2007年04月20日
2007年04月19日
2007年04月18日
松坂三戦目
メジャーの試合で守りがみたいと思ったのは、野茂以来ではないかなぁ。
今日はあいにくの天気なんで、福岡久留米などにいくつか用事を済ませに行こうかと。
あと15分くらいは見られそうだ!
今日はあいにくの天気なんで、福岡久留米などにいくつか用事を済ませに行こうかと。
あと15分くらいは見られそうだ!
Posted by ボビー at
08:11
│Comments(4)
2007年04月17日
2007年04月16日
雹が…
今日は、午後3時から会議の為、久留米のホテルにいました。
すると夕方、雹が降ったとの情報が!
今朝天気図見て、危ないなぁと思ってましたが、…。
自然の驚異に立ち向かうことが出来ない無力さに…
すると夕方、雹が降ったとの情報が!
今朝天気図見て、危ないなぁと思ってましたが、…。
自然の驚異に立ち向かうことが出来ない無力さに…
Posted by ボビー at
23:50
│Comments(3)
2007年04月15日
2007年04月14日
2007年04月13日
先ほど帰宅
青年部の総会、来賓挨拶させて頂きました。
結構きついこと言っちゃったんで、みんな引いちゃったかな・・・?
しかし、みんなホントのことだし、もっと真剣に考えて欲しかったんです。
自分も、5年前までは、何のことやら?という感じでした。
けど、いろんな場で経験してきて、このままじゃ大変なことになると、痛切に感じたんで、今日言わせて頂きました。
せめて、にじブロガーだけでもわかって欲しいな。
結構きついこと言っちゃったんで、みんな引いちゃったかな・・・?
しかし、みんなホントのことだし、もっと真剣に考えて欲しかったんです。
自分も、5年前までは、何のことやら?という感じでした。
けど、いろんな場で経験してきて、このままじゃ大変なことになると、痛切に感じたんで、今日言わせて頂きました。
せめて、にじブロガーだけでもわかって欲しいな。
Posted by ボビー at
23:36
│Comments(12)
2007年04月12日
2007年04月12日
2007年04月12日
2007年04月11日
2007年04月11日
2007年04月10日
2007年04月09日
2007年04月09日
2007年04月09日
2007年04月08日
ミヤマキリシマツツジ

我が家の屋号『みやま農園』は、ミヤマキリシマの生産販売を行っているところから来ています。
約50品種のミヤマキリシマを栽培しております。
早い品種は、開花し始めました。
例年ですと、ゴールデンウイークに見頃を迎えますが、今年はやや早いようです。
画像は、一番開花の早い品種、『深濃絞(みのうしぼり)』と言う品種です。
Posted by ボビー at
19:14
│Comments(0)