あーでもないこうでもないと話ながら、やっと計画書が出来たのが昼過ぎ…
さっき昼飯食べて、今からやっと仕事です(;^_^A
こんな日にせんでもよかやん(涙)
Posted by ボビー at
14:17
│Comments(12)
2007年11月07日
久々のラッシュ
(#+_+)辛かった(涙)
赤坂見附から銀座線、山手線と乗り継ぎ、モノレールへ…
天王洲アイルを過ぎて、やっと空間が出来、携帯触れるようになりました(-_-;
家族にお土産買う為に、若干早めにチェックアウトしたんで、羽田でちょっと時間出来ました。
よんさま、お迎えよろしくね(^_^;)
今日は、会議終わったらまっすぐ帰るからね、種馬さん(^_-)
赤坂見附から銀座線、山手線と乗り継ぎ、モノレールへ…
天王洲アイルを過ぎて、やっと空間が出来、携帯触れるようになりました(-_-;
家族にお土産買う為に、若干早めにチェックアウトしたんで、羽田でちょっと時間出来ました。
よんさま、お迎えよろしくね(^_^;)
今日は、会議終わったらまっすぐ帰るからね、種馬さん(^_-)
Posted by ボビー at
08:43
│Comments(11)
2007年11月06日
代表者会議

きゃべ様の仕切り、さすがです!
限られた時間で、『青年部らしい』提言書が出来たと思います。
昨夜、かなり飲んで騒いだんで、本当は二日酔い&疲れ?あるはずですが、モチベーション、そして、アドレナリン出まくりで(笑)
夕方からも、全中にて会議が入ってしまったんで、急遽後泊することになりました…
Posted by ボビー at
13:10
│Comments(17)
2007年11月05日
キタアカリ最高!
先日、北海道の大雪山麓で牛飼ってる友人から送られて来たじゃがいも『キタアカリ』
昨夜、ジャガバターにして食べました。
美味い(o^-’)b
口の中に広がるなんとも言えない香り(^O^)
『栗じゃが』『黄金じゃが』とも呼ばれ、食味が良い品種。
お返しは、北海道ではかなり珍しい富有柿を送ります!

昨夜、ジャガバターにして食べました。
美味い(o^-’)b
口の中に広がるなんとも言えない香り(^O^)
『栗じゃが』『黄金じゃが』とも呼ばれ、食味が良い品種。
お返しは、北海道ではかなり珍しい富有柿を送ります!

Posted by ボビー at
08:37
│Comments(19)
2007年11月04日
ゴロゴロゴロ



昨日お昼に、近くのイベント『山苞の道』に出掛けました。
本部がある公園は、ブロガーのにまたさんが、建設に関わったところです。
また、一生百笑のダイさんも、出店してたところです。
遊具は何もないんですが、傾斜を利用した野外ステージと観覧席があります。
また、傾斜を利用した、草スキーも、子供だけでなく、大人でも楽しんでます。
昨日は、ソリを忘れて行ったんで、最初は登り降りだけやってましたが、そのうち、横になって転がり出しました(゜_゜)
子供ちゃスゲーなぁ(笑)
Posted by ボビー at
07:08
│Comments(23)
2007年11月03日
抜けるような青空

今朝は、二日酔いもなく(笑)、松本早生の収穫です。
今日は、各地で秋のイベントが開催されるみたいです。
近くでは、山苞の道、うきは祭りが開催されます。
天気が良く、たくさんのお客さんが来られることでしょう。
にじブロガー達も活躍することでしょう(o^-^o)
今月は、毎週のように、イベントが行われます。
来週末は、耳納の里で『農業祭り』、17/18日は、天神中央公園にて、『福岡県農林水産祭り』、田主丸にて『耳納の市』が開催され、自分も参加します。
準備やなんか大変ですが、やると楽しいですね!
Posted by ボビー at
09:31
│Comments(16)
2007年11月02日
食料問題いよいよ

高騰する国際食料価格を受けて、米や小麦、乳製品の輸出規制を導入する国が相次いでいる。
インドやロシアなどがすでに禁輸、輸出税といった規制を導入した。
いずれも値上がりから国内消費者を保護するのが目的で、政治的な配慮が背景にある。
このまま、手をこまねいていると、日本は取り残されてしまう。
個人的には、テロ特措法失効に伴い、食料問題にしわ寄せが来るんではないかと、かなり不安を感じます。
Posted by ボビー at
08:51
│Comments(6)
2007年11月02日
ついに100,000のキリ番!!
本日、朝のうちに突破しそうですね。
皆様のおかげで、1年経たないうちに大台を迎えます。
これもひとえに、アクセスいただく皆様のおかげです。
そこで、感謝の意味を込めて、キリ番ゲットされた方に、『富有柿』をプレゼントしたいと思います。
アクセスカウンタTotal: 100,000を踏まれた方は、画像をオーナーメールしていただきたいと思います。
ただ、携帯で踏まれると、カウンター見られないんで(汗)
皆様のおかげで、1年経たないうちに大台を迎えます。
これもひとえに、アクセスいただく皆様のおかげです。
そこで、感謝の意味を込めて、キリ番ゲットされた方に、『富有柿』をプレゼントしたいと思います。
アクセスカウンタTotal: 100,000を踏まれた方は、画像をオーナーメールしていただきたいと思います。
ただ、携帯で踏まれると、カウンター見られないんで(汗)
Posted by ボビー at
06:50
│Comments(4)
2007年11月01日
2007年11月01日
宮崎より

頭いてぇ(ToT)
昨夜は、宮崎地鶏の美味しいお店に連れて行ってもらいました。
結局、坂元会長とはほとんど話出来ず(-_-)
明日は、委員会…
来年度に向けて、大きな課題…
まずは、農林水産祭に向けて、意識を結集せねば!
Posted by ボビー at
09:20
│Comments(11)