2009年08月13日
日米FTA阻止で国民集会
昨日、日比谷野外音楽堂で、日本と米国との自由貿易協定(FTA)断固阻止を訴える国民集会が開催されました。

全国各地より3000人にも上る代表者が結集。
左にいるのがきのこ村さん。
会場の雰囲気を伝えようと県青協blogへ記事をアップ中!!

野外ですので大変暑かったんですが、会場の熱気は更に熱いものが・・・


マスコミも各社来られてました。


農業問題ではなく、『食料問題』として、そして、日本国の行く末、子ども達の未来の問題だと考えて頂きたいです。
このままでは、日本国がなくなってしまうんでは・・・
最後に、日本農業新聞が、動画をアップしてるので。
日本農業新聞 動画ニュース

全国各地より3000人にも上る代表者が結集。
左にいるのがきのこ村さん。
会場の雰囲気を伝えようと県青協blogへ記事をアップ中!!

野外ですので大変暑かったんですが、会場の熱気は更に熱いものが・・・


マスコミも各社来られてました。


農業問題ではなく、『食料問題』として、そして、日本国の行く末、子ども達の未来の問題だと考えて頂きたいです。
このままでは、日本国がなくなってしまうんでは・・・
最後に、日本農業新聞が、動画をアップしてるので。
日本農業新聞 動画ニュース
Posted by ボビー at
05:40
│Comments(12)
2009年08月12日
国民集会へ向け…



只今、ホテル会議室において勉強会が開催されております。
民主党がマニュフェストにとんでもないことを載せて来ました。
『米国との自由貿易協定(FTA)を締結し、貿易・投資の自由化を進める。』
自由貿易を押し進める意味は、世界経済の活性化にある意味重要であることは理解出来ます。
しかし、日米のFTAは、日本の食料自給に、あまりに影響が大き過ぎます。
現在ですら、自給率40%足らずの日本に海外から安価な農産物が輸入されるようになれば、国内農業の大多数は崩壊しかねません。
食料は兵糧です。
石油資源に加え食料までも自国で生産出来ない国などありえません。
自民党だ、民主党だなんて議論ではないのです。
食料問題として国民がしっかり考えないと、取り返しのつかないことになりかねません。
一度締結してしまえば、後に誤りに気づいてもそれでは遅いんです。
農家の中にも、民主党が掲げる戸別所得保障制度というバラマキに期待している方もいらっしゃいます。
しかし、野菜・果樹については対象外ということに気付いてあるんでしょうか。
米・麦・大豆などの農産物、牛肉、乳製品などの販売価格が生産費を下回った場合、差額を交付金として支払うということですが、そんな財源、果たして確保されるんであろうか。
まだまだ考えなければならないことは沢山ありますが、今日日比谷野外音楽堂にて行われる『国民日米FTA断固阻止緊急国民集会』をきっかけに、国民の皆さんに自分達の将来、日本国の将来をしっかり考えて頂きたいと思います。
Posted by ボビー at
09:41
│Comments(22)
2009年08月11日
今から…



お盆休みで、都会から田舎へ帰省する皆さんとは逆に、今から上京です。
久々に河童駅からスタート!
百笑委員長の代理で、お役目果たして来ます。
二枚目のきゃべ様始め、富山ご一行様は、皆さん欠席の模様…
今夜は、福岡県青協だけで、全国大会の下見を…(爆)
そして、明日帰ってからは、東京から帰省してきた先輩一家とバーベキュー!
博多和牛を3キロ余り準備して…
さて、行って来ま〜す…ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
Posted by ボビー at
13:51
│Comments(14)
2009年08月10日
バケツ稲の生育状況
6月に移植していたバケツ稲、現在の状況です。

生育状況はどうでしょうか??

米作りのプロフェッショナルな方々、ご意見お願いします。
昨日は、午後から雨の予報でしたが、素晴らしい晴天となりました。
耳納連山が、あまりに綺麗でしたので、思わず写メ・・・



生育状況はどうでしょうか??

米作りのプロフェッショナルな方々、ご意見お願いします。
昨日は、午後から雨の予報でしたが、素晴らしい晴天となりました。
耳納連山が、あまりに綺麗でしたので、思わず写メ・・・



Posted by ボビー at
04:44
│Comments(24)
2009年08月09日
水遊び
昨日は暑かったですね。
やっと本格的な”夏”って感じでした。
子ども達は朝からプールで!

ホント気持ちよさそう。

妹家族が帰省してるんで、4人で・・・

お昼ご飯食べて、又遊んでました。。。

反田ネクタリンの収穫も、残すところ後数日。
今年は昨年より1週間以上早く終了しそうですね。。。
やっと本格的な”夏”って感じでした。
子ども達は朝からプールで!

ホント気持ちよさそう。

妹家族が帰省してるんで、4人で・・・

お昼ご飯食べて、又遊んでました。。。

反田ネクタリンの収穫も、残すところ後数日。
今年は昨年より1週間以上早く終了しそうですね。。。
Posted by ボビー at
04:47
│Comments(26)
2009年08月08日
久々の乗車



7月の雨の多さから、草刈り出来ずにネクタリンの収穫・出荷に突入したため、草刈りが一ヶ月近く出来ずにいましたら、物凄いことになってました…
深いところは、腰くらいまで伸びた雑草…
しかし、O社のラビットモアは快走(^_-)
約50aの柿畑を二時間あまりで完走(^^ゞ
Posted by ボビー at
04:54
│Comments(28)
2009年08月07日
初体験(^O^)





昨日、ドリームエフエムに出演後、久々に一味へ…
娘は一味初体験、っていうか、ラーメン屋さんに行くのが初めてかも(^_^;)
一応、子供用の小さいラーメンを注文しましたが、すぐに食べきり、なんと替え玉…(笑)
まぁ自分と半分しましたが(笑)
ということは、一人前は楽に食べきったということですか…
よほど美味しかったらしく、また行こうを連発(笑)
帰り着いたら、息子が寝てたので、その横でお昼寝タイム。
自分は同じ部屋で伝票打ち込みしてたら、息子が先に起き、お姉ちゃんを起こそうと。
姉弟愛を…(笑)
Posted by ボビー at
05:44
│Comments(24)
2009年08月06日
2009年08月06日
まだまだ収穫〜

まさかの雨でしたね…
天気が安定して来たんで、安心してたら…
台風の影響かな?
しかし、テレビ放映の反響は、まだまだ続けております。
収穫予定数量をオーバーしそうな勢いでしたので、一昨日の夕方で、予約受け付け終了させて頂きました。
昨日も朝から問い合わせの電話が鳴り続けてましたが、14時頃からパタッと電話が鳴り止みました。
手伝いに来てくれてたラムちゃんと、やっと静かになったよと話してました。
ん。。。
子機の液晶を見ると…
¨通話中¨
耳をあてると、『プー、プー、プー…』
一時間以上受話器が上がった状態(-_-;
切った瞬間、電話が鳴り響いたことは言うまでもありません…(爆)
Posted by ボビー at
07:10
│Comments(10)
2009年08月05日
さみぃし…

収穫開始です。
しかし、半袖&短パンじゃちと肌寒い…
昨夜は、宴会後20時前にはに直帰し、パソの前で12時近くまで伝票打ちを…
目を閉じたら朝でした…(笑)
今日も曇ってて薄暗いです。
そろそろ始められそうですね。
今日のiPodセレクトは伊藤銀次♪
学生時代にハマって聞いてました。
先日、久々にCD引っ張りだしiPodへ…
知らない方が多いかもしれませんが、佐野元春のバックバンドの元ギタリストで、笑っていいともの♪ウキウキウオッチングを作った人と言えばわかるかも。
イカ天の審査員もやってました。
吉田けんさんと意見が合わなくて…(笑)
Posted by ボビー at
05:34
│Comments(18)
2009年08月04日
敵はスタジオにあり…

昨日は沢山のアクセス&コメント頂きありがとうございました。
収穫最盛期でしたので、選果箱詰が終わらない状況で今日感スタッフが来られ、作業しながら打ち合わせ、リハをこなし本番に望みました。
台本はありましたが、桜井さんとディレクターとの打ち合わせで全て変更され、リハも三度程行い、桜井さんとの絡みも完璧だと思っておりました。
ところが、本番前にイヤホンつけられると、なんとスタジオの生の声が入って来るではありませんが。
放送を見た方はわかると思いますが、川上さんとみずきさんがいつも以上にトークに絡んで来られました。
二人のトークのペースは完全に乱され、想定外のマンゴーの話まで出て来て…
しかし、桜井さんやディレクター始めスタッフの方々がとても良い方ばかりでしたので、楽しい撮影が出来ました。
あまりの忙しさに、写メはピンぼけした中継車の画像のみ…
Posted by ボビー at
05:24
│Comments(24)
2009年08月03日
2009年08月03日
なななんと・・・
本日、今日感テレビに出演します。
みやま農園からの中継らしく(詳しい事はお昼に中継車が来てからの話らしく・・・)、反田(ソッタ)ネクタリンの取材です。

午後からの打ち合わせで、放送時間等詳細がわかりましたら、随時お知らせします。
あいにく、天気予報は雨・・・
まあ、ハウス内での取材ですので問題ありませんが、あんまし降ると煩いやろうな・・・
久々のテレビ出演。
しかも、生やし!!
緊張するやろうな・・・
山人みたいに慣れっこじゃないし・・・(爆)
みやま農園からの中継らしく(詳しい事はお昼に中継車が来てからの話らしく・・・)、反田(ソッタ)ネクタリンの取材です。

午後からの打ち合わせで、放送時間等詳細がわかりましたら、随時お知らせします。
あいにく、天気予報は雨・・・
まあ、ハウス内での取材ですので問題ありませんが、あんまし降ると煩いやろうな・・・
久々のテレビ出演。
しかも、生やし!!
緊張するやろうな・・・
山人みたいに慣れっこじゃないし・・・(爆)
Posted by ボビー at
05:02
│Comments(36)
2009年08月02日
プレゼント企画解答編

正解は、【373g】でした。
今年もピッタリ賞は出ませんでした。
ニアピンは、なんと、きゃべ様の368gでした。
皆さん、やはりミニ電卓に引っ掛かりましたね(笑)
プラス、百笑さんのナイスアシストで…(爆)
Posted by ボビー at
20:47
│Comments(11)
2009年08月02日
プレゼント企画終了!
残念ながら、今年もピッタリ賞は出ませんでした。
動力さんと百笑さんのコメントに惑わされた方が多かったのか、正解よりデかい方が多かったですね。
さて、ニアピン獲得者は!?
まだ、ネクタリンの箱詰め出荷が終わってないんで、正解とニアピン獲得者は後ほど…(;^_^A
動力さんと百笑さんのコメントに惑わされた方が多かったのか、正解よりデかい方が多かったですね。
さて、ニアピン獲得者は!?
まだ、ネクタリンの箱詰め出荷が終わってないんで、正解とニアピン獲得者は後ほど…(;^_^A
Posted by ボビー at
12:30
│Comments(14)
2009年08月01日
プレゼント企画2009inSummer
一昨年、昨年に続き、今年もご期待通りやります(^O^)
『反田(ソッタ)ネクタリン重量当てクイズ!!』

一人一回のチャレンジで、明日自分が記事をアップするまでの間受け付けを行います。
応募はコメントにて。
重量をピタリ当てた方、若しくは一番近い方一名に、ネクタリン一箱か、アイスクリーム6個入りのどちらかお好みプレゼント!!
ヒント:反田(ソッタ)ネクタリンの平均果重は200gですが、はるかにオーバーしております。
一昨年、昨年のblogを参考にしてください。
過去最高かどうかは・・・???
個々へのコメントは、ヒントに繋がりかねませんので、控えさせて頂きます(^_^;)
さぁ、皆さんチャレンジどうぞ(^_-)
『反田(ソッタ)ネクタリン重量当てクイズ!!』

一人一回のチャレンジで、明日自分が記事をアップするまでの間受け付けを行います。
応募はコメントにて。
重量をピタリ当てた方、若しくは一番近い方一名に、ネクタリン一箱か、アイスクリーム6個入りのどちらかお好みプレゼント!!
ヒント:反田(ソッタ)ネクタリンの平均果重は200gですが、はるかにオーバーしております。
一昨年、昨年のblogを参考にしてください。
過去最高かどうかは・・・???
個々へのコメントは、ヒントに繋がりかねませんので、控えさせて頂きます(^_^;)
さぁ、皆さんチャレンジどうぞ(^_-)
Posted by ボビー at
05:17
│Comments(43)